ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

2014年03月25日

朝霞ガーデン 放流狩り!!

3月24日(月)晴れ晴れ夕方から風強くウワーン
朝霞ガーデン 放流狩り!!

仕事が終わって12時からラストの18時まで朝霞ガーデンに行って来ましたテヘッ

毎度毎度行く度に非常に難しいイメージがあるガーデンですが、今回は頑張りましたニコニコ(笑

12時からのスタートなのでまずは1号池で様子見です。平日なのにフライマンが沢山いて混んでましたが空いている所に入りいつも通りマートー1.5g赤金からスタートすると2、3投でサクラマスをゲットニコニコ今回は2匹サクラマスが釣れたので持ち帰りました。

それから一通り1号池で試しますが1時間で3匹汗前回よりも釣れないのでとりあえず移動しますダッシュ

…………毎度のことですがルアー池2号池は全く釣れる気配なしガーンいまだにルアー池では釣果がありませんウワーン

2時近くなりそろそろ放流です。前回ぼちぼち釣れた2号池で放流狩りをしようと思いましたが今回は一番調子のいい1号池でやります。

ちょうどこの頃に風が北風から南風に変わり強くなって来ましたウワーン

この風が良かったのか朝霞ガーデンで放流狩りが出来ましたテヘッパル1.6g赤金とマートー1.5g赤金、オレ金で軽く10匹以上ビックリ一投一匹もありました(笑
朝霞ガーデン 放流狩り!!

朝霞ガーデン 放流狩り!!

お気に入りの場所です。

夕方までで20弱釣れてフライ池の解放を待つ為に2号池で釣ります。

昼間は難しかった2号池でしたが、夕方になり上の方で反応あり!ガーデンでは使わないと思ったペレスプを投げてみると普通に釣れますビックリ

ペレスプは本当に釣れるルアーですね!上手な方が使わない理由が分かりました(笑

5時半になりフライ池解放を楽しんで今回は気持ち良く帰れました。

朝霞ガーデン 放流狩り!!

ヒットルアー 今回は縦なしの巻きのみで26匹(・∀・)自分としては頑張りました(^-^)/
朝霞ガーデン 放流狩り!!

持ち帰りしたサクラマスは塩焼きとムニエルになります。

今日はこれから加須はなさき水上公園に行きます!!


造波プールで遠投して来ますo(^-^)o
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
朝霞ガーデン 台風一過では??
朝霞ガーデン ゅうき道場!
朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙
朝霞ガーデン 炎の一日券(笑
朝霞ガーデン 返り討ち……
朝霞ガーデン エリアの東大で友釣り
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 朝霞ガーデン 台風一過では?? (2014-10-06 22:31)
 朝霞ガーデン ゅうき道場! (2014-09-16 21:15)
 朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙 (2014-07-23 10:58)
 朝霞ガーデン 炎の一日券(笑 (2014-05-07 09:49)
 朝霞ガーデン 返り討ち…… (2014-02-26 09:33)
 朝霞ガーデン エリアの東大で友釣り (2014-02-11 17:03)

この記事へのコメント
TKYさん、

朝霞G釣行お疲れ様でした。

朝霞で巻きで26匹、さすがです!縦も使っていたら、もっと釣果も伸びたでしょうね!

サクラマスは良いサイズで美味しそうです(^o^)

加須はなさき水上公園での森羅での造波プール攻略、楽しみにしてます。
Posted by いちえいいちえい at 2014年03月25日 11:54
TKYさんこんちは

朝霞は釣れないって言ってたのに
ばっちりじゃないっすか

それにしてもいろいろな場所行かれててうらやましいです
Posted by カイトカイト at 2014年03月25日 15:16
こんばんわ!
朝霞ガーデン釣行お疲れですm(__)m

ここは、トーナメンター御用達で難しいというイメージがありますが、巻きだけでそれだけ釣れれば、満足感たっぷりじゃないですか(°∀°)

この調子で、今日と……、そして茨城のあの場所……勝負の日は近いですよ(^-^ゞ
Posted by オレンジダウン at 2014年03月25日 18:03
いちえいさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

ガーデンの放流をあんなに取れたことなかったのでそれだけで満足です(^O^)

巻きで頑張ったのではなく縦に反応なかったのは秘密です(^-^;(笑

サクラマスお持ち帰りしましたがまた身が薄くなってしまいました(泣

数捌かないと上手くならないですね……。
Posted by TKYTKY at 2014年03月25日 18:44
カイトさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

今回はたまたまですよ(^-^;

ゴールデンウイークご一緒する時自分の車で良ければ出しますから遠くのエリアに行ってみますか??

どこも激込みは必至ですが(>_<)
Posted by TKYTKY at 2014年03月25日 18:47
オレンジダウンさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

平日で空いてましたがガーデンであれだけ釣れれば自己満足です(^O^)(笑

巻きの聖地エリアJに是非3人で行きたいですね(^o^) 狙うはヤシオマスですから若干反則気味のペレスプとペレットペレットを使う予定です(>_<) 
Posted by TKYTKY at 2014年03月25日 18:52
朝霞さんは夏以来行ってないですねえ(´Д` )

自分はとりあえず川越のペア大会が終われば一段落の気分です。
あ、ファクターは買った友人は不評でした。
GWはどこ行きます?(=゚ω゚)ノ
Posted by ゅぅき at 2014年03月26日 11:23
ゅうきさんいつもコメントありがとうございますm(__)m

ファクター悪くないけどまだあまり使い込んでないですねf^_^; 相変わらずMIU、PAL、マーシャルトーナメントで何とかなってます(笑

チェイサーの使い方はゅうきさんに教わります(・∀・)

GWどうするか相談したいのでいちえいさんにゅうきさんの連絡先聞いておきますm(__)m
Posted by TKYTKY at 2014年03月26日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霞ガーデン 放流狩り!!
    コメント(8)