ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月26日

座間養魚場 ブロガー大集合その2

11月24日(月曜祝日)曇りくもり時々晴れ晴れ釣り日和ニコニコ

待ちに待った釣り会に参加して来ましたニコニコ

皆さんのブログを読んで頂いて自分は楽しすぎて写真撮らなかったしほぼ文章のみの簡単な釣行記でシーッ(笑

今回のメンバーはTMUさん、ボウズマンさん、ジャッキー師匠、師匠の釣り友I本さん、オレンジダウンさん、雅さん、しらこ釣りガールさん、ゅうき先生、yoshiさんそしてわたくし(自分以外は年代順に並んでるはず??)の総勢10人ビックリ中々こんなに人数集まる釣り会はないですよね~f^_^;

わたくしの仕事は両隣に入る人に対しておしゃべりで邪魔をすることなのでw今回はオレンジダウンさんとyoshiさんがいけにえになりました(笑

お二人共迷惑をおかけしましたm(__)m

………………一切反省してないけどねψ('ー'*)(笑

今回思ったことは自分、ゅうき先生、雅さん、ジャッキー師匠は確実にうるさい部類に入り(笑 ひいき目なしで自分とゅうき先生は同じぐらいおしゃべりでw雅さんは声がデカイ(笑 そしてジャッキー師匠は自分より1.5倍~2倍おしゃべりです(爆

きっと当日座間にいらした他のお客さんはうるさかったと思いますm(__)m

…………一切反省してないけどね2回目ψ('ー'*)(笑

当日は6時前からオープンしてもらい予定通りメインポンドの一番奥に10人で入ります。ボウズマンさんに大会主催挨拶をして頂き8:30頃に放流があるのでそれまでプラ、2回個人戦の早掛けと最後に団体戦をやるとのことで釣り開始ニコニコ

朝一は皆さんトップやら黒いスプーンがいいとのことでしたが、自分はPAL1.6g陽炎グローが良かったですニコニコ

これで皆さんの邪魔をしながら6匹ぐらい汗

あとはゅうき先生に教わったりしながら放流まではポツポツでした。

8:30頃1回目の放流があり早掛け大会スタートですニコッ自分はじゃんけんに勝ったので比較的いい場所を取れましたが1投目の1匹のみで惨敗ガーン

今回の早掛け大会は今回参加出来なかった「いちえいさん」に敬意を込めてMIU2.2gオレ金ファイヤーをメインで使いましたニコニコ

2回目の早掛けは2位通過でしたがオレ金ファイヤーで2匹ゲットなのでいちえいさんも参加していれば2位通過出来ましたよ~\(^▽^@)ノ

そんな感じで盛り上がりながらラストの団体戦ですニコニコ

自分はジャッキー師匠とyoshiさんチームでしたが30分数釣り勝負なのに3人で釣れたのはジャッキー師匠のみシーッ更にヒットパターンが落ちパク(爆yoshiさんはヒットするもスレ(笑自分は散々yoshiさんにプレッシャー掛けたのにボウズガーンと言う散々な結果でしたウワーン

これに関してだけは素直にごめんなさいですm(__)m(笑

ラスト30分で上がり鱒ぐらい写真に撮りたかったですが、まさかの釣れずに終わりました( ゚Д゚)ナニカ?

見えにくいですが良かったルアー、PALとMIUオレ金ファイヤー今日は15匹でしたf^_^;皆さん大体同じぐらいですね(涙

頂いたルアー達
ルシフェルとT-Roll、アキュラシーはプールで活躍してくれると思います(≧∇≦)更にメインで使っているバービー+まで本当にありがとうございますm(__)m

見えにくいですがTMUさんから噂のハンドメクランクを頂きましたm(__)m本当にありがとうございます(*^-^*)

釣り会非常に楽しかったので次回開催される予定の春も行きたいのですが、休みが合わないので春は参加出来ません(x_x;)

なので絶対に絶対に秋は自分と休みが合う時に開催して下さい(*^▽^*)

最後にTMUさん、ボウズマンさんこんなに楽しい釣り会を計画、実行して頂きありがとうございました。次参加する時もおしゃべりで皆さんの邪魔をします(爆


管理釣り場ランキングへ  


Posted by TKY at 10:38Comments(18)座間養魚場

2014年11月26日

さいたま水上公園 友釣り延期で今シーズン初

今週は連チャンでしたが今日行った釣りを忘れないうちに書いておきます(笑

11月25日(火)雨雨降ったり止んだり、午後は強く降る(x_x;)

本当は、ブロ友はらっくさんとご一緒する予定でしたが、午前中から雨予報なので延期にしてはらっくさんは駅前賭博場へ(笑

わたくしは寝てようかと思いましたが、午前中はそんなに雨降らなそうな予報なので釣れないさいたま水上公園へ様子見に行って来ましたダッシュ

9時オープンなので多少早めに家を出ましたが、連休明けで大渋滞にはまりZZZ…20分前に着きましたが一番でしたニコッ



入口


注意事項

今シーズンは小型変形プールもやってるみたいですが、例年だと藻が凄くてスプーンを引けなくなるのでガーン大型変形プールのポイント「時計台前」からはじめますニコッ


時計台


この辺りからはじめます。

大型変形プールは森羅+ナイロンライン+重たいスプーンと言う加賀的な攻め方からはじめますが魚にラインは触れますが以上なしZZZ…

連休で散々叩かれた+寒い{{(>_<;)}}のでボトムかな~っと思い前回はらっくさんから教わったベビーバイブで3連チャン(^O^)




今日はボトムかと思い色々やりましたが結局最初の3匹のみ(x_x;)
ここからいつも通り難しい戦いになります汗

ガラガラなので釣り歩いてみると


噴水周りは上の方でファクター青銀裏黒でヒットしましたがバラシZZZ…


この水車周りはパル青銀でイワナが釣れたりチャートでニジちゃんが釣れたりある意味「時計台前」よりも釣れるような気がします汗

時計台前に戻り最近使うようにしているクランクを使って行こうととりあえずワウを投げてみると足元付近でガツンとメガバイトビックリ慌てずにアワセられて良型をゲットですニコニコ


ワウで2連チャンしたのでクランクか??っと思いましたがそれ以降色々なクランクを投入しましたがそれ以降クランクで釣れることはありませんでしたガーン

はらっくさんから頂いた「ココニョロはらっくさんオリカラTKYネーム入り」とTMUさんから頂いた「ハンドメクランク」も登板しましたが、TMUさんのオリカラにアタリがありましたがキャッチ出来ずシーッ

はらっくさん、TMUさん釣れたら必ず報告しますm(__)m



裏返ってますが、元気に泳いで帰りましたサカナ
スイッチバックで1匹だけ釣れましたが、スイッチバックって難しいルアーですよねウワーン自分のイメージは1匹釣れるとそれだけしか釣れません……。今度Mavに行って養田さんとメンターの常連さんに教わりに行きましょうねはらっくさん(笑



ヒットルアー
この日は上か下かはっきり別れたいイメージです(x_x;)9:00~16:00で12匹でしたが、周りを見ても頑張った方だと自分に言い聞かせてます(笑 さいたま水上公園に行くならまだバエンの方が色々楽しめて、西武園の方が釣れると思います。今日は友釣り延期になった様子見なのでこれで満足ではないですが納得はしました( ゚Д゚)ナニカ?(笑

次は座間養魚場で開催されたブロガー大集合の釣り会の記事を書きますΣ(ノ°▽°)ノ


管理釣り場ランキングへ  


2014年11月21日

さようなら「ブログ村」初めまして「人気ブログランキング」(笑

…………と言う訳でブログ村を脱村して人気ブログランキングと言うランキングに移動して来ましたテヘッ

皆さんよろしくお願いします(o^-')b



管理釣り場 ブログランキングへ
  


Posted by TKY at 14:06Comments(4)その他

2014年11月21日

祝100000hit!そして………

当ブログも無事に100000hitを越えることが出来ましたm(__)m

ブログを読んでくれた方、コメントをしてくれた方、一緒に友釣りしてくれた方、全ての方にありがとうございましたm(__)mとお礼を申し上げます。

この前も書きましたが、ブログを書く前に決めた何となくの目標が100000hitを越えたいな~っと思ったので目標達成しました(^O^)

目標までは皆さんに見て欲しかったりアクセス数を増やしたくて「ブログ村」に参加してましたが、目標達成してからは細々とやって行こうと思い「脱村」します(笑

ブログ執筆は絶対に辞めませんよf^_^;(笑

もう一つあるもっと規模の小さいランキングに移動しようと思います。

ブロ友の皆さんこれからもブログ執筆+コメントはさせて頂きますので、自分のブログも読んで下さいね(^O^)

「ブログ村」今までお世話になりましたm(__)m  


Posted by TKY at 13:51Comments(0)その他

2014年11月18日

宮城アングラーズヴィレッジ ナイターのみ釣行!

11月17日(月)晴れ晴れ風もない釣り日和ニコニコしかしめちゃくちゃ寒い{{(>_<;)}}

今週の休みは両方午前中仕事なのでMavのナイターに行って来ましたニコッ

前回の看板です汗
17:30~21:00の短時間勝負なので撃沈する可能性もありましたが、どうしても釣りに行きたかったのでちょっと遠いですが頑張って行って来ましたf^_^;(笑

最近のmavのブログを読むとナイターのことが一切書かれていないので難しいと予想出来ますタラ~更に昨日の日曜日6回の大量放流があったと言うことはきっと何かがあったのだと予想しましたガーンそしてその予想は当たりました(>_<)

17:30ちょっと前に着いて準備をして入場する時に「ナイターは何処がオススメですか??」っと質問すると「滝前か吐き出し付近の水が動いている所がいいです。」と言われたので去年の今頃ナイターで良かった滝前に向かいますダッシュ


真っ暗ですが「滝前」のポイントです(笑
そして今日のタックルは………

ロッド2本とカーディフトラウトショルダーのみテヘッ今までで一番軽装です(笑

修羅にはいつも通りフロロ1.5lbをセットして玄舞にはナイロン2lbで乗せを重視したセッティングにしてみましたニコニコ最初はナイターで真っ暗なので感度が足りないかな~っと思いましたがナイターの当たりの出方は大きいので全く問題なかったです(^O^)両方で同じぐらいの数釣れたと思います。

一投目の様子見はマーシャルトーナメントタイプ2(1.2g)のグリーングローをUVライトに当ててガンガン光らせて探りますが全くかすりもしませんZZZ…

「ナイターでグローが効かないと難しいことが多い」っとゅうき先生に教わったことがあるので今日は嫌な予感がしました汗

周りを見渡しても難しそうです汗

まだはじまったばかりなので慌てずにファクターの黒に変えて上から探って見るとファーストフィッシュサカナ

ボウズは免れましたタラ~

最初の1時間はファクターの黒をスローリトリーブ+タッピングとM2の黒をやや早めのミディアムリトリーブの2パターンで約10匹ニコニコ

思ったよりも釣れています(≧∇≦)

ツ抜けして多少心にゆとりが出来たので吐き出し付近はどうなのか気になり吐き出し付近で釣られている方から情報を頂くと難しいみたいです(ToT)

ナイターのみなので昼間の状況は分からないですが、ここ2~3日で気温が下がりターンオーバーがはじまったみたいですガーン真っ暗ですが泡が消えないで浮いていて多分そうなんだろうな~っと思いましたf^_^;

最初に書いた何かとはターンオーバーのことです(x_x;)

なので水が動く滝前や吐き出しがいいと言われたのだと思います。

滝前でアタリが止まったので吐き出し付近でやってみましたが自分は全く釣れませんでした(T△T)


Mavのナイターのライトは非常に明るいので投げる角度によってはラインでアタリが取れますニコッ

とりあえず調子の良さそうな滝前に戻りぽつぽつ釣って行きますニコニコ

この日の自分の釣り方は黒の動き強めで1g前後でカウント0から巻き下げて足元までリトリーブするとガツンっと来ることが多かった気がします男の子ニコニコ

思った以上に釣れて20匹目サカナ

目標よりもかなり釣れたので帰る準備をしながら吐き出し付近で釣ろうと思い移動しますダッシュ

移動する前に今日のNo.1ヒットルアーを見つけましたテヘッ

今使っている人がほとんどいないであろうマーシャルクラシックの黒です(笑

なべちゃんに「マーシャルクラシックの黒が一番釣れた」っと話したら「そのルアーの名前何年か振りに聞きました」って言われたのでたまたまみんなが使わないルアーなので釣れたのだと思いますガーン

吐き出し付近でも多少釣れて短時間でしたが非常に楽しい釣りになりました(*'‐'*)♪

ヒットルアー 自分は黒のみでしたが他のお客さんは白で釣れたり蛍光ピンクが良かったりと色々だったみたいですニコッチビギル1.1gの黒で多少早巻き(1.5秒でリール1回転ぐらい)するとかなりガツンっといいアタリが出て釣れたのでMavのナイターに行かれる初心者の方には一番オススメだと思いますぴよこ3今日は29匹でした。

来週は楽しみにしていたブロガーが大勢集まる釣り会です(≧∇≦)

久しぶりにお会いする方が沢山いるので皆さんよろしくお願いします(o^-')b

  


2014年11月13日

修羅61Lがものすごく扱いやすい件(笑

「ブログ村」が荒れてますね~ガーン

もう一度言いますが自分は今回の事でこれ以上何も書きません。コメントは書きます。

今回は早くいつものブログ村に戻って欲しいのでお茶を濁すコーヒーカップ感じでタックルのお話しでも(笑

自分のメインロッドはフォレストロッドで統一されていて、玄舞62UL、修羅61L、森羅63MLの3セットです。

自分はほとんど他の釣りをしないでエリアフィッシングから本格的な釣りにハマったのでスタイル的には「乗せ」の釣りになると言うか今でも「乗せ」の釣りしか出来ません汗

最初に買ったのは玄舞で「乗せ」スタイルの自分には本当ピッタリのロッドでメインロッドになってますキラキラ

約1年使いセッティングはフロロ1.5lbで使ってました。

………がしかし(笑

修羅61Lが使い易くて使い易くてセッティングが変わりそうですテヘッ

修羅を買った理由はわたくしの先生「ゅうき」師匠が「絶対オススメだから買った方がいい」とものすごく推されて買いましたタラ~

修羅なんて掛けロッド自分に扱えるはずないと思い玄舞と森羅で後一本どうしようかな~っと考えてましたが、玄舞と森羅を持ってるなら修羅も買わないとフォレストさんに失礼だろうと思い修羅も買いました(* ̄∇ ̄*)(笑

買ってまだ2ヶ月ぐらいなのでインプレとはいかないですが最初は推奨ラインのナイロンで使ってましたが、この前Mavにお邪魔した時釣れる魚のサイズが小さめが多いので試しにフロロ1.5lbで使ってみたら……………。

すげー使いやすいのです(笑

自分の勝手なイメージでスプーンには柔らかめのロッドで「乗せ」がいい!!っと思ってましたが修羅のように多少張りがあった方がマイクロスプーンは飛びますねニコニコ

修羅61Lの事を簡単に言うと「フロロ1.5lbで使えは乗せスタイルのアングラーでも扱える掛けロッド」になると思いますニコニコ

修羅がものすごく気に入ってしまったので、玄舞のラインセッティングを見直さないとです汗

フロロ1lbにしてゼロプレッシャー釣法に挑戦するか、ナイロン3lbを巻いて2gぐらいのスプーンを乗せて使うか、PEにしてスプーン全般の釣りに使うか……………。

悩んでる時がすげー楽しいですよねテヘッ(笑

修羅61L非常にオススメのロッドなので中古であれば即買うことをオススメします\(^▽^@)ノ
  


Posted by TKY at 11:43Comments(8)タックル

2014年11月12日

西武園ゆうえんちニジマス釣り場翌日ホーム川水(笑

「ブログ村」が荒れてますね~ガーン

色々と自分の意見をブログ上で書こうかなと思いましたが、ブロ友「はらっく」さんの言う通り不毛だと思いこれ以上何も書きません。はらっくさんは自分と違って本当に常識人なんだな~と改めて思いました。次回釣り会を開催する時に休みが合えば「はらっく」さんをお連れしますので皆さん仲良くして下さいねo(^-^)o

…………わたくしと違いやや人見知りなので優しくしてね(^▽^笑)

改めまして11月10日(月)晴れ晴れ時々曇りくもり風たまに強くウワーン

お初エリアの西武園ゆうえんちニジマス釣り場に行って来ましたニコッ

先に書きますが、初エリアでやや苦戦しましたガーン


カイトさんも載せていた釣り場付近から見える観覧車

平日の西武園ゆうえんちなんてぶっちゃけ寂れた遊園地ですよね(笑 でも電車からのアクセスがいいのでロッド1本でラフに釣られる方が多かったイメージです。自分は性格上荷物が多くなる人なので、最低でもフォレストロッド3セットがないと釣りに行けません(笑
後この日は餌釣りの方も多くて楽しんでられましたよニコニコ餌釣りはルアーと違い比較的簡単に釣れてましたf^_^; 

7:00からオープンなのでやや早めに釣り場に到着しましたがすでに釣っている方がいましたね男の子ニコニコ

受付で大人1日券2500円(安い!!)なので2500円払おうと思ったらサービス券持ってないのに2200円にまけてくれましたテヘッさらに回数券があり11枚で19000円と破格ですビックリ

一度行って見て気に入ったら回数券を買って通おうと思いましたが、釣れる釣れないと言うより帰り道の大渋滞がかなりやられましたムカッもう一度行って見て回数券買おうか決めようと思いました。



初エリアなので勝手が全く分からないのでとりあえず釣り歩こうとウロウロしますがPAL1.6gオレ金をアップクロスで引いてまぐれでファーストフィッシュサカナ

後は全くですガーン

とりあえず釣り歩いて見て魚の溜まっていそうなポイントは見つけました。

受付からすぐ近くの船の船首辺り何となく流れが緩やかなヒラキみたいな感じでしょうか??

レンジは目視でボトム付近と分かるのですが、そこにルアーが通らないと言うか反応がないのか魚の触りがあるのに全くヒットしませんダウンこの日に反応が良かったのはチビギル1.1g青銀でした。

今日はあまりに苦戦したので仕事中本当に申し訳ないですが「ゅうきお客様相談窓口」にメールしましたメール(笑

アドバイス通りフックを細軸に替えて流水エリアで信用しているマートー1.5gを投げると良型がヒットビックリ

唯一釣れた40前後ニコニコ
ここまでで今日の釣りは終わりました男の子エーン

魚はいるのに釣れないのでとりあえず一番奥まで移動してみますダッシュ

水が出ているこの辺り
あまりに釣れないので今日はバベりました(涙
2~3匹釣って隣の上手そうな常連さんっぽい方も釣れなくてのんびり釣っていたので得意のおしゃべりで(笑軽く情報を頂くと「今日はいつも以上に全然釣れない、何処かに魚が溜まっているかも知れないけど見つからない。」と言う悲しい(TωT)情報が………

途中軽くお話ししながら釣らせて頂きましたが、黄色のPAL1.6gとファクターで1匹ずつ釣れたのみでしたダウン

常連さんは対岸付近に移動すると言うことなので自分もかなり距離を置いて釣り歩きましたが全然ダメでZZZ…結局元いた魚の溜まっていそうなポイントに帰って来ましたタラ~

釣れない難しいと文句ばっかり言ってますが(笑釣れている方は釣れています汗ぱっと見普通にスプーンで釣られているのですが自分の倍ぐらいは釣れていたと思います。得意のおしゃべりは1日1人までと決まっているのでシーッ(笑お話しはしませんでしたが本気でヤバいと思ったら声掛けますね汗

ラスト30分前ぐらいにツブあんタイムがありました汗
もっと早く気がついていれば多少は釣れたのに~Σ( ̄□ ̄;)

ヒットルアー バベって23匹でした。
値段が非常に安いので後一度ぐらい行ってみたいと思いました。

翌日ホーム川水に行きました。詳しくは書かないですが嫌なことがあったのでダイジェストで

流水プールでハニースポットを見つけて午前中で43匹サカナ

来週は仕事があるので釣りに行けませんが無理矢理mavのナイターのみに行くかも知れませんf^_^;

後釣り会の景品も考えないとタラ~  


2014年11月04日

宮城アングラーズヴィレッジ オープン3日目は??

11月3日(月曜祝日)晴れ晴れ爆風ウワーン

オープン3日目のmavに行って来ましたニコニコ

今回のmav釣行は最近よくご一緒する「はらっく」さんと祝日で混むかも知れないけれども何処かで友釣りしようとまでは決めてましたが場所は前日までスゲー悩みましたガーン

結局前回ロデオフィッシュで撃沈したので男の子エーン常にお客さんの釣れ具合を見てくれていてその都度バンバン放流してくれるサカナmavならオープン3日目で多少難しくても何とかなりそうだと思いmavを食わず嫌いしていたはらっくさんを説得と言うか「前回ロデオに行くって言ったのは、はらっくさんだから今回は俺の行きたい所にするよ!」っと大分年上のはらっくさんにタメ口で強引に行き先を決めました(笑

結果今回はmavに行きましたがお互い大満足してニコニコ途中ではらっくさんから「ごめんなさいm(__)m」と本気のお詫びがありました(≧∇≦)(笑

7時オープンなので祝日で皆さん来るの早いと予想してオープン1時間前の6時ちょうどぐらいに駐車場に着くとタッチの差で1番ゲットです(・∀・)

しかしオープンしたばかりなので何処に入ろうかはオープンまで二人で悩んでましたタラ~

ネットを置いて駐車場で準備をしているとはらっくさんの到着ですニコッ

うちからは約50キロぐらいですが、東京在住のはらっくさんは約100キロとやはり群馬方面は遠いみたいです汗

この頃から予報通りの強風が吹いてました( ̄_ ̄|||)


お馴染みの看板ですニコニコ

今日のタックルですが見慣れないフォレスト製品ではないロッドがビックリ

今回ははらっくさんが所持していてあまり使っていないスワンドライブ62xulをお試しで貸してくれて気に入ったらどう??っと言うことなので丸一日お借りしました(^-^)

初グラスロッドの感想は後ほど。

mavのブログを読むと分かりますが、連休最終日+爆風予報だったのでオープン前から並んだ方は3日間で一番少ない感じでしたニコッ入る場所ですが、風の影響が一番少ない「看板前」、常に常連さんが入って爆釣している「吐き出し」のどちらかに入ろうと思ってましたがタラ~受付の時に「何処がオススメですか?」っときいたら「昨日は川側の真ん中辺が安定していた気がします」とのことなので素直に言われたポイントに入りますダッシュ

さあ今シーズン初mavのご機嫌はどうでしょうか??

…………ヒャッハーテヘッを通り越してバッコバコですビックリ

最初の1時間は川水のプレオープンの時よりも釣れましたΣ(ノ°▽°)ノ

mavのHPより拝借 1匹目と書かれてましたが正式には2投目で2匹目です(笑

MIU2.2gオレ金だけで本当永遠に釣れ続けますビックリ合わせミスをしても追い喰いしてくるぐらいバッコバコです(笑

さすが昨日5回も放流があったから朝一はすごいな~!Σ(・□・ )っと二人で話してましたが、後で養田さんに聞いたら前日の夜中にトラック放流をしたみたいでバッコバコの理由が分かりましたシーッ

最初の1時間で40数匹1時間半で大分反応が悪くなりましたが目標にしていた50匹をクリアーしました(≧∇≦)

今日は自分がmavに行きたいと言ったので釣れなかったらどうしよう~っとちょっと心配してましたが全く取り越し苦労でしたf^_^;

朝一のお祭りが終わった後は本来の多少難しいmavでした(;^ω^)それでも午前2回、午後2回の計4回放流してくれたので今回の釣りは基本放流狩りでした。

mavらしいな~っと思ったのはオープン3日目でしたがもうレンジはボトムで上の方はスプーンでは全く釣れず、はらっくさんはマイクロクラピー、自分は持ってないのでラノッチのクランクでのみ上の方と言うか中層で釣れました。

クランクを使ったと言えばお借りしたスワンドライブはクランク用のグラスロッドです。初めてグラスロッドを使って見ましたが、最初リリースポイントが難しいかなと思いましたが普段メインで使っている玄舞も柔らかい部類に入るロッドなのでそんなに苦ではなかったです。

本当はPEで使って見たかったのですが、爆風の為ナイロン3lbで試しましたがグラスロッド特有の自然に乗ると言う感じが何となく分かりました(*^▽^*)

しかし基本クランク苦手の自分は森羅でのクランクとスワンドライブでのクランクどっちでもバラシましたしスワンドライブの良さを自分は出してあげられないのかな~っと思いました(x_x;)次回ご一緒する時に風がなかったらPEで使ってみて決めようと思います。

後mavと言えばボトムです(^▽^笑)隣のはらっく先生はボトムの達人でベビーバイブでヒャッハーテヘッしてたので隣で教わりながらベビーバイブを使いましたがまだ修業が足りないみたいでぽつぽつしか釣れずヒャッハーできませんでした(>_<)

3回ご一緒すると大分分かって来ますがはらっくさんはクランクとボトムが本当に上手です(^O^)クランクを教わりたいのですが、ゅうき先生と違って理論派ではないので「ガバッて買って、バット投げてグリグリ巻いてバチコーンっと合わせれば釣れるよ!」っと長島監督のような事を言われました(笑

後はらっくさん本人のブログにも書いてありますが東京の方なのでやや口が悪いです(笑 何回も書きますがいい人なので皆さん仲良くして下さい(ノ*゜▽゜*)っと俺が言うのもおかしいですね('-'。)


風が強かったですが、隣との間隔も広かったのでそこまでお祭りもしませんでした(^O^)

ベビーバイブでヒャッハーしたはらっくさんは2時30分頃無事に100匹越えをしましたが、自分は4時30分過ぎ頃にぎりぎり100匹越え出来ましたf^_^; はらっくさんはあまり知らない隣の方とは話しをせず話し掛けるのは自分の仕事でしたが100匹釣って余裕が出来たみたいで養田さんや初めて会う隣の方と仲良く話しをしてました(^▽^笑)

………自分は超集中して無言で修羅でスプーンを巻いてました(笑

日が暮れてナイターの照明が点くと黒のスプーンで釣れ出しましたがポツポツだったのでナイターをやらずに5時30分で終了しました。

ヒットルアー 久しぶりの束釣りです(σ・∀・)σ確か前回はイベント後の川場でスプーンのみで100釣った時ですね(>y<)

爆風でしたがそれ以外は100点以上の非常に満足な釣りでした(^O^)

はらっくさん友釣りありがとうございましたm(__)m来週もご一緒出来ますが、さすがにそろそろ川水に行かないと来年のプレオープンに行けないのでいい加減川水に通います( ゚Д゚)(笑


帰り道にワンダーフィールド熊谷店があるので寄っていきChaserのニューウエイト1.6gとタップダンサーを摘んで来ました(^▽^)

来週の川水で使ってみます(*'‐'*)♪