2013年10月30日
川越水上公園 シーズンイン!
10月29日(火) 曇りのち雨
予定通り川水に行って来ました

前回の使い回しです(笑 5:30頃到着してネットを置きに行くと5番目でした。多目的プールテント側には余裕で入れますが、今回は試しに多目的プール受付側の一番右横から水がでている所でスタートです

この辺りです

前シーズンは一度も入らなかったポイントですが、釣りウマな方がよく釣っていたのを見てやってみましたがこの日はかなりイマイチでした
午前中はポイントを動かず、午後に多目的プールテント側に入らせてもらいましたが、やはり魚がいる感じがしました。
6時になりスタートしますが、朝の爆釣もなく静かなスタート
……いつもの川水です
今回から好きなルアーメーカーを決めて、なるべくそのメーカーで一日釣りができるようにローテーションを考えようと思い、好きなメーカーのforestルアーを色々投げて見ました
自分の勝手なイメージだと朝一にパル1.6gを投げた後はひたすらマイクロスプーンと思い込んでいたのですが、プレオープンの帰りにワンダーフィールド川越店の店員さんに話しを伺うとみんなマイクロスプーンを投げるから、逆に重たいスプーンがいい時もあるそうなので、とりあえずMIU2.2g赤金からスタートしましたが思っていたよりも釣れました
miuは持っていましたが多目的プールには重すぎると勝手に思っていて全く投げてなかったので本当に目から鱗でした。
しばらくmiuとpalの使い方を覚えようと思います
あとforestルアーで良かったのはマーシャルトーナメントです。これもBP小山のスタッフの方に勧められて使ってみましたが、いい感じに魚を連れてきてくれました。昔からあって今も作っている理由が分かりました。
午前中はmiuとpalマーシャルトーナメントでまあまあでしたが、ボトムとクランクは全く反応なし
まだオープンしたばかりなので魚が少ない印象です。
かなり色々頑張って午前中は20匹
休憩の時に釣果を書いたので川水HPの釣果に載っていました
この辺りからポツポツと雨が降ってきました
予報だと小雨でしたが、かなり本格的な雨でした(涙
午後は多目的プールテント側に移動して釣りましたが、皆さんは非常に釣れているのに自分だけ置いて行かれてました
雨が強くなる中本気で頑張って30匹目を釣り3:30に早上がりしました。

ヒットルアー
マクロスプーンじゃなくても釣れると分かっただけで行った価値がありました
フォレストルアーを使ってもっと川水で釣果をあげたいです
去年以上にプールにはまっていると思いました(笑

にほんブログ村

予定通り川水に行って来ました


前回の使い回しです(笑 5:30頃到着してネットを置きに行くと5番目でした。多目的プールテント側には余裕で入れますが、今回は試しに多目的プール受付側の一番右横から水がでている所でスタートです


この辺りです

前シーズンは一度も入らなかったポイントですが、釣りウマな方がよく釣っていたのを見てやってみましたがこの日はかなりイマイチでした

午前中はポイントを動かず、午後に多目的プールテント側に入らせてもらいましたが、やはり魚がいる感じがしました。
6時になりスタートしますが、朝の爆釣もなく静かなスタート


今回から好きなルアーメーカーを決めて、なるべくそのメーカーで一日釣りができるようにローテーションを考えようと思い、好きなメーカーのforestルアーを色々投げて見ました

自分の勝手なイメージだと朝一にパル1.6gを投げた後はひたすらマイクロスプーンと思い込んでいたのですが、プレオープンの帰りにワンダーフィールド川越店の店員さんに話しを伺うとみんなマイクロスプーンを投げるから、逆に重たいスプーンがいい時もあるそうなので、とりあえずMIU2.2g赤金からスタートしましたが思っていたよりも釣れました

miuは持っていましたが多目的プールには重すぎると勝手に思っていて全く投げてなかったので本当に目から鱗でした。
しばらくmiuとpalの使い方を覚えようと思います

午前中はmiuとpalマーシャルトーナメントでまあまあでしたが、ボトムとクランクは全く反応なし

かなり色々頑張って午前中は20匹

休憩の時に釣果を書いたので川水HPの釣果に載っていました

この辺りからポツポツと雨が降ってきました

午後は多目的プールテント側に移動して釣りましたが、皆さんは非常に釣れているのに自分だけ置いて行かれてました

雨が強くなる中本気で頑張って30匹目を釣り3:30に早上がりしました。

ヒットルアー
マクロスプーンじゃなくても釣れると分かっただけで行った価値がありました

フォレストルアーを使ってもっと川水で釣果をあげたいです

去年以上にプールにはまっていると思いました(笑

にほんブログ村
2013年10月25日
川越水上公園 プレオープンで爆釣!
エリアシーズンに入ったのにお久しぶりです
伊古の里には釣りに行ったのですが、2回行って3匹と言う大惨敗をして落ち込んでました
記事にする程の事はなかったので割愛します
気持ちを切り替えて今日は待ちに待った川越水上公園のプレオープンに行って来ました
水温上昇でプレオープンが一週間遅れ、更に雨だったので去年よりもお客さんは少なかったみたいです

今年から入場口が駐車場付近に変わりました。もし行く方がいたら間違えないで下さい
朝早めに出たのですが、見事に渋滞にはまり
到着したのが8時20分ぐらい、確か27、8人目だと思います

待っている間にタックルを撮影しました
プレッソのロッドスタンドにお守りのターコイズを飾ってます
川水で見かけたらよろしくお願いします
9時前に受付していつもの多目的プールテント側真ん中付近に釣り座を構えてスタートです………初めての経験ですがアピール系のスプーンで一投一匹です
特にレンジを気にすることなくただスプーンが動いていれば釣れます(笑 川水のプレオープンはすごいと言う話は聞いたのですが…想像以上でした
最初の一時間で50匹、二時間で80匹、午前中で100匹釣れました
最初の一時間は本当に魚を取る作業をしているみたいでした(笑

しかも40強ぐらいの大物も混じっていて本当に仕事サボって良かったと思いました
隣になった釣りウマな方にレンジを聞いたりして今日は非常に参考になりました
目標の100匹を超えて雨も強くなったり弱くなったりしたので、少しだけ流水プールでもやってみましたが、またまた大物が釣れてくれました。

1時半に上がり鱒を釣って帰りました。

ヒットルアー。お気に入りのパル1.6赤金は一匹目に殉職したので帰りにワンダーフィールドで補充しました
アピール系がメインな一日でした120匹で帰りました。
早上がりしましたが、超楽しかったです
来年もプレオープンに行きたいのでスタンプ貯めます
しばらくいい状態だと思うので火曜日も行く予定です。
またブログ更新頑張るので暇なら読んで下さい

にほんブログ村

伊古の里には釣りに行ったのですが、2回行って3匹と言う大惨敗をして落ち込んでました


気持ちを切り替えて今日は待ちに待った川越水上公園のプレオープンに行って来ました

水温上昇でプレオープンが一週間遅れ、更に雨だったので去年よりもお客さんは少なかったみたいです


今年から入場口が駐車場付近に変わりました。もし行く方がいたら間違えないで下さい

朝早めに出たのですが、見事に渋滞にはまり



待っている間にタックルを撮影しました

プレッソのロッドスタンドにお守りのターコイズを飾ってます


9時前に受付していつもの多目的プールテント側真ん中付近に釣り座を構えてスタートです………初めての経験ですがアピール系のスプーンで一投一匹です


最初の一時間で50匹、二時間で80匹、午前中で100匹釣れました

最初の一時間は本当に魚を取る作業をしているみたいでした(笑

しかも40強ぐらいの大物も混じっていて本当に仕事サボって良かったと思いました

隣になった釣りウマな方にレンジを聞いたりして今日は非常に参考になりました

目標の100匹を超えて雨も強くなったり弱くなったりしたので、少しだけ流水プールでもやってみましたが、またまた大物が釣れてくれました。

1時半に上がり鱒を釣って帰りました。

ヒットルアー。お気に入りのパル1.6赤金は一匹目に殉職したので帰りにワンダーフィールドで補充しました

早上がりしましたが、超楽しかったです


しばらくいい状態だと思うので火曜日も行く予定です。
またブログ更新頑張るので暇なら読んで下さい


にほんブログ村
2013年10月08日
今シーズン通おうと思います。
自宅から一番近い管理釣り場伊古の里フィッシングパーク

今シーズンは特別会員(会員費1万円でシーズン中1日券が1000円)
になったので頑張って攻略しようと思います



エリアの全景
元々が溜め池なので非常に広いエリアなので得意のマイクロスプーンはあまり使わないと思います(^。^;)
更にあまり頻繁に放流もないと思うのでフロントフック禁止ですが、ボトムの釣りがメインになると思ってます。
今週土曜日オープンですがもちろん行けないので来週の火曜日に行こうと思ってます(^o^)
…………1日1000円ですから釣れなくてもしょうがないですよね(>o<)(笑

今シーズンは特別会員(会員費1万円でシーズン中1日券が1000円)
になったので頑張って攻略しようと思います




エリアの全景
元々が溜め池なので非常に広いエリアなので得意のマイクロスプーンはあまり使わないと思います(^。^;)
更にあまり頻繁に放流もないと思うのでフロントフック禁止ですが、ボトムの釣りがメインになると思ってます。
今週土曜日オープンですがもちろん行けないので来週の火曜日に行こうと思ってます(^o^)
…………1日1000円ですから釣れなくてもしょうがないですよね(>o<)(笑
タグ :伊古の里
2013年10月05日
祝10000HIT!!
今日でアクセスカウンターが10000を超えました
相変わらず非常に簡単なブログですが、暇してたら読んで下さい
これからは管釣りシーズン+プールエリアオープンになるので時間が取れる限り釣りに行こうと思ってます

相変わらず非常に簡単なブログですが、暇してたら読んで下さい

これからは管釣りシーズン+プールエリアオープンになるので時間が取れる限り釣りに行こうと思ってます

2013年10月04日
ベリーパークin小山 思ったより夏でした…
9月30日 晴れ時々曇り 風やや強い
連続でしたが、久しぶりに行きたくなりベリーパークに行って来ました

メインポンドとクラブハウス

そんなに大きくなく浅いメインポンドとルアー専用の25メートルプールのような感じのセカンドポンド、今回セカンドでは1匹も釣れなかったので写真なしです
いつもお邪魔していた沼田エリアよりも難しいエリアなのですが、自分はここのエリアのスタッフの方にマクロスプーンの使い方を教わり、それからプールエリアに行ってもそんなに釣れなくて泣くことはなくなりました
埼玉のプールに通う方は一度行ってみて色々教わると勉強になると思います
釣りの状況ですが朝一で昨日の放流の残りを探してみましたが全く反応なし
とりあえず一匹が欲しいので前来た時に反応の良かったマイクロエアブローで中層を探ってみるとファーストキャッチ
今日はスプーンでは難しい日のようです
いつも月曜日に行くと非常に空いているエリアなのですが、この日は運動会の代休などで15人ぐらいお客さんがいました。フライも含めて皆さん難しいみたいなので、9時頃にベリーパーク初放流です(笑

放直スプーンで今日一40弱でした。
パル1.6赤金やドーナ1g赤金などでボチボチ追加すると日が出てきて反応が悪くなって来ました
ホームページをみるとベリーパークはトップの反応がいいらしいので、前回奥利根でよかったバーブルを使ってみます。

あっさり釣れました
ミッツドライのようなトップルアーは扱えなくて苦手なのですが、バーブルは下手な自分でもトップで釣れました(笑
日がでてから非常に難しくクランク、マイクロスプーンペレットカラーでポツリポツリ
夕方のフィーリングタイムがきても爆釣ではなくクランクでポツポツぐらい
結局1日で38匹でした。

ヒットルアー クランクとトップスプーンはクローザー1.1gがぼちぼち良かったです。
もうシーズンなのでなるべく釣りに行きブログ更新して行きます
連続でしたが、久しぶりに行きたくなりベリーパークに行って来ました


メインポンドとクラブハウス

そんなに大きくなく浅いメインポンドとルアー専用の25メートルプールのような感じのセカンドポンド、今回セカンドでは1匹も釣れなかったので写真なしです

いつもお邪魔していた沼田エリアよりも難しいエリアなのですが、自分はここのエリアのスタッフの方にマクロスプーンの使い方を教わり、それからプールエリアに行ってもそんなに釣れなくて泣くことはなくなりました

埼玉のプールに通う方は一度行ってみて色々教わると勉強になると思います

釣りの状況ですが朝一で昨日の放流の残りを探してみましたが全く反応なし


今日はスプーンでは難しい日のようです

いつも月曜日に行くと非常に空いているエリアなのですが、この日は運動会の代休などで15人ぐらいお客さんがいました。フライも含めて皆さん難しいみたいなので、9時頃にベリーパーク初放流です(笑

放直スプーンで今日一40弱でした。
パル1.6赤金やドーナ1g赤金などでボチボチ追加すると日が出てきて反応が悪くなって来ました

ホームページをみるとベリーパークはトップの反応がいいらしいので、前回奥利根でよかったバーブルを使ってみます。

あっさり釣れました

ミッツドライのようなトップルアーは扱えなくて苦手なのですが、バーブルは下手な自分でもトップで釣れました(笑
日がでてから非常に難しくクランク、マイクロスプーンペレットカラーでポツリポツリ

夕方のフィーリングタイムがきても爆釣ではなくクランクでポツポツぐらい

結局1日で38匹でした。

ヒットルアー クランクとトップスプーンはクローザー1.1gがぼちぼち良かったです。
もうシーズンなのでなるべく釣りに行きブログ更新して行きます
