2014年04月01日
吉羽園 爆風………(涙
3月31日(月)晴れ
今までで一番爆風

あんな爆風の中釣りに行って来ました
(笑
今日は夕方から仕事なので半日釣行になるのでFF川越や朝霞ガーデン、さいたま水上公園などと悩みましたが、朝早くからやっているバエンにしようと思い早めに寝て
朝起きた時はそこまで風が強くなかったのですが朝6時から爆風でした
(笑
桟橋奥は空いてなかったので桟橋真ん中のファン付近ではじめますがルアーがまっすぐ飛びません
軽いルアーは諦めてMIU3.5gやPAL3.8g派手系を投げますが反応はありますが風が強すぎてアタリか違うのか全く分かりません
周りの方は釣れているのでヒットルアーをチラ見(笑すると蛍光ピンク、派手系はあっているみたいなのでPAL1.6g白を桟橋に沿ってトレースするとファーストフィッシュ

相変わらずナイスファイトです
とりあえず1匹をスプーンで釣れたので風があまりに強いのでクランクに変更します
ダイブのピンクやエアビートルナベコビッチピンクで釣れましたが単発
3年ぐらい前のアングリングファンを読んだ時に吉羽園でフラボーイの特集記事があったので普段全く使わないフラボーイSを表層付近をスローリトリーブで連発
(笑

とりあえず連発したのでバエンの釣果情報に載せてもらいました
フラボーイの使い方分かってないのでゅうきさんに教わらないと…………。
T先輩と話しをすると自分のブログを見つけたみたいでブログ書いているのがばれましたf^_^; 悪いことを書いている訳ではないので別に問題ないと思いますが………。
状況を伺うとレンジは表層~1mぐらい、色は派手系、昨日はつぶアンの白が連発したらしいです。爆風で風下に魚が集まっているのか聞くとそこまででもないらしいです。
大体想像通りだったのでここからはスプーンで頑張ります(^O^)

マートー1.5g銀ピンク

マートー1.5gオレ金
このルアーが一番釣れました

ファクターの蛍光ピンクでも4連発ぐらいしました
ファクター悪くないと思いますがマーシャルトーナメントの方が気にいってます
爆風なのでクランクの方がアタリを取りやすいのかと思いましたが、クランク用にはナイロン3lb、軽めのスプーン用にはフロロ1.5lbが巻いてあるのですがフロロの方が使いやすかったです。今流行りのエステルラインは爆風の時にPEの代わりになるようなことが書いてありましたが使い心地はどうなのか使っている方がいれば教えて下さいm(__)m
重たいスプーン(MIU2.8g)でも釣れましたがもう少しゆっくり巻けるマーシャルトーナメントやファクターが昨日は良かったみたいです。

ヒットルアー 爆風で非常に釣り難かったですが半日いて20匹
この前より釣れました(笑
今のバエンは本当にコンディションがよく風もあまりない日に一日釣れば30匹ぐらいは釣れると思います
今シ
ーズンはもう行けないですが来シーズンまた
行こうと思いました

半日ず~っと爆風でした
来週こそ加賀に行きます!!加賀の為に森羅を買ったのにあれから一度も行けてませんf^_^;(笑
来週こそ絶対加賀に絶対加賀に絶対加賀に行きます!!(鈴木奈々のマネ)

にほんブログ村



あんな爆風の中釣りに行って来ました

今日は夕方から仕事なので半日釣行になるのでFF川越や朝霞ガーデン、さいたま水上公園などと悩みましたが、朝早くからやっているバエンにしようと思い早めに寝て


桟橋奥は空いてなかったので桟橋真ん中のファン付近ではじめますがルアーがまっすぐ飛びません


周りの方は釣れているのでヒットルアーをチラ見(笑すると蛍光ピンク、派手系はあっているみたいなのでPAL1.6g白を桟橋に沿ってトレースするとファーストフィッシュ


相変わらずナイスファイトです

とりあえず1匹をスプーンで釣れたので風があまりに強いのでクランクに変更します


3年ぐらい前のアングリングファンを読んだ時に吉羽園でフラボーイの特集記事があったので普段全く使わないフラボーイSを表層付近をスローリトリーブで連発


とりあえず連発したのでバエンの釣果情報に載せてもらいました

T先輩と話しをすると自分のブログを見つけたみたいでブログ書いているのがばれましたf^_^; 悪いことを書いている訳ではないので別に問題ないと思いますが………。
状況を伺うとレンジは表層~1mぐらい、色は派手系、昨日はつぶアンの白が連発したらしいです。爆風で風下に魚が集まっているのか聞くとそこまででもないらしいです。
大体想像通りだったのでここからはスプーンで頑張ります(^O^)

マートー1.5g銀ピンク

マートー1.5gオレ金
このルアーが一番釣れました


ファクターの蛍光ピンクでも4連発ぐらいしました


爆風なのでクランクの方がアタリを取りやすいのかと思いましたが、クランク用にはナイロン3lb、軽めのスプーン用にはフロロ1.5lbが巻いてあるのですがフロロの方が使いやすかったです。今流行りのエステルラインは爆風の時にPEの代わりになるようなことが書いてありましたが使い心地はどうなのか使っている方がいれば教えて下さいm(__)m
重たいスプーン(MIU2.8g)でも釣れましたがもう少しゆっくり巻けるマーシャルトーナメントやファクターが昨日は良かったみたいです。

ヒットルアー 爆風で非常に釣り難かったですが半日いて20匹

今のバエンは本当にコンディションがよく風もあまりない日に一日釣れば30匹ぐらいは釣れると思います

ーズンはもう行けないですが来シーズンまた
行こうと思いました


半日ず~っと爆風でした

来週こそ加賀に行きます!!加賀の為に森羅を買ったのにあれから一度も行けてませんf^_^;(笑
来週こそ絶対加賀に絶対加賀に絶対加賀に行きます!!(鈴木奈々のマネ)

にほんブログ村
2014年03月04日
吉羽園 森羅入魂!!
3月3日(月)晴れ
時々曇り
夕方から爆風

森羅の入魂に吉羽園に行って来ました
本当は加賀FAに行きたかったのですが、風が強くなる予報だったので今日から一日2000円になるバエンでどんな感じか試して来週改めて加賀FAに行こうと思います
今日から2000円なのに一日いましたが非常に空いてました
なので前回良さそうだった2号池側桟橋の所に釣り座をかまえます。


放流もなく今シーズンは難しいと言われていたバエンでしたが今日は思ったよりも釣れました
朝一は相変わらず掴めなくて難しかったですが、日が出てからは表層付近を比較的重ためのスプーンで色は派手系、カラシ、白などが良かったです

一匹目

珍しくイワナも釣れました。

朝一通り釣りをしてT先輩に状況を伺いながら話しをしているとT先輩は地元が同じで同じ小学校、中学校の先輩でした
東松山の人はあまりバエンに来ないみたいでそんなに通ってないのにすっかり顔を覚えてもらいました
森羅ですがかなりいいです(笑 重たいスプーンを遠投して沖で掛ける自分がやって見たかった釣りはバエンではあまり出来なかったですが一度だけバッチリ決まりました
パットパワーがあってナイロンラインでしたがアタリがあってからロッドを煽って合わせても掛かる感じは玄舞とは違う感じですね。ボトム用にPEでもやって見ましたが今日はボトムでは全く釣れませんでした
3月なので魚も春を感じているのかも知れません

大物も2匹釣りましたが残念ながら森羅ではなく玄舞で掛かりました
玄舞はフロロ1.5lbなのでドキドキでしたが全く問題なく2匹とも釣れました
森羅もいいですが玄舞もかなりいいです(笑

ヒットルアー 派手で重ためのスプーンでアタリが大きく出るのでかなり楽しかったです
1日10匹釣れればいいかなと思ってバエンに行きましたが、3時過ぎまで釣って19匹でした
あと1匹釣りたかったですが予報通り風が強くなり
釣りにくくなったので早上がりして来週の加賀用にペレスプと重たいスプーンを買って帰りました。
来週は加賀です
前回行ってすっかりはまってしまいました(笑 皆さんが加賀に行く気持ちが本当理解できます
ペレスプとPAL3.8g,MIU3.5gを森羅で遠投して沖で掛けてファイトを楽しみたいと思います。

にほんブログ村




森羅の入魂に吉羽園に行って来ました


今日から2000円なのに一日いましたが非常に空いてました



放流もなく今シーズンは難しいと言われていたバエンでしたが今日は思ったよりも釣れました

朝一は相変わらず掴めなくて難しかったですが、日が出てからは表層付近を比較的重ためのスプーンで色は派手系、カラシ、白などが良かったです


一匹目

珍しくイワナも釣れました。

朝一通り釣りをしてT先輩に状況を伺いながら話しをしているとT先輩は地元が同じで同じ小学校、中学校の先輩でした


森羅ですがかなりいいです(笑 重たいスプーンを遠投して沖で掛ける自分がやって見たかった釣りはバエンではあまり出来なかったですが一度だけバッチリ決まりました




大物も2匹釣りましたが残念ながら森羅ではなく玄舞で掛かりました



ヒットルアー 派手で重ためのスプーンでアタリが大きく出るのでかなり楽しかったです



来週は加賀です



にほんブログ村
2013年12月02日
吉羽園 2年振り釣行
12月2日(月)晴れ
微風
釣行予定通り吉羽園に行って来ました

みんな載せるゲートです(笑
ブログには書いてないですが、吉羽園にはエリアをはじめて間もない2年ぐらい前に来たことがあります。そのときは初心者だったのでスティックとクレイジーボムセニョールなどを駆使して確か12.3匹ぐらいだったと思います
今日の目標は巻きで前回を越えることにしてスタートします
朝6時オープンなので10分ぐらい前に着くと4.5台ぐらい先客がいます
でもみんなトラウトエリアに行くわけではないのでトラウトエリアに着いたのは2番目でした
前回は自動販売機付近を釣り座にしましたが皆さんのブログを参考になるべく2号池よりの桟橋に釣り座を構えてスタートです

この辺り


今日のタックルまあいつも通りです
午前中は玄舞にナイロン3lbでやって、午後は試しにフロロ1.5lbでやってみましたがなかなか良かったです
次回はフロロで1.5gぐらいまでのスプーン用に使おうと思いました
釣りの状況ですが前回が2年前なので最初は全く分かりませんでした
みんな釣っている中で自分だけ取り残されました
とりあえず自分の中のローテーションでMIU,PALを投げてみたけど反応がなかったのでマーシャル1.5gイエロー系を中層で巻いてみるとファーストキャッチ

勝手に釣れました
日が出てからはだんだん活性が上がってきていつものローテーションのMIUやPALでも釣れだして来ました

PAL2.5gで
巻きなら中層がいいと言われましたが今日はボトムからの巻上げが一番釣れました
今日は久し振りにクランクでも釣れました

ディープクラピークリアーで
数はあまり釣れなったですが40オーバーを4.5本取ったのでかなり満足です

今日イチクローザー1.1gで
パターンは分からなかったですがラスト1時間ぐらいはPAL1.6g黒系とチェイサー1.2g黒をボトムからの巻き上げで数を伸ばせました

ヒットルアー
一日やって23匹
ボトムをしなかったら16ぐらいなので何とか目標達成しました
これでしばらく釣りに行けなくなります
次回はロブフェスかその前に短時間釣行するか考え中です。

にほんブログ村

釣行予定通り吉羽園に行って来ました


みんな載せるゲートです(笑
ブログには書いてないですが、吉羽園にはエリアをはじめて間もない2年ぐらい前に来たことがあります。そのときは初心者だったのでスティックとクレイジーボムセニョールなどを駆使して確か12.3匹ぐらいだったと思います

今日の目標は巻きで前回を越えることにしてスタートします

朝6時オープンなので10分ぐらい前に着くと4.5台ぐらい先客がいます


前回は自動販売機付近を釣り座にしましたが皆さんのブログを参考になるべく2号池よりの桟橋に釣り座を構えてスタートです


この辺り


今日のタックルまあいつも通りです

午前中は玄舞にナイロン3lbでやって、午後は試しにフロロ1.5lbでやってみましたがなかなか良かったです


釣りの状況ですが前回が2年前なので最初は全く分かりませんでした



勝手に釣れました

日が出てからはだんだん活性が上がってきていつものローテーションのMIUやPALでも釣れだして来ました


PAL2.5gで
巻きなら中層がいいと言われましたが今日はボトムからの巻上げが一番釣れました

今日は久し振りにクランクでも釣れました


ディープクラピークリアーで
数はあまり釣れなったですが40オーバーを4.5本取ったのでかなり満足です


今日イチクローザー1.1gで
パターンは分からなかったですがラスト1時間ぐらいはPAL1.6g黒系とチェイサー1.2g黒をボトムからの巻き上げで数を伸ばせました


ヒットルアー
一日やって23匹


これでしばらく釣りに行けなくなります

次回はロブフェスかその前に短時間釣行するか考え中です。

にほんブログ村