ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

2014年07月23日

朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙

7月21日(月)曇りくもり涼しかったのが唯一の救いでしたガーン

ブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、ZAKさん、カイトさんと友釣りして来ましたが今まで朝霞ガーデンで釣りをしていた中で一番釣れませんでしたガーン詳しくはいちえいさんのブログを読んで下さい(笑

朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙


朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙


正直もうガーデンに行くなら名草釣堀のナイター行った方が釣れると思うので少なくとも今年の夏は行かないと思います怒

最近あまりにも不甲斐ない釣りばかりなので次回はブロ友4人でイワナセンターに涼と癒しを求めに行って来ます(*'‐'*)♪

それからぼちぼち車が来るので納車されたら釣りに行かなくても釣り具屋さん巡りをしようと思います(笑

最後に皆さん友釣りして頂き本当ありがとうございましたm(__)m次からはちゃんと釣れるエリアで友釣りしましょうねf^_^;

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
朝霞ガーデン 台風一過では??
朝霞ガーデン ゅうき道場!
朝霞ガーデン 炎の一日券(笑
朝霞ガーデン 放流狩り!!
朝霞ガーデン 返り討ち……
朝霞ガーデン エリアの東大で友釣り
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 朝霞ガーデン 台風一過では?? (2014-10-06 22:31)
 朝霞ガーデン ゅうき道場! (2014-09-16 21:15)
 朝霞ガーデン 炎の一日券(笑 (2014-05-07 09:49)
 朝霞ガーデン 放流狩り!! (2014-03-25 06:51)
 朝霞ガーデン 返り討ち…… (2014-02-26 09:33)
 朝霞ガーデン エリアの東大で友釣り (2014-02-11 17:03)

この記事へのコメント
TKYさん、こんにちは、

朝霞G釣行、お互いお疲れ様でした(^^)

いやー、友釣りじゃなければ最初の1時間で心が折れてましたよ。

朝霞はナイターならいけそうな感じはしますが、しばらくは行かなくてもいいですね(笑)

早くイワナに癒されたいです(^O^)
Posted by いちえいいちえい at 2014年07月23日 11:41
こんちは

やっぱり平地のポンドで夏は無理っすね
昼から午後の放流まで暑くて休んでばかりで
放流終わったら帰っちゃいましたw
Posted by カイトカイト at 2014年07月23日 12:53
こんにちは!

朝霞ガーデン釣行お疲れさまでした

今回の釣行は連休の最終日でしたから
マシマシで厳しい釣りになったんでしょうね!

ヒットルアーが5個有りますので最低でも
5匹は釣れたんですね

TKYさんもファイヤーしましたか!
Posted by TMU at 2014年07月23日 13:33
こんにちは!

朝霞Gお疲れさまでした。なんかとっても厳しかったようで・・・
難攻不落エリア! 魚の反応が丸見えなので

その無反応っぷりをみると絶望してしまいますよね。
今度は、イワセン計画ですか!

いや~羨ましい限りです! この鬱憤はぜひとも晴らして下さい!
そして、新車で爆走ですね!?
Posted by ボウズマン at 2014年07月23日 15:17
いちえいさん先日はありがとうございましたm(__)m

次はイワナセンター、水温が下がりはじめる9月下旬には奥利根FPに行きましょう(≧∇≦)

友釣りなら釣れなくても寂しくないから何とか持ちましたよね|ヽ(~~。)

ナイターなら名草釣堀のナイターの方が楽しいと思いますf^_^;
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 16:16
カイトさん友釣りありがとうございましたm(__)m

誘っておいて釣れなくて本当すみませんでした(ToT)

次回はカイトさんのホームの浅川か奥多摩にお邪魔するので指導よろしくお願いしますo(^-^)o

…………夏はやめて秋が深まったら行きます(笑
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 16:18
こんにちは!
朝霞ガーデンお疲れですm(__)m

皆さん修行がお好きなようで……(笑)
もう平野部はげんか……いや、無理でしょうσ(^_^;)

でも、そこに魚がいる限り、釣り人は釣りに行くのでしょうね!

次はイワナですか!
あそこなら爆釣なはず……!?ですね。
Posted by オレンジダウン at 2014年07月23日 16:31
TMUさんいつもコメントありがとうございますm(__)m

お察しの通り5匹でございます|ヽ(~~。)

ゅうき先生ですら惨敗なので自分には無理でした(-_-)朝霞ガーデンに行くとしたら平日の人的プレッシャーが少ない時がいいみたいですね('A`)

今まで釣れない分をイワナセンターにぶつけるのでバベルが投入されると思います(・∀・)(笑
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 16:52
ボウズマンさんいつもコメントありがとうございますm(__)m

朝霞ガーデンは難攻不落のエリアと言うより行ってはならない禁断の地になりました(x_x;)

真夏のエリアは想像以上に難しいと改めて感じた釣りになりました。

来週納車なので車が来たらガソリンを気にせずにドライブです(・∀・)ドライブと言うより釣り具屋巡りですけどねf^_^;(笑
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 16:56
オレンジダウンさんいつもコメントありがとうございますm(__)m

バスではなくエリアですよ!!!(笑

今年の夏は去年よりも撃沈してますΣ( ̄ロ ̄lll)自分もズーナマに浮気しようとゅうき先生に色々質問しました(^O^)

まだやるか分かりませんがズーナマ釣りはじめたらベイトの投げ方を教えてくださいf^_^;
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 17:00
こんばんは、朝霞釣行お疲れ様でした!
先週ははむし暑い気候だったので、ハードな釣行だったようですね(>_<)

次回はイワナセンターですか!
羨ましいです^^癒し釣行になるといいですね!
Posted by yoshi at 2014年07月23日 19:02
yoshiさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

真夏の釣りは難しいと言うことが改めて分かりました(´・ω・`)

なので次回はイワナセンターです(^_^)/

早くyoshiさんとオレンジダウンさんと霧の沼で友釣りしたいので秋が待ち遠しいです( ´艸`)

最近友釣りばかりして頂いているので釣れなくても飽きなくていいです(・∀・)(笑
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 21:39
TKYさん☆お誘いありがとうございました!

正直ブログ書く気力を奪う釣果でしたね。
でも、皆さんとこの気持ちを分かちあえて光栄です(笑)
ヤマメのバラシシーンまでご覧いただいて(爆)

次回は是非とも1日のんびり癒されるオフ会にしましょうね☆
Posted by ZAKZAK at 2014年07月23日 21:42
TKYさんどもです。ブログのぶん投げっぷりが良い感じですw 釣れない時に長文なんて書いてられないですよね^^; イワナセンターは1度しか行った事が有りませんが、10時から閉店で、鼻くそを多用して100尾釣った記憶が、あの頃は釣れれば何でもいいやって節操の無い事していたな~、そして日本イワナセンターは俺は日本イワシセンターだとも思ってますよw 手法を選ばず数釣りを楽しんできてください。
Posted by はらっく at 2014年07月23日 21:58
ZAKさん友釣りありがとうございましたm(_ _)m

自分も書く気にならなかったので2回連続ダイジェストです(´д`)

ヤマメのバラしばっちり見ましたよ(・∀・)(笑 また皆さんで友釣り出来るといいですね(*^ー^)
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 22:43
はらっくさんこんばんは(^o^)いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

2回連続不甲斐ない釣りだったので次こそはちゃんとブログ書けるように頑張ります(^_^)/そのためにはバベルを駆使してでも数を釣らないといけません(笑

はらっくさんのすそのFPのブログ楽しみにしてます(^_^)/いつかは行ってみたいですがリーフでは無理なので誰かに乗せてもらわないと( ´艸`)

そして秋ぐらいになり涼しくなったら一緒に加賀りましょう(゚∀゚ゞ)
Posted by TKYTKY at 2014年07月23日 22:48
TKYさん、朝霞修行、お疲れ様でした・・・・。(^_^;)

 この時期、朝霞さんでそれなりに釣ろうと思ったら、夕方からナイターにかけてでないと難しいですね。
 ちょうど同じ日、まさしく夕方から行って、結構釣れましたので。

 どこの釣り場さんでもそうですが、難しい時期・時間帯はありますね。
 小菅さんとかイワセンさんは、一日を通して連れる貴重な釣り場ですが。

 めげずに、"釣れる"釣り場さんでこの鬱憤を晴らして下さいませ。
Posted by みいら at 2014年07月23日 23:19
みいらさんアドバイスありがとうございますm(_ _)m

今の時期は朝一ではなく夕方~ナイターがいいのですね(^-^; いいアドバイスを聞いてもしばらく行く気になれないぐらい皆さん撃沈しました(´д`)

もう夏の釣りは諦めて秋以降頑張ります(^_^)/
Posted by TKYTKY at 2014年07月24日 10:31
お疲れさまでした。
水車で稼いでなんとか…と言った具合でした´д` ;
まあ、自分的にはあの条件では御の字です。

この日はライスとTロールばかりでした。
Posted by ゅぅき at 2014年07月25日 12:46
ゅうき先生どうもね(^○^)今回はあれだったけど次回のイワセンでは癒やされようね(・∀・)今からルアー補充しておきます( ´艸`)
Posted by TKYTKY at 2014年07月26日 07:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙
    コメント(20)