2014年11月26日
さいたま水上公園 友釣り延期で今シーズン初
今週は連チャンでしたが今日行った釣りを忘れないうちに書いておきます(笑
11月25日(火)雨
降ったり止んだり、午後は強く降る(x_x;)
本当は、ブロ友はらっくさんとご一緒する予定でしたが、午前中から雨予報なので延期にしてはらっくさんは駅前賭博場へ(笑
わたくしは寝てようかと思いましたが、午前中はそんなに雨降らなそうな予報なので釣れないさいたま水上公園へ様子見に行って来ました
9時オープンなので多少早めに家を出ましたが、連休明けで大渋滞にはまり
20分前に着きましたが一番でした

入口

注意事項
今シーズンは小型変形プールもやってるみたいですが、例年だと藻が凄くてスプーンを引けなくなるので
大型変形プールのポイント「時計台前」からはじめます

時計台

この辺りからはじめます。
大型変形プールは森羅+ナイロンライン+重たいスプーンと言う加賀的な攻め方からはじめますが魚にラインは触れますが以上なし
連休で散々叩かれた+寒い{{(>_<;)}}のでボトムかな~っと思い前回はらっくさんから教わったベビーバイブで3連チャン(^O^)


今日はボトムかと思い色々やりましたが結局最初の3匹のみ(x_x;)
ここからいつも通り難しい戦いになります
ガラガラなので釣り歩いてみると

噴水周りは上の方でファクター青銀裏黒でヒットしましたがバラシ

この水車周りはパル青銀でイワナが釣れたりチャートでニジちゃんが釣れたりある意味「時計台前」よりも釣れるような気がします
時計台前に戻り最近使うようにしているクランクを使って行こうととりあえずワウを投げてみると足元付近でガツンとメガバイト
慌てずにアワセられて良型をゲットです

ワウで2連チャンしたのでクランクか??っと思いましたがそれ以降色々なクランクを投入しましたがそれ以降クランクで釣れることはありませんでした
はらっくさんから頂いた「ココニョロはらっくさんオリカラTKYネーム入り」とTMUさんから頂いた「ハンドメクランク」も登板しましたが、TMUさんのオリカラにアタリがありましたがキャッチ出来ず
はらっくさん、TMUさん釣れたら必ず報告しますm(__)m

裏返ってますが、元気に泳いで帰りました
スイッチバックで1匹だけ釣れましたが、スイッチバックって難しいルアーですよね
自分のイメージは1匹釣れるとそれだけしか釣れません……。今度Mavに行って養田さんとメンターの常連さんに教わりに行きましょうねはらっくさん(笑

ヒットルアー
この日は上か下かはっきり別れたいイメージです(x_x;)9:00~16:00で12匹でしたが、周りを見ても頑張った方だと自分に言い聞かせてます(笑 さいたま水上公園に行くならまだバエンの方が色々楽しめて、西武園の方が釣れると思います。今日は友釣り延期になった様子見なのでこれで満足ではないですが納得はしました( ゚Д゚)ナニカ?(笑
次は座間養魚場で開催されたブロガー大集合の釣り会の記事を書きますΣ(ノ°▽°)ノ

管理釣り場ランキングへ
11月25日(火)雨

本当は、ブロ友はらっくさんとご一緒する予定でしたが、午前中から雨予報なので延期にしてはらっくさんは駅前賭博場へ(笑
わたくしは寝てようかと思いましたが、午前中はそんなに雨降らなそうな予報なので釣れないさいたま水上公園へ様子見に行って来ました

9時オープンなので多少早めに家を出ましたが、連休明けで大渋滞にはまり



入口

注意事項
今シーズンは小型変形プールもやってるみたいですが、例年だと藻が凄くてスプーンを引けなくなるので



時計台

この辺りからはじめます。
大型変形プールは森羅+ナイロンライン+重たいスプーンと言う加賀的な攻め方からはじめますが魚にラインは触れますが以上なし

連休で散々叩かれた+寒い{{(>_<;)}}のでボトムかな~っと思い前回はらっくさんから教わったベビーバイブで3連チャン(^O^)


今日はボトムかと思い色々やりましたが結局最初の3匹のみ(x_x;)
ここからいつも通り難しい戦いになります

ガラガラなので釣り歩いてみると

噴水周りは上の方でファクター青銀裏黒でヒットしましたがバラシ


この水車周りはパル青銀でイワナが釣れたりチャートでニジちゃんが釣れたりある意味「時計台前」よりも釣れるような気がします

時計台前に戻り最近使うようにしているクランクを使って行こうととりあえずワウを投げてみると足元付近でガツンとメガバイト



ワウで2連チャンしたのでクランクか??っと思いましたがそれ以降色々なクランクを投入しましたがそれ以降クランクで釣れることはありませんでした

はらっくさんから頂いた「ココニョロはらっくさんオリカラTKYネーム入り」とTMUさんから頂いた「ハンドメクランク」も登板しましたが、TMUさんのオリカラにアタリがありましたがキャッチ出来ず

はらっくさん、TMUさん釣れたら必ず報告しますm(__)m

裏返ってますが、元気に泳いで帰りました

スイッチバックで1匹だけ釣れましたが、スイッチバックって難しいルアーですよね


ヒットルアー
この日は上か下かはっきり別れたいイメージです(x_x;)9:00~16:00で12匹でしたが、周りを見ても頑張った方だと自分に言い聞かせてます(笑 さいたま水上公園に行くならまだバエンの方が色々楽しめて、西武園の方が釣れると思います。今日は友釣り延期になった様子見なのでこれで満足ではないですが納得はしました( ゚Д゚)ナニカ?(笑
次は座間養魚場で開催されたブロガー大集合の釣り会の記事を書きますΣ(ノ°▽°)ノ

管理釣り場ランキングへ
2014年03月11日
さいたま水上公園 リベンジ釣行!!
3月10日(月)晴れ時々曇り爆風
今日は加賀の予定でしたが爆風予報+昨日の釣果が激シブと言う情報を聞いたのでとりあえず重たいスプーンが遠投出来るさいたま水上公園に行きました

朝の渋滞を予想して早めに家を出ましたが、特に渋滞することなく小一時間で到着です
約1時間前に着いてしまいが二番目でしたf^_^;(笑 受付をして一日券2000円を支払って定番ポイントの時計台前に釣り座を構えてスタートですO(≧∇≦)o
朝からすでに風が強く非常に釣りにくい一日でした(>_<)
とりあえず森羅を使いたいのでMIU3.5g赤金を付けて島周りを攻めてみます、3、4投目でファーストフィッシュ

今日はさい先がいいみたいです(笑
森羅の簡単なインプレですがMIU3.5gにナイロン3lbで使ってみましたが強風の中すっ飛んでいきます
遠投して沖のバイトがチューブラなので感度良く感じ取れてパットパワーがあるのでグイグイ魚が寄って来ます
今回は残念ながら大物は釣れませんでしたが自分の使いたい使い方が出来る非常にいいロッドを手に入れました
今日は皆さん遠投しないみたいなので竿抜けポイントを攻められて前回よりも良く釣れました

みにくいですがMIU3.5g青銀でイワナも釣れました
今日はほとんど重たいスプーンの遠投で釣れました。
さいたま水上公園に10年ぐらい通っている常連さんと話しをしましたが大型変形プールで一日釣っての目標は10匹ぐらいらしいので、今回はリベンジしました

相変わらず縦になりませんがf^_^;ヒットルアーです。常連さんにヒットルアーがMIU3.5gと言ったら驚いてましたが今日は遠投した方が釣れたと思いました。
一日で13匹でした。数は釣れないですが爆風の中森羅を試したり常連さんと話しが出来たり楽しい一日でした(*^-^*)

今日は加賀の予定でしたが爆風予報+昨日の釣果が激シブと言う情報を聞いたのでとりあえず重たいスプーンが遠投出来るさいたま水上公園に行きました


朝の渋滞を予想して早めに家を出ましたが、特に渋滞することなく小一時間で到着です

朝からすでに風が強く非常に釣りにくい一日でした(>_<)
とりあえず森羅を使いたいのでMIU3.5g赤金を付けて島周りを攻めてみます、3、4投目でファーストフィッシュ


今日はさい先がいいみたいです(笑
森羅の簡単なインプレですがMIU3.5gにナイロン3lbで使ってみましたが強風の中すっ飛んでいきます



今日は皆さん遠投しないみたいなので竿抜けポイントを攻められて前回よりも良く釣れました


みにくいですがMIU3.5g青銀でイワナも釣れました

今日はほとんど重たいスプーンの遠投で釣れました。
さいたま水上公園に10年ぐらい通っている常連さんと話しをしましたが大型変形プールで一日釣っての目標は10匹ぐらいらしいので、今回はリベンジしました


相変わらず縦になりませんがf^_^;ヒットルアーです。常連さんにヒットルアーがMIU3.5gと言ったら驚いてましたが今日は遠投した方が釣れたと思いました。
一日で13匹でした。数は釣れないですが爆風の中森羅を試したり常連さんと話しが出来たり楽しい一日でした(*^-^*)
2014年01月14日
さいたま水上公園 今シーズン初で大悶絶(涙
1月14日(火) 晴れ
風強い
今シーズン初さいたま水上公園に行って来ました

ブログの解説文に「埼玉のプールトラウト釣行記」と書いてあるのに最近あまりプールの記事を書いていなかったので
あと来月辺りにブログにコメントを頂いているいちえいさんと友釣りするかもしれないのでその様子見に行って来ました。
結果は丸一日やってわずか5匹
でも他のプールと違い2g以上のスプーンを思いっきり投げられたり釣れた魚はまあまあ大きかったりして途中で帰らず一日いられました

1匹目に釣ったタイガー??F1??
パル2.5g緑金でした。

これもパルで
ジャッキー師匠のブログを拝見した時に今年は小型変形プールがやらないから難しいだろうと思ってましたがそれ以上でした
皆さんの言うとおり水温4度以下の世界は無理やり口を使わせるしか方法はないのかも知れません
しらこばとはまだ行ったことないですがきっとこんな感じなんだろうと思いました(笑

ヒットルアー
そして今日一番の大物

ラパラのミノーです(笑 アタリがありあわせたら釣れました(笑 最近2回ミノーを釣っているので流行っているのかもしれません
来週は休み2日仕事なので釣りには行けないので再来週の火曜日にプールのなかでも自分と一番相性のいい加須はなさき水上公園に倍返しに行きたいと思いました。

にほんブログ村


今シーズン初さいたま水上公園に行って来ました


ブログの解説文に「埼玉のプールトラウト釣行記」と書いてあるのに最近あまりプールの記事を書いていなかったので

結果は丸一日やってわずか5匹

でも他のプールと違い2g以上のスプーンを思いっきり投げられたり釣れた魚はまあまあ大きかったりして途中で帰らず一日いられました


1匹目に釣ったタイガー??F1??
パル2.5g緑金でした。

これもパルで
ジャッキー師匠のブログを拝見した時に今年は小型変形プールがやらないから難しいだろうと思ってましたがそれ以上でした

皆さんの言うとおり水温4度以下の世界は無理やり口を使わせるしか方法はないのかも知れません

しらこばとはまだ行ったことないですがきっとこんな感じなんだろうと思いました(笑

ヒットルアー
そして今日一番の大物


ラパラのミノーです(笑 アタリがありあわせたら釣れました(笑 最近2回ミノーを釣っているので流行っているのかもしれません

来週は休み2日仕事なので釣りには行けないので再来週の火曜日にプールのなかでも自分と一番相性のいい加須はなさき水上公園に倍返しに行きたいと思いました。

にほんブログ村
2013年02月13日
さいたま水上公園 イトウを釣って食事券ゲット!

三連休明け+放流前で激ムズを覚悟しましたが、どうしても釣りに行きたかったので1日行って来ました(^_^)ノ
後で詳しく書こうと思ってますが、前の日に欲しかった99+早乙女モデルを購入したのでどうしても早く試してみたかったのです(>_<)(笑
9時オープンなので早めに着いて並んでいたら、常連らしきフライの方に色々情報を頂きました。昨日の風で大型プールよりも小型変形プールに人が集まっていたから、スレスレかもしれないと言うアドバイスを頂きました。ある程度激ムズは覚悟していたので、どうしても難しかったら大型プールで大物を狙おうと思っていました。
今日はポイントがいっぱいになったので一日500円の激安価格です(^o^)(笑
朝の予定ではツーナインを試してみたいので丸一日小型変形プールで釣る予定だったのですが、想像以上の難しさ(>o<)で午前中の3時間は自分の拝見させて頂いているブログ、ジャッキー師匠のお勧めスイッチバック青銀での3匹のみ(x_x)自分なりに一通りスプーン、プラグで反応をみたのですがスイッチバック以外は反応がなかったです…しかも自分の溺愛しているリバーブを排水溝にかけてしまい殉職させてしまいました(T^T)
テンション下がりまくりで午前中で帰ろうかなと思ったのですがせっかく来たので午後からは大型プールで様子を見ることに、飯を食う前に有名ポイントの時計台前でボトムの反応をみたら全く駄目だったので午後はずっと桟橋で釣っていました。
桟橋には先行者がいたので、反対側に折り畳み椅子をおいて島周りのボトムをCHA2オリーブで様子をみていたらあっさり2〜3匹釣れました( ^o^)ノ「今の時期のプールはボトムだな〜」と思って一通りボトムスプーンを試してみたのですがCHA2オリーブだけしか釣れませんでした(^^;)大型プールなのでレギュラーサイズの鱒ちゃんも釣れるのですがボトムで釣った1匹は40アップで引きが良くて面白かったです(^^)v
結局15時ぐらいまでの6時間で7〜8匹ぐらいしか釣れなくてとっくに飽きていたので帰ろうと思っていたら桟橋の反対側(噴水側)が空いたのでそちらに移動、そしてドラマはここから始まりました(笑
桟橋でボトム以外やってなかったのでスプーンを試してみるとスイッチバックで2〜3匹追加、スイッチバックの良さが分かったので他のスプーンも試してみることに、スイッチバックの次に信頼しているPAL1.6黒系を中層で巻いていたらガツンと大きいバイト!スレかと思うぐらい走られたのですがちゃんと口にかかっていました!2lbラインなので慎重にファイトしてランディングすると本日一番の45ぐらい(^o^)
大物が釣れて満足したので帰ろうとアガリ鱒捕獲のためにスイッチバック青銀で適当に巻いていたらイトウがHIT(^。^;)まさかイトウを掛けるとは思ってなかったのでネットが小さすぎて入りません(>o<)なので桟橋の反対側にいる方に声を掛けてランディングして頂きましたm(_ _)m
さいたま水上公園ではイトウを釣ると食事券を貰えるので、ネットをお借りして事務所まで急いででイトウを届けました( ^o^)ノ
99+デビュー戦でイトウを釣るとは中々運のいい竿かも知れません(^。^;)
ちなみに2lbラインでしたが切られなかったです。
もう満足して帰り支度をしてネットを借りた方にお礼行って帰ろうと話し掛けたら、その方は大型プールの常連さんでどうやら最後の10分日が暮れる前の今が一番反応がいいとアドバイスを頂いたのでPAL1.6派手緑メタを底から巻き上げていると最後にアガリ鱒をゲット(^o^)これで気持ち良く帰れました。
午前中リバーブが殉職した時は帰ろうと思ったのですが、最後まで諦めないで投げていれば釣れる可能性があるんだな〜と改めて思いました。
食事券の期限が3月いっぱいなのでそれまでにもう一度いこうと思っております。
3月になって渓流が解禁になると、フライの人が減るから釣り易くなるみたいなので来月も水上公園に通ってみようと思いました。
写真はヒットルアーとイトウはリリースするので撮らなかったので証拠の食事券です(^。^;)