2013年11月29日
月曜日は………
さいたま水上公園ではなく吉羽園に行こうと思います
どちらに行っても厳しいと思いますが、吉羽園は朝6時からやっているので朝一に期待しようと思います(^。^;)
もし行かれる方がいたらよろしくお願いしますm(_ _)m

どちらに行っても厳しいと思いますが、吉羽園は朝6時からやっているので朝一に期待しようと思います(^。^;)
もし行かれる方がいたらよろしくお願いしますm(_ _)m
2013年11月27日
宮城アングラーズヴィレッジ 15時間釣行(笑
11月26日(火) 晴れ
風まあまあ強い
2週連続ですがMAVに行って来ました

本当は川水に行く予定でしたが……

勢いでエリアユニゾンフォルテを買ってしまいました
なので沢山釣ってみたくなりMAVにしました。
今日は玄舞にナイロン3lbで2g前後のスプーン用、フォルテにフロロ1.5lbマイクロスプーン用こんな感じでやってみました
皆さんのブログの通り今の時期は難しいみたいですがMAVもまあまあ難しかったです
(笑
あまり書くことはないのですが、レンジは一日を通してボトム付近だったと思います。

いつも通り吐き出し付近で
今回は午前、午後と二回放流してくれましたが、午後の放流が比較的取れました
放流はMIU2.2gとPAL1.6gの赤金が反応良かったです
ブログにもPALで釣れた鱒ちゃんが載ってました(笑
フォルテですが自分が普段使っているロッドよりもちょっと硬くてマイクロスプーンは投げやすかったです
来週はさいたま水上公園に行く予定なのでロングキャストしてボトムを狙いたいのでPEラインで使おうと思います
フォルテもいいですがやはり玄舞の方がかなり気に入ってます(笑 上手く説明出来ませんが勝手に掛かると言うより違和感を感じたら巻き合わせして魚が掛かる感じです。玄舞を使ってから2g前後のスプーンをメインに使い出していて最近はクランクで全く釣れてないです
玄舞のおかげでスプーンの釣りが楽しくなりました

ヒットルアー達 丸一日15時間ぶっ通しで釣りをして50匹でした。数は釣れなかったですが常連さんと話しが出来て攻略法を教わったり、ナイターでなべちゃんと先週の続きの勝負をしたり(ボロ負けしました)非常に楽しい一日であっという間でした
改めてMAVがいい釣り場なのだと感じました。
書きたいことは沢山あったのですが、上手くまとまらないので今回は簡単に書きました
12月は忙しい
ですが来週の月曜日は一日空いているので月曜日も営業しているさいたま水上公園に行こうと思います
皆さんのブログ情報だと激ムズみたいなのでフロントフックのボトムスプーンでしか釣れないかも知れないですが頑張ります

にほんブログ村

2週連続ですがMAVに行って来ました


本当は川水に行く予定でしたが……

勢いでエリアユニゾンフォルテを買ってしまいました

今日は玄舞にナイロン3lbで2g前後のスプーン用、フォルテにフロロ1.5lbマイクロスプーン用こんな感じでやってみました

皆さんのブログの通り今の時期は難しいみたいですがMAVもまあまあ難しかったです

あまり書くことはないのですが、レンジは一日を通してボトム付近だったと思います。

いつも通り吐き出し付近で
今回は午前、午後と二回放流してくれましたが、午後の放流が比較的取れました


フォルテですが自分が普段使っているロッドよりもちょっと硬くてマイクロスプーンは投げやすかったです


フォルテもいいですがやはり玄舞の方がかなり気に入ってます(笑 上手く説明出来ませんが勝手に掛かると言うより違和感を感じたら巻き合わせして魚が掛かる感じです。玄舞を使ってから2g前後のスプーンをメインに使い出していて最近はクランクで全く釣れてないです

玄舞のおかげでスプーンの釣りが楽しくなりました


ヒットルアー達 丸一日15時間ぶっ通しで釣りをして50匹でした。数は釣れなかったですが常連さんと話しが出来て攻略法を教わったり、ナイターでなべちゃんと先週の続きの勝負をしたり(ボロ負けしました)非常に楽しい一日であっという間でした

書きたいことは沢山あったのですが、上手くまとまらないので今回は簡単に書きました

12月は忙しい


皆さんのブログ情報だと激ムズみたいなのでフロントフックのボトムスプーンでしか釣れないかも知れないですが頑張ります


にほんブログ村
2013年11月19日
宮城アングラーズヴィレッジ 小爆釣(笑
11月18日(月) 晴れ
最後に風やや強く
午前中は仕事だったので平日でもナイターの出来るMAVに行って来ました

夕方4時からやるか午後2時からやるか悩みましたが、今回は4時から始めました
後で聞いたのですがこの日は日中激ムズだったらしく4時からで良かったみたいです
中池はお客さんで一通り埋まってましたが、なぜか人気ポイントの吐き出し付近が空いていたのでここからスタートです
最近の気候変化で水が濁っているみたいなのでMIU2.2g白系のパステルカラーを投げたら2,3投目ですんなりキャッチ
今日は比較的簡単かなと思ってましたがそんなに甘くないです
とりあえずブログに載っている銀ザケを釣って見たかったのでPAL1.6g白系をカウント3ぐらいで巻いていると釣れてくれました

銀ザケ
ここまでは比較的思い通りの釣りが出来たのですが、ここから迷宮入りです
後で考えたら周りの釣っている人は自分が見た限りボトムの釣りでした
でも今日は時間もあまりないし、玄舞の使い心地を試したいのでボトム+クランク縛りで頑張りました
夕方になり活性を上げようとペレットを撒いたりしてもらったのですがスプーンの自分にはイマイチ
あまりに難しいのでスタッフの養田さんに聞きますがターンオーバーみたいでパターンは全くなし
釣れた釣り方がパターンですと非常に悲しい答えが返ってきました
色はカラシがいいらしいのでマートー0.9gを投げてみましたがアタリがあっただけでした
一日券終了時刻の5時30分までに7.8匹ぐらい
ナイターで頑張らないとです(涙 この時間になるとナイターの照明も点灯して黒系のスプーンに反応が良くなります
M2の黒系で2連続してスタッフのナベちゃんにナイターのポイントを聞いたら「滝前」がいいらしいので滝前に移動しました。
……自分のブログを読んでMAVのナイターに行こうとしている方がいたらナイターは滝前がお勧めです
それ以外の場所ではほとんど釣れませんでした
ラスト30分自分とナベちゃんと他のお客さんの3人で吐き出し付近で2匹勝負をしましたがナベちゃんと自分が1匹釣っただけで決着がつきませんでした
滝前に移動してからは場所がいいらしく自分だけ釣れています
黒系のスプーンでM2、マートー、クローザー、マーシャルクラシックでカウント1~6ぐらいただ巻きで釣れました
ずっと玄舞を使っていたのですが、ものすごくいいです(笑
ナイターなのでガツンと大きなアタリなのですが自然に乗せてくれる感じです
次は水上公園でフロロ1.5lbで試そうと思います
20匹まではフォレストルアーで頑張ったのですが、試しにハイバースト0.8g黒系を投げてみたら一番反応が良かったです
あとご当地ルアーのスイッチバックでも釣れました

ヒットルアー
今日はスプーン縛りで頑張り28匹でした
日中やナイターでの滝前以外の場所は激ムズみたいだったのでまあまあ釣れた方だと思います
次にMAVに行くのは来月の23日にあるロブフェスの時に行こうと思っています
今月は毎週思いっきり釣りに行ってますが
来月は休みの日にも仕事が入っているためあまり釣りに行けません
なのでせめてロブフェスには行きたいと思ってます
来週はホームの川水です
この前は若干やられたので頑張ります

にほんブログ村

午前中は仕事だったので平日でもナイターの出来るMAVに行って来ました


夕方4時からやるか午後2時からやるか悩みましたが、今回は4時から始めました


中池はお客さんで一通り埋まってましたが、なぜか人気ポイントの吐き出し付近が空いていたのでここからスタートです

最近の気候変化で水が濁っているみたいなのでMIU2.2g白系のパステルカラーを投げたら2,3投目ですんなりキャッチ




銀ザケ
ここまでは比較的思い通りの釣りが出来たのですが、ここから迷宮入りです







一日券終了時刻の5時30分までに7.8匹ぐらい


……自分のブログを読んでMAVのナイターに行こうとしている方がいたらナイターは滝前がお勧めです



滝前に移動してからは場所がいいらしく自分だけ釣れています


ずっと玄舞を使っていたのですが、ものすごくいいです(笑
ナイターなのでガツンと大きなアタリなのですが自然に乗せてくれる感じです


20匹まではフォレストルアーで頑張ったのですが、試しにハイバースト0.8g黒系を投げてみたら一番反応が良かったです



ヒットルアー
今日はスプーン縛りで頑張り28匹でした

日中やナイターでの滝前以外の場所は激ムズみたいだったのでまあまあ釣れた方だと思います

次にMAVに行くのは来月の23日にあるロブフェスの時に行こうと思っています

今月は毎週思いっきり釣りに行ってますが



来週はホームの川水です



にほんブログ村
2013年11月12日
川越水上公園 玄舞入魂!!
11月12日(火)晴れ風やや強く
予定通り川水で玄舞入魂してきました
入魂はしましたが、ものすごく難しい1日だったのでまだ玄舞の良さが分からないです
朝いつもよりちょっと早めの5時20分ごろに着いてネットを置きにいきましたが4番目
早い人は何時に来ているのでしょうか??
多目的プールテント側の一番駐車場よりの端を釣り座にしてスタートします………朝一はまだMIU2.2g赤金で釣れましたが、自分にはかなり難しい一日でした

玄舞でのファーストフィッシュマーシャルクラシックで

久し振りにカルラでHIT!

MIU2.2gオリーブで

今日一番の40アップをMIU2.2g白系で
今日は書くことがあまりないので画像多目です
最近はMIU2.2gが大活躍です

ヒットルアー
3時までやって18匹でした
他の方々はもっと釣っていたので修行あるのみです
なるべくフォレストルアーでローテーションしてますが上手くいきません
来週は午前中仕事なので夕方からMAVのナイターに行く予定です
今日の分も頑張って釣ります(笑

にほんブログ村
予定通り川水で玄舞入魂してきました

入魂はしましたが、ものすごく難しい1日だったのでまだ玄舞の良さが分からないです

朝いつもよりちょっと早めの5時20分ごろに着いてネットを置きにいきましたが4番目

早い人は何時に来ているのでしょうか??
多目的プールテント側の一番駐車場よりの端を釣り座にしてスタートします………朝一はまだMIU2.2g赤金で釣れましたが、自分にはかなり難しい一日でした


玄舞でのファーストフィッシュマーシャルクラシックで

久し振りにカルラでHIT!

MIU2.2gオリーブで

今日一番の40アップをMIU2.2g白系で
今日は書くことがあまりないので画像多目です

最近はMIU2.2gが大活躍です


ヒットルアー
3時までやって18匹でした

他の方々はもっと釣っていたので修行あるのみです


来週は午前中仕事なので夕方からMAVのナイターに行く予定です

今日の分も頑張って釣ります(笑

にほんブログ村
2013年11月08日
悩みましたがニューロッド購入!!
もう半年以上ず~っと考えて
ましたが、お高いロッドを買ってしまいました(笑

FOREST 玄舞 62ULです
もちろん中古ですが……
最近溺愛しているフォレストルアーと共に大活躍してくれる事を心から願ってます
火曜日に川水で入魂式をしようと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村


FOREST 玄舞 62ULです

もちろん中古ですが……

最近溺愛しているフォレストルアーと共に大活躍してくれる事を心から願ってます

火曜日に川水で入魂式をしようと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :玄舞
2013年11月06日
宮城アングラーズヴィレッジ 今シーズン初訪問
11月5日(火)晴れ昼過ぎまで風強い
今シーズン初MAVに行って来ました
月、火と連休で月曜日は会員になっている伊古の里に行ったのですが………エリアフィッシングを始めて丸2年最近はある程度上達してどのエリアに行ってもやっとぼちぼち釣れるようになったと自画自賛していたのですが…………ボウズでした


多くは語らないですが、もしも行かれる方がいたらそれなりの覚悟を持って行って下さい。自分は1日1000円でキャスティングの練習に行くことにします
あまりに心を打ち砕かれて
火曜日に行くのやめようかと思ったのですが、ここで行かなかったら管釣りが嫌いになりそうになるのである程度は釣らせてもらえるMAVに行ってきました
スタッフの方には「難しくてすみません」と言われましたが、昨日の傷を癒してくれるいい釣りになりました(笑

入り口の看板
6時オープンなので15分前ぐらいに到着すると5番目ぐらい、オープンしてからも続々お客さんがきて中池は軽く満員でした
さすが人気釣り場です
トラウトエリアがオープンしてまだ4日目なので魚もまだ少なくこれから放流を増やして行くみたいで平日なのに3回も多めの放流がありました
まあ自分はあまり放流取れなかったですが
釣り座は皆さんのブログを参考に吐き出し付近を選びました


この辺り今日は風が強く
風下になり魚が集まるみたいで、他のポイントよりも良かったたと思います
まだ魚が少ないみたいでこの日は場所によって釣果が違ったと思います。
朝からの状況ですが、朝一は重ためのPAL3.5赤金で様子をみますがイマイチ…さすがに3.5は重たいみたいでMIUの2.2gとPALの1.6gをメインに使っていきました
マイクロスプーン大好きの自分が最近は2g前後のスプーンをメインに使うようになったのは成長したと思います(笑
まだオープンして間もないからパターンはあまりないと言われましたがPAL1.6カラシをボトムからの巻上げが一番反応良かったと思います
朝にそのパターンでそこそこ良方を釣りブログに載りました
トラウトエリアはまだ活性が低いみたいで頻繁に放流やペレット巻きをして貰ったので釣果を伸ばすことができました
ペレットを撒いたらバベルもいいですけどプリリーやラノッチみたいなマイクロクランクが良かったです!行かれる方は参考にして下さい。
午前中で30匹朝一のラッシュにどれだけ釣れるかがポイントみたいです。
午後も放流してくれたり色々してくれたのですが難しい時間がありました
バベルでは釣れるのですが、難しい時間を巻きでは全く攻略出来ませんでした
5時30分までなのでちょっとナイターが出来るのですが、前に教わったパターンや去年の今頃に来たときに教わったパターンが効果的で最後に釣果を伸ばすことができました

ヒットルアー
アピール系がメインでした。バベルの聖地なのでボトムも少しやりました
ナイターですが板の薄いマイクロスプーン(M2)をカウント1~3でスローリトリーブたまにフリップのパターンとPAL1.6黒赤ラメをボトムから巻き上げが反応良かったです
今月あと1回ナイターだけに行こうと思ってます。
今月は毎週釣りに行けるのですが、12月は仕事の予定が沢山入り非常に厳しいです
でも普段は絶対に行けないMAVでやるロブフェスの日が休みなのです
仕事の予定があるのですが無理矢理予定を組み直して絶対に行こうと思ってます

にほんブログ村

今シーズン初MAVに行って来ました

月、火と連休で月曜日は会員になっている伊古の里に行ったのですが………エリアフィッシングを始めて丸2年最近はある程度上達してどのエリアに行ってもやっとぼちぼち釣れるようになったと自画自賛していたのですが…………ボウズでした



多くは語らないですが、もしも行かれる方がいたらそれなりの覚悟を持って行って下さい。自分は1日1000円でキャスティングの練習に行くことにします

あまりに心を打ち砕かれて



入り口の看板
6時オープンなので15分前ぐらいに到着すると5番目ぐらい、オープンしてからも続々お客さんがきて中池は軽く満員でした


トラウトエリアがオープンしてまだ4日目なので魚もまだ少なくこれから放流を増やして行くみたいで平日なのに3回も多めの放流がありました


釣り座は皆さんのブログを参考に吐き出し付近を選びました


この辺り今日は風が強く


朝からの状況ですが、朝一は重ためのPAL3.5赤金で様子をみますがイマイチ…さすがに3.5は重たいみたいでMIUの2.2gとPALの1.6gをメインに使っていきました

まだオープンして間もないからパターンはあまりないと言われましたがPAL1.6カラシをボトムからの巻上げが一番反応良かったと思います


トラウトエリアはまだ活性が低いみたいで頻繁に放流やペレット巻きをして貰ったので釣果を伸ばすことができました

午前中で30匹朝一のラッシュにどれだけ釣れるかがポイントみたいです。
午後も放流してくれたり色々してくれたのですが難しい時間がありました


5時30分までなのでちょっとナイターが出来るのですが、前に教わったパターンや去年の今頃に来たときに教わったパターンが効果的で最後に釣果を伸ばすことができました


ヒットルアー
アピール系がメインでした。バベルの聖地なのでボトムも少しやりました

ナイターですが板の薄いマイクロスプーン(M2)をカウント1~3でスローリトリーブたまにフリップのパターンとPAL1.6黒赤ラメをボトムから巻き上げが反応良かったです

今月は毎週釣りに行けるのですが、12月は仕事の予定が沢山入り非常に厳しいです

でも普段は絶対に行けないMAVでやるロブフェスの日が休みなのです



にほんブログ村