2014年10月06日
朝霞ガーデン 台風一過では??
10月6日(月)台風一過の晴れ
風は強い
本当は西武園に行く予定でしたが、台風接近の為休園するとホームページに書いてあったので今日は釣りに行くのをやめようと思い午前中は家でゴロゴロ寝てました
10時ぐらいまでは埼玉も凄い雨風でしたが
お昼ぐらいには晴れて来たので、ラストのフライ池解放狙いで朝霞ガーデンに行こうと思いつきました
一応心配なので電話で聞いてみたら「普通通り営業してます」と言われたので出発です
今日は全部の池を釣り歩いてラストのフライ池解放に望みます(^O^)
早速1号池で初めますが今日は水車が回ってなくて水質も土砂降りの雨が降った割にはドクリアーでした
早速チェイサー1.2gカラシでファーストフィッシュをゲットして
放流が行われました


…………放流狩れましたΣ(ノ°▽°)ノ
チェイサー1.2gオレ金だけで30分で10匹です(・∀・)
今日は朝霞ガーデンでの目標3時間で30匹、時速10匹を狙えるかも知れないぐらいコンディションが良かったです(^O^)
放流が落ち着いたのでルアー池に移動してチェイサーオレ金で1匹釣ってから2号池に移動しました

水車前ゲットです(・∀・)
水車前ゲットしましたが季節は進んでいるみたいで今一反応は薄いですf^_^;
真夏なら水車前でチェイサー06を投げればそれなりに反応があるのですが今日は得意のチェイサー06では1匹も釣れませんでした(>_<)
ここに来て大分失速しましたが水車前でぽつぽつですが苦手のクランクで釣れました(*^-^*)


マイクロエアブローで

への字ファイターで
への字はフライ池で爆発しました(≧∇≦)

皆さん台風一過を狙っていたみたいで平日ですが込んでました(^.^;
フライ池解放までで15匹(^O^)このまま行けばこの前の16匹は余裕で越えそうですが30匹は難しいと思ってましたf^_^;
フライ池解放ですがこの前みたいにスタートと同時に爆発する訳ではなくぽつぽつではないですが少し違う感じがしました(?_?)
オレ金や派手系で釣った後はクランクを使ってみましたが今日のフライ池ではへの字が良かったです
フライ池解放で15匹追加出来て無事に目標の30匹達成しました(≧∇≦)
今日はコンディションが良かったのでたまたまですf^_^;
もう絶対3時間で30匹は無理だと思います(涙

ヒットルアー
やはり管釣りの東大朝霞ガーデンではちゃんとクランクを扱えないと数は釣れないですよねΣ( ̄ロ ̄lll)
6時間で5匹しか釣れないで撃沈して死にたくなる時もある朝霞ガーデンですが(笑 今日は自己満足ですが頑張りました(・∀・)
来週の13日は予定通りZAKさんtakubinoさん夫婦とおくとねFPで1日友釣りです(^O^)
目標は50アップシールをタックルボックスにもう1枚貼ることとお土産が釣れればいいな~と思ってます(*'‐'*)♪
皆さんよろしくお願いしますm(__)m


本当は西武園に行く予定でしたが、台風接近の為休園するとホームページに書いてあったので今日は釣りに行くのをやめようと思い午前中は家でゴロゴロ寝てました

10時ぐらいまでは埼玉も凄い雨風でしたが



一応心配なので電話で聞いてみたら「普通通り営業してます」と言われたので出発です

今日は全部の池を釣り歩いてラストのフライ池解放に望みます(^O^)
早速1号池で初めますが今日は水車が回ってなくて水質も土砂降りの雨が降った割にはドクリアーでした

早速チェイサー1.2gカラシでファーストフィッシュをゲットして




…………放流狩れましたΣ(ノ°▽°)ノ
チェイサー1.2gオレ金だけで30分で10匹です(・∀・)
今日は朝霞ガーデンでの目標3時間で30匹、時速10匹を狙えるかも知れないぐらいコンディションが良かったです(^O^)
放流が落ち着いたのでルアー池に移動してチェイサーオレ金で1匹釣ってから2号池に移動しました


水車前ゲットです(・∀・)
水車前ゲットしましたが季節は進んでいるみたいで今一反応は薄いですf^_^;
真夏なら水車前でチェイサー06を投げればそれなりに反応があるのですが今日は得意のチェイサー06では1匹も釣れませんでした(>_<)
ここに来て大分失速しましたが水車前でぽつぽつですが苦手のクランクで釣れました(*^-^*)


マイクロエアブローで

への字ファイターで
への字はフライ池で爆発しました(≧∇≦)

皆さん台風一過を狙っていたみたいで平日ですが込んでました(^.^;
フライ池解放までで15匹(^O^)このまま行けばこの前の16匹は余裕で越えそうですが30匹は難しいと思ってましたf^_^;
フライ池解放ですがこの前みたいにスタートと同時に爆発する訳ではなくぽつぽつではないですが少し違う感じがしました(?_?)
オレ金や派手系で釣った後はクランクを使ってみましたが今日のフライ池ではへの字が良かったです

フライ池解放で15匹追加出来て無事に目標の30匹達成しました(≧∇≦)
今日はコンディションが良かったのでたまたまですf^_^;
もう絶対3時間で30匹は無理だと思います(涙

ヒットルアー
やはり管釣りの東大朝霞ガーデンではちゃんとクランクを扱えないと数は釣れないですよねΣ( ̄ロ ̄lll)
6時間で5匹しか釣れないで撃沈して死にたくなる時もある朝霞ガーデンですが(笑 今日は自己満足ですが頑張りました(・∀・)
来週の13日は予定通りZAKさんtakubinoさん夫婦とおくとねFPで1日友釣りです(^O^)
目標は50アップシールをタックルボックスにもう1枚貼ることとお土産が釣れればいいな~と思ってます(*'‐'*)♪
皆さんよろしくお願いしますm(__)m
タグ :朝霞ガーデン
2014年09月16日
朝霞ガーデン ゅうき道場!
9月15日(月)曇り
微風の釣り日和
17:00~20:00の短時間ですが、ゅうき先生と朝霞ガーデンナイターに行って来ました

毎度使いまわしの画像です
ナイター+短時間なので画像なしですが、今回はボチボチ釣れて前回のリベンジが多少出来たので文章のみですが……f^_^;
17:00にゅうき先生とガーデンで待ち合わせです(^O^)
ちなみにゅうき先生は直接釣りを教わっているのでゅうき先生で、ジャッキー師匠は自分がブログ書きはじめる前からプールトラウトの記事を参考にさせて頂いたので敬意を込めてジャッキー師匠と呼ばせて頂いておりますm(__)m(笑
準備をしている時に1号池に放流が2発入ったみたいなので、スタートは1号池の水車周りをチェイサー1.2gぺレットカラーでファーストフィッシュ
放流魚が水車周りにいたのでチェイサーで3匹ぐらい釣れました
しかしさすが朝霞ガーデンだと思ったのはカラーローテして1投目はバイトがありますが、バイトが取れないともう反応がありません
この辺りを次回は勉強したいですf^_^;
1号池で釣っていてもゅうき先生の姿がないので電話するとルアー池にいるとのことなので移動です
ゅうき先生とルアー池住宅側吐き出し付近に入りお互い様子を見ますが1号池より反応が悪い感じです
とりあえずフライ池解放の18:00前までルアー池でやって早めにフライ池で場所取りをすることにしました。
この時間はメビウスゼロ0.6gシルバー系とチェイサー0.6g黒で2匹でした(>_<)
18:00のフライ池解放まで放流系カラーの準備をしながらゅうき先生とおしゃべりです(・∀・)毎回毎回書くと怒られてしまいますがf^_^;あえて書きますが(笑
ゅうき先生の話は本当勉強になりますm(__)m
釣りをやればやるほど疑問が出ますが(゚ω゚?)その質問を毎回毎回ゅうき先生に聞いてますが分かり易く教えてくれて毎回勉強になります(*^-^*)
これだけでブログを書き初めて良かったと思います(*'‐'*)♪
フライ池解放はギルガメ赤金とハイバースト派手系で4~5匹釣れて反応がなくなったのでナイタータイムを楽しもうとルアー池道路側吐き出し付近に移動します。
ここからゅうき先生はしっかり釣果を伸ばしてましたが自分は相変わらず掛けの釣りが出来ないのでイマイチ釣果が伸びないで3時間券が終了しました。

ヒットルアー
ナイタータイムはマートータイプ2黒やチェイサー1.2g黒やグローなどナイターの定番カラーで釣れました(・∀・)
今回は3時間で16匹でした。しっかり釣れていれば20は釣れたのでもっと修業です(σ・∀・)σ
次回は来週23日に行くか悩んでいて(>_<)行かないなら29日か30日には沼田方面に遠征したいと思ってますΣ(ノ°▽°)ノ

にほんブログ村


17:00~20:00の短時間ですが、ゅうき先生と朝霞ガーデンナイターに行って来ました


毎度使いまわしの画像です

ナイター+短時間なので画像なしですが、今回はボチボチ釣れて前回のリベンジが多少出来たので文章のみですが……f^_^;
17:00にゅうき先生とガーデンで待ち合わせです(^O^)
ちなみにゅうき先生は直接釣りを教わっているのでゅうき先生で、ジャッキー師匠は自分がブログ書きはじめる前からプールトラウトの記事を参考にさせて頂いたので敬意を込めてジャッキー師匠と呼ばせて頂いておりますm(__)m(笑
準備をしている時に1号池に放流が2発入ったみたいなので、スタートは1号池の水車周りをチェイサー1.2gぺレットカラーでファーストフィッシュ

放流魚が水車周りにいたのでチェイサーで3匹ぐらい釣れました

しかしさすが朝霞ガーデンだと思ったのはカラーローテして1投目はバイトがありますが、バイトが取れないともう反応がありません

この辺りを次回は勉強したいですf^_^;
1号池で釣っていてもゅうき先生の姿がないので電話するとルアー池にいるとのことなので移動です

ゅうき先生とルアー池住宅側吐き出し付近に入りお互い様子を見ますが1号池より反応が悪い感じです

とりあえずフライ池解放の18:00前までルアー池でやって早めにフライ池で場所取りをすることにしました。
この時間はメビウスゼロ0.6gシルバー系とチェイサー0.6g黒で2匹でした(>_<)
18:00のフライ池解放まで放流系カラーの準備をしながらゅうき先生とおしゃべりです(・∀・)毎回毎回書くと怒られてしまいますがf^_^;あえて書きますが(笑
ゅうき先生の話は本当勉強になりますm(__)m
釣りをやればやるほど疑問が出ますが(゚ω゚?)その質問を毎回毎回ゅうき先生に聞いてますが分かり易く教えてくれて毎回勉強になります(*^-^*)
これだけでブログを書き初めて良かったと思います(*'‐'*)♪
フライ池解放はギルガメ赤金とハイバースト派手系で4~5匹釣れて反応がなくなったのでナイタータイムを楽しもうとルアー池道路側吐き出し付近に移動します。
ここからゅうき先生はしっかり釣果を伸ばしてましたが自分は相変わらず掛けの釣りが出来ないのでイマイチ釣果が伸びないで3時間券が終了しました。

ヒットルアー
ナイタータイムはマートータイプ2黒やチェイサー1.2g黒やグローなどナイターの定番カラーで釣れました(・∀・)
今回は3時間で16匹でした。しっかり釣れていれば20は釣れたのでもっと修業です(σ・∀・)σ
次回は来週23日に行くか悩んでいて(>_<)行かないなら29日か30日には沼田方面に遠征したいと思ってますΣ(ノ°▽°)ノ

にほんブログ村
2014年07月23日
朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙
7月21日(月)曇り
涼しかったのが唯一の救いでした
ブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、ZAKさん、カイトさんと友釣りして来ましたが今まで朝霞ガーデンで釣りをしていた中で一番釣れませんでした
詳しくはいちえいさんのブログを読んで下さい(笑


正直もうガーデンに行くなら名草釣堀のナイター行った方が釣れると思うので少なくとも今年の夏は行かないと思います
最近あまりにも不甲斐ない釣りばかりなので次回はブロ友4人でイワナセンターに涼と癒しを求めに行って来ます(*'‐'*)♪
それからぼちぼち車が来るので納車されたら釣りに行かなくても釣り具屋さん巡りをしようと思います(笑
最後に皆さん友釣りして頂き本当ありがとうございましたm(__)m次からはちゃんと釣れるエリアで友釣りしましょうねf^_^;

にほんブログ村


ブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、ZAKさん、カイトさんと友釣りして来ましたが今まで朝霞ガーデンで釣りをしていた中で一番釣れませんでした



正直もうガーデンに行くなら名草釣堀のナイター行った方が釣れると思うので少なくとも今年の夏は行かないと思います

最近あまりにも不甲斐ない釣りばかりなので次回はブロ友4人でイワナセンターに涼と癒しを求めに行って来ます(*'‐'*)♪
それからぼちぼち車が来るので納車されたら釣りに行かなくても釣り具屋さん巡りをしようと思います(笑
最後に皆さん友釣りして頂き本当ありがとうございましたm(__)m次からはちゃんと釣れるエリアで友釣りしましょうねf^_^;

にほんブログ村
2014年05月07日
朝霞ガーデン 炎の一日券(笑
5月5日(月)曇り
一時雨

ゴールデンウイーク中でしたが朝霞ガーデンに行って来ました
普段混んでいる祝日はあまり釣りには行かないですが、今回はゅうき先生とご一緒して色々教わる為に行って来ました。
ゅうきさんは半日券でしたが自分はGWで釣りに行きまくっている皆さんのブログを羨ましく思い(笑 次の日仕事でしたが朝6時~ナイターの夜8時まで一日券を買って頑張りました
…………半日券で良かったと思いましたΣ( ̄ロ ̄lll)(笑
GW中なので本当人的プレッシャーでお魚ちゃんはお疲れみたいでした(ToT)
あまり書くことがないのでダイジェストになりますがf^_^; 丸1日頑張って32匹と中々撃沈しました(T△T)
でもゅうきさんは隣でクランクで釣っていてやはり釣れる人には釣れるのだと改めて思いました(^-^;(笑

唯一釣れたナイスサイズ
2号池でへのじファクターで

ヒットルアー 朝霞ガーデンを舐めてました(゚Д゚)ゴルァ!!
隣でゅうき先生に色々教わったりゅうきさんが上がってからも釣れないですが何とか集中力を切らさずナイターまで頑張れたのは唯一の成果ですかね(^^; でも次の日疲れが残りました(>_<)
釣果はイマイチでしたが勉強になりまたエリアにはまってしまいます(>w< ) しばらくはこれ以上スプーンの種類を増やさずにフォレストルアーを極めようと思います。あと修羅ですがエリアがオフシーズンになり物欲が増す夏辺りに買うと思います(笑 修羅を買ったらリール(ルビアス2004)も買わないと(≧∇≦) ルビアスは今使っている07にするかマグシールド搭載の12にするか考え中です…。
気を取り直して来週は平日に加賀常連さんの南斗さんと友釣りですO(≧∇≦)o 昨日ちょっとだけ重たいスプーンを追加したのできっと役立つと思います。
釣れなくても森羅+PEで重たいスプーンを大遠投してストレス発散したいと思います(・∀・)

にほんブログ村



ゴールデンウイーク中でしたが朝霞ガーデンに行って来ました

普段混んでいる祝日はあまり釣りには行かないですが、今回はゅうき先生とご一緒して色々教わる為に行って来ました。
ゅうきさんは半日券でしたが自分はGWで釣りに行きまくっている皆さんのブログを羨ましく思い(笑 次の日仕事でしたが朝6時~ナイターの夜8時まで一日券を買って頑張りました

…………半日券で良かったと思いましたΣ( ̄ロ ̄lll)(笑
GW中なので本当人的プレッシャーでお魚ちゃんはお疲れみたいでした(ToT)
あまり書くことがないのでダイジェストになりますがf^_^; 丸1日頑張って32匹と中々撃沈しました(T△T)
でもゅうきさんは隣でクランクで釣っていてやはり釣れる人には釣れるのだと改めて思いました(^-^;(笑

唯一釣れたナイスサイズ


ヒットルアー 朝霞ガーデンを舐めてました(゚Д゚)ゴルァ!!
隣でゅうき先生に色々教わったりゅうきさんが上がってからも釣れないですが何とか集中力を切らさずナイターまで頑張れたのは唯一の成果ですかね(^^; でも次の日疲れが残りました(>_<)
釣果はイマイチでしたが勉強になりまたエリアにはまってしまいます(>w< ) しばらくはこれ以上スプーンの種類を増やさずにフォレストルアーを極めようと思います。あと修羅ですがエリアがオフシーズンになり物欲が増す夏辺りに買うと思います(笑 修羅を買ったらリール(ルビアス2004)も買わないと(≧∇≦) ルビアスは今使っている07にするかマグシールド搭載の12にするか考え中です…。
気を取り直して来週は平日に加賀常連さんの南斗さんと友釣りですO(≧∇≦)o 昨日ちょっとだけ重たいスプーンを追加したのできっと役立つと思います。
釣れなくても森羅+PEで重たいスプーンを大遠投してストレス発散したいと思います(・∀・)

にほんブログ村
2014年03月25日
朝霞ガーデン 放流狩り!!
3月24日(月)晴れ
夕方から風強く

仕事が終わって12時からラストの18時まで朝霞ガーデンに行って来ました
毎度毎度行く度に非常に難しいイメージがあるガーデンですが、今回は頑張りました
(笑
12時からのスタートなのでまずは1号池で様子見です。平日なのにフライマンが沢山いて混んでましたが空いている所に入りいつも通りマートー1.5g赤金からスタートすると2、3投でサクラマスをゲット
今回は2匹サクラマスが釣れたので持ち帰りました。
それから一通り1号池で試しますが1時間で3匹
前回よりも釣れないのでとりあえず移動します
…………毎度のことですがルアー池2号池は全く釣れる気配なし
いまだにルアー池では釣果がありません
2時近くなりそろそろ放流です。前回ぼちぼち釣れた2号池で放流狩りをしようと思いましたが今回は一番調子のいい1号池でやります。
ちょうどこの頃に風が北風から南風に変わり強くなって来ました
この風が良かったのか朝霞ガーデンで放流狩りが出来ました
パル1.6g赤金とマートー1.5g赤金、オレ金で軽く10匹以上
一投一匹もありました(笑


お気に入りの場所です。
夕方までで20弱釣れてフライ池の解放を待つ為に2号池で釣ります。
昼間は難しかった2号池でしたが、夕方になり上の方で反応あり!ガーデンでは使わないと思ったペレスプを投げてみると普通に釣れます
ペレスプは本当に釣れるルアーですね!上手な方が使わない理由が分かりました(笑
5時半になりフライ池解放を楽しんで今回は気持ち良く帰れました。

ヒットルアー 今回は縦なしの巻きのみで26匹(・∀・)自分としては頑張りました(^-^)/

持ち帰りしたサクラマスは塩焼きとムニエルになります。
今日はこれから加須はなさき水上公園に行きます!!
造波プールで遠投して来ますo(^-^)o

にほんブログ村



仕事が終わって12時からラストの18時まで朝霞ガーデンに行って来ました

毎度毎度行く度に非常に難しいイメージがあるガーデンですが、今回は頑張りました

12時からのスタートなのでまずは1号池で様子見です。平日なのにフライマンが沢山いて混んでましたが空いている所に入りいつも通りマートー1.5g赤金からスタートすると2、3投でサクラマスをゲット

それから一通り1号池で試しますが1時間で3匹


…………毎度のことですがルアー池2号池は全く釣れる気配なし


2時近くなりそろそろ放流です。前回ぼちぼち釣れた2号池で放流狩りをしようと思いましたが今回は一番調子のいい1号池でやります。
ちょうどこの頃に風が北風から南風に変わり強くなって来ました

この風が良かったのか朝霞ガーデンで放流狩りが出来ました




お気に入りの場所です。
夕方までで20弱釣れてフライ池の解放を待つ為に2号池で釣ります。
昼間は難しかった2号池でしたが、夕方になり上の方で反応あり!ガーデンでは使わないと思ったペレスプを投げてみると普通に釣れます

ペレスプは本当に釣れるルアーですね!上手な方が使わない理由が分かりました(笑
5時半になりフライ池解放を楽しんで今回は気持ち良く帰れました。

ヒットルアー 今回は縦なしの巻きのみで26匹(・∀・)自分としては頑張りました(^-^)/

持ち帰りしたサクラマスは塩焼きとムニエルになります。
今日はこれから加須はなさき水上公園に行きます!!
造波プールで遠投して来ますo(^-^)o

にほんブログ村
2014年02月26日
朝霞ガーデン 返り討ち……
2月24日(月)晴れ時々曇り 風微風
午前中は仕事だったので12:00~18:00で朝霞ガーデンにリベンジに行って来ました。
………内容もあまりなく返り討ちにあったので非常に簡単になります-_-#
日曜日に放流されたサクラマスを食べてみたいと思いスカリを持って頑張りましたが最初の1匹目にサクラマスが釣れたのみでラスト30分ぐらいまでニジマスしか釣れませんでした(^-^;
スプーンの釣りを練習したかったのですがスプーンで釣れたのは放流の時のみ
一号池、ルアー池、二号池と平日で空いているので移動は簡単に出来ますが全く釣れません(゚Д゚)
結局釣れたのは二号池でフォールゾーンのボトムバンプ、フライ池解放をラストチャンスだと思い頑張ろうと2号池のフライ池側でバービー+Fを投げてみたらマグレでサクラマスが釣れました(^O^)更に流れの中にフォールゾーンを漂わせてみたら良型の40弱が釣れました(>o<)今日はお持ち帰りの予定なので両方キープです。
あと1匹サクラマスが欲しいなと思いながらフライ池が解放されのでPAL2.5g赤金を投げてみると細かいアタリがあったので合わせないでギリギリまで粘ってみると思いっきりルアーを引ったくられてまた良型がヒット(^o^)さっきよりも若干大きく40ちょっとでした。
3、4投目でサクラマスも釣れて目標のサクラマス3匹は持ち帰れました。
数は14匹と中々返り討ちにあいましたが、サクラマス3匹と良型2匹を持ち帰り出来たので今回は引き分けです(笑

良型2匹三枚おろしの練習になりました。
下のは赤身でちゃんちゃん焼きにしましたが美味しく食べられました。
………朝霞ガーデン2回行きましたが自分には難しすぎます(´д`) 難しいのは仕方ないですが家からだと都会方面に行くことになるので道路が混んでいて帰り道が非常に疲れます………
次はリベンジではなく修行に行きます(^-^;

にほんブログ村
午前中は仕事だったので12:00~18:00で朝霞ガーデンにリベンジに行って来ました。
………内容もあまりなく返り討ちにあったので非常に簡単になります-_-#
日曜日に放流されたサクラマスを食べてみたいと思いスカリを持って頑張りましたが最初の1匹目にサクラマスが釣れたのみでラスト30分ぐらいまでニジマスしか釣れませんでした(^-^;
スプーンの釣りを練習したかったのですがスプーンで釣れたのは放流の時のみ
一号池、ルアー池、二号池と平日で空いているので移動は簡単に出来ますが全く釣れません(゚Д゚)
結局釣れたのは二号池でフォールゾーンのボトムバンプ、フライ池解放をラストチャンスだと思い頑張ろうと2号池のフライ池側でバービー+Fを投げてみたらマグレでサクラマスが釣れました(^O^)更に流れの中にフォールゾーンを漂わせてみたら良型の40弱が釣れました(>o<)今日はお持ち帰りの予定なので両方キープです。
あと1匹サクラマスが欲しいなと思いながらフライ池が解放されのでPAL2.5g赤金を投げてみると細かいアタリがあったので合わせないでギリギリまで粘ってみると思いっきりルアーを引ったくられてまた良型がヒット(^o^)さっきよりも若干大きく40ちょっとでした。
3、4投目でサクラマスも釣れて目標のサクラマス3匹は持ち帰れました。
数は14匹と中々返り討ちにあいましたが、サクラマス3匹と良型2匹を持ち帰り出来たので今回は引き分けです(笑

良型2匹三枚おろしの練習になりました。
下のは赤身でちゃんちゃん焼きにしましたが美味しく食べられました。
………朝霞ガーデン2回行きましたが自分には難しすぎます(´д`) 難しいのは仕方ないですが家からだと都会方面に行くことになるので道路が混んでいて帰り道が非常に疲れます………
次はリベンジではなく修行に行きます(^-^;

にほんブログ村
2014年02月11日
朝霞ガーデン エリアの東大で友釣り
2月11日(火)晴れ時々曇り風強めに吹く
エリアの東大と言われる朝霞ガーデンに行って来ました
一人なら絶対に近寄らない場所ですが、今回はZAKさんと友釣りです

真剣に釣りをする後ろ姿(^O^)
朝6時30分オープンなので6時ぐらいに到着すると結構並んでましたf^_^;
6時間券を買って一号池真ん中付近に釣り座を構えてスタートです!
全く分からないのでマートー1.5gオレ金を投げるといきなり2連発で釣れます
朝一は活性が高いみたいで簡単に釣れましたが簡単なのは朝一だけでした
朝一が過ぎてからはマートーが反応いいのでカラーを変えたりしましたがイマイチぱっとしません(>_<)クランクも試しましたが喰いが浅いみたいでヒットしても即バレしてしまいます(ToT)
一人なら悶絶タイムが非常に辛いですが、今回はZAKさんと一緒なのでおしゃべりばっかりです(^^;
放流もありましたがポツポツ釣れたぐらいの非常に難しい3時間を過ごしてZAKさんは早上がりです。
今日は風が強くて寒くて釣りづらく更に反応もイマイチで釣れている方のルアーをチラ見するとスティックと言う絶望的な状態でした

ZAKさん非常に難しかったですがまた夏にリベンジしましょう!!
残りの3時間はルアー池や2号池にも行ってみましたが特に書くこともなく終わりました

2号池

マートーで

マイクロエアブローで

ヒットルアー……逆ですが直りません。
初朝霞でしたが感想は平日の風が弱い時にゆっくりスプーンで探ってみたいと思いました
夏のシーズンオフになったらリベンジしようと思います。
ちなみに12匹と大敗でした(T△T)

にほんブログ村

エリアの東大と言われる朝霞ガーデンに行って来ました


一人なら絶対に近寄らない場所ですが、今回はZAKさんと友釣りです


真剣に釣りをする後ろ姿(^O^)
朝6時30分オープンなので6時ぐらいに到着すると結構並んでましたf^_^;
6時間券を買って一号池真ん中付近に釣り座を構えてスタートです!
全く分からないのでマートー1.5gオレ金を投げるといきなり2連発で釣れます

朝一は活性が高いみたいで簡単に釣れましたが簡単なのは朝一だけでした

朝一が過ぎてからはマートーが反応いいのでカラーを変えたりしましたがイマイチぱっとしません(>_<)クランクも試しましたが喰いが浅いみたいでヒットしても即バレしてしまいます(ToT)
一人なら悶絶タイムが非常に辛いですが、今回はZAKさんと一緒なのでおしゃべりばっかりです(^^;
放流もありましたがポツポツ釣れたぐらいの非常に難しい3時間を過ごしてZAKさんは早上がりです。
今日は風が強くて寒くて釣りづらく更に反応もイマイチで釣れている方のルアーをチラ見するとスティックと言う絶望的な状態でした

ZAKさん非常に難しかったですがまた夏にリベンジしましょう!!
残りの3時間はルアー池や2号池にも行ってみましたが特に書くこともなく終わりました


2号池

マートーで

マイクロエアブローで

ヒットルアー……逆ですが直りません。
初朝霞でしたが感想は平日の風が弱い時にゆっくりスプーンで探ってみたいと思いました

夏のシーズンオフになったらリベンジしようと思います。
ちなみに12匹と大敗でした(T△T)

にほんブログ村