2014年10月22日
名草釣堀 スイッチバック最強説(笑
10月21日(火)曇り
釣り日和

写真撮り直して来ました
名草釣堀のナイターへ行って来ました
朝霞ガーデンラスト3時間に行こうかと思いましたが、雨予報なので久しぶりに名草釣堀へ遠征して来ました
途中の大平記館 観光駐車場と言う充電スポットで充電させてもらい17:00~21:00の4時間で初めます

上池餌釣りと混合です。

下池ルアー専用です。
はじめる前に常連さんらしき方に「今日は濁っているから喰いが良くてチャンスです。1gぐらいのスプーン茶色系を上の方で釣れますよ。と」アドバイスを頂いたm(__)mので探りを入れる為にファクター蛍光ピンクで探るとガンガン反応あり
今日は楽勝かな~っと調子に乗ってるとやられます
(笑
それでもファクター、PAL1gなどでそれなりに釣れます
ある程度釣れたので、最近購入したクランク軍団を使ってみたいのでなぶくらから投入します

釣れます

クララでも
クランクでも釣れるのですが、唯一の失敗は思ったよりも暗くなるのが早かったのであまりクランク投げませんでした
ナイタータイムに突入したのでいつも通りのフォレストルアーでナイター用のチェイサー、マートーを投げてみましたが今日はフォレストルアーの日ではないみたいで1匹ずつぐらいしか釣れませんでした
ナイタータイムで大活躍してくれたのはタイトル通りですがスイッチバックですO(≧∇≦)o
最近大芦川でメンターさんが爆釣していて、それ以来はらっくさんが気になりブログで色々書いてあったので久しぶりに使ってみようとyoutubeを見て予習しましたがその通りの使い方でバッチリでした
スイッチバックの種類はあまり持っていないのでハーフムーンだけしか使わなかったですが、巻き下げで2回転に1タッピングや時々フリップで釣れます(≧∇≦)
今日の釣果の半分近くはスイッチバックでした

上池に2、3匹しかいないアルビノをゲットしたので写真撮りました(^O^)いいことあるかな~(^▽^笑)

ヒットルアー なぶくらも評判通り釣れます
クララは大人買いしたので次回は色々投げて見ようと思います

今日のMVLは文句なくスイッチバックのハーフムーンです(・∀・)
4時間で37匹だったので爆釣ですねf^_^;
次回は24日の川越水上公園のプレオープンです(^O^)
ブログ読んで頂けている方がいらっしゃれば是非ご一緒したいのでタックルやタックルボックスの特徴を記事に書いておきます(-^〇^-)



写真撮り直して来ました

名草釣堀のナイターへ行って来ました

朝霞ガーデンラスト3時間に行こうかと思いましたが、雨予報なので久しぶりに名草釣堀へ遠征して来ました

途中の大平記館 観光駐車場と言う充電スポットで充電させてもらい17:00~21:00の4時間で初めます


上池餌釣りと混合です。

下池ルアー専用です。
はじめる前に常連さんらしき方に「今日は濁っているから喰いが良くてチャンスです。1gぐらいのスプーン茶色系を上の方で釣れますよ。と」アドバイスを頂いたm(__)mので探りを入れる為にファクター蛍光ピンクで探るとガンガン反応あり

今日は楽勝かな~っと調子に乗ってるとやられます

それでもファクター、PAL1gなどでそれなりに釣れます

ある程度釣れたので、最近購入したクランク軍団を使ってみたいのでなぶくらから投入します


釣れます


クララでも

クランクでも釣れるのですが、唯一の失敗は思ったよりも暗くなるのが早かったのであまりクランク投げませんでした

ナイタータイムに突入したのでいつも通りのフォレストルアーでナイター用のチェイサー、マートーを投げてみましたが今日はフォレストルアーの日ではないみたいで1匹ずつぐらいしか釣れませんでした

ナイタータイムで大活躍してくれたのはタイトル通りですがスイッチバックですO(≧∇≦)o
最近大芦川でメンターさんが爆釣していて、それ以来はらっくさんが気になりブログで色々書いてあったので久しぶりに使ってみようとyoutubeを見て予習しましたがその通りの使い方でバッチリでした

スイッチバックの種類はあまり持っていないのでハーフムーンだけしか使わなかったですが、巻き下げで2回転に1タッピングや時々フリップで釣れます(≧∇≦)
今日の釣果の半分近くはスイッチバックでした


上池に2、3匹しかいないアルビノをゲットしたので写真撮りました(^O^)いいことあるかな~(^▽^笑)

ヒットルアー なぶくらも評判通り釣れます



今日のMVLは文句なくスイッチバックのハーフムーンです(・∀・)
4時間で37匹だったので爆釣ですねf^_^;
次回は24日の川越水上公園のプレオープンです(^O^)
ブログ読んで頂けている方がいらっしゃれば是非ご一緒したいのでタックルやタックルボックスの特徴を記事に書いておきます(-^〇^-)
タグ :名草釣堀
2014年04月23日
名草釣堀 ナイターリベンジとMくらデビュー
4月22日(火)曇り
釣り日和
名草釣堀へナイターリベンジに行って来ました

今週は休みの日にも仕事が入っていて釣りに行くの休もうと思ってましたが、前回のJ釣行が悔しくて
平日にナイター営業
をしている名草釣堀にお邪魔することにしました。
16:30~20:30の4時間コースで2500円、前回行った時に300円引き券をもらったので使って2200円です
ナイターなのに激安です
管理人さんに状況を伺うと「2、3日気温の変動が激しかったからちょっと難しいと思います。」と言われビビりながら下池からスタートします(笑

平日なのでもちろん貸し切りです(^O^)さらに今日はルアーのお客さんは来なかったらしいのでチャンスだと思います。スマホのカメラが故障して全く使えなかったので前回の使いまわしです
様子見でファクター赤金を投げると1投目でヒット!こういう時は後で崩れる場合が多いですf^_^; 場所を少しずつ移動しながらファクターで探っていきもう1匹釣れて沈黙です………。
ここからはいつも通りマーシャルトーナメントを投げますがヒットしても掛かりが浅いみたいでばらしてしまいました
最初の2匹だけであとは難しいです
なので今日はこの前買ったMくらを使ってみようと思いフォルテにPEラインをセットしてみました。
この前のブログにMくらを買ったと書いたらMくら作者のみいらさんから直接メッセージを頂き使い方のアドバイスが載っているリンクを教えて頂き熟読してから望みました
Mくらを使ってみると皆さんのブログ通り難しい時間でも釣れます
今日は4、5匹でしたがちゃんと使い方が分かればもっと釣れると思いました
日が暮れるまではMくら他クランクの中層が良かったです
途中で管理人さんが釣って様子を見てくれましたが、スプーンではアタリが大きいけどイマイチ掛からなかったみたいでした
日が暮れてからは表層を黒のスプーンで釣れるはずなのでが完全に真っ暗闇にならないと釣れてくれませんでした(^^; それまでにグローや蛍光色なども試しましたが今回は釣れませんでした
日が完全に暮れてナイタータイムになってからは黒のスプーンで爆釣までは行きませんがぼちぼち釣れてくれました
今回はこの前と違い地合いの時間が長かったと言うか途切れることなくある程度釣れ続けてくれました

今回は全く釣れない時間があまりなかったので上池では少ししかやりませんでした。途中で管理人さんと上池で長話しをしてしまい若干のタイムロスです
(笑

縦になりません
ヒットルアーです。
今日は4時間で29匹でした(≧∇≦)管理人さんと長話しをしてなかったら確実に30匹いったのに(>w< )(笑
平日にナイター営業をしてくれるエリアは貴重なのでまたお邪魔しようと思います。
来週は座間のイベントです(*^-^*)今回まあまあ調子良かったのでこの調子で釣れるといいな~!!沢山のブロ友の方々とお会い出来数少ないチャンスなので楽しみにしてますm(__)m

にほんブログ村


名草釣堀へナイターリベンジに行って来ました


今週は休みの日にも仕事が入っていて釣りに行くの休もうと思ってましたが、前回のJ釣行が悔しくて


16:30~20:30の4時間コースで2500円、前回行った時に300円引き券をもらったので使って2200円です


管理人さんに状況を伺うと「2、3日気温の変動が激しかったからちょっと難しいと思います。」と言われビビりながら下池からスタートします(笑

平日なのでもちろん貸し切りです(^O^)さらに今日はルアーのお客さんは来なかったらしいのでチャンスだと思います。スマホのカメラが故障して全く使えなかったので前回の使いまわしです

様子見でファクター赤金を投げると1投目でヒット!こういう時は後で崩れる場合が多いですf^_^; 場所を少しずつ移動しながらファクターで探っていきもう1匹釣れて沈黙です………。
ここからはいつも通りマーシャルトーナメントを投げますがヒットしても掛かりが浅いみたいでばらしてしまいました

最初の2匹だけであとは難しいです

この前のブログにMくらを買ったと書いたらMくら作者のみいらさんから直接メッセージを頂き使い方のアドバイスが載っているリンクを教えて頂き熟読してから望みました

Mくらを使ってみると皆さんのブログ通り難しい時間でも釣れます


日が暮れるまではMくら他クランクの中層が良かったです


日が暮れてからは表層を黒のスプーンで釣れるはずなのでが完全に真っ暗闇にならないと釣れてくれませんでした(^^; それまでにグローや蛍光色なども試しましたが今回は釣れませんでした

日が完全に暮れてナイタータイムになってからは黒のスプーンで爆釣までは行きませんがぼちぼち釣れてくれました



今回は全く釣れない時間があまりなかったので上池では少ししかやりませんでした。途中で管理人さんと上池で長話しをしてしまい若干のタイムロスです


縦になりません

今日は4時間で29匹でした(≧∇≦)管理人さんと長話しをしてなかったら確実に30匹いったのに(>w< )(笑
平日にナイター営業をしてくれるエリアは貴重なのでまたお邪魔しようと思います。
来週は座間のイベントです(*^-^*)今回まあまあ調子良かったのでこの調子で釣れるといいな~!!沢山のブロ友の方々とお会い出来数少ないチャンスなので楽しみにしてますm(__)m

にほんブログ村
2014年03月19日
名草釣堀 初エリアでナイター
3月17日(月)晴れ
微風

今週は仕事の合間にナイターに行って来ました
家から1時間半ぐらいでしたが
初エリアの名草釣堀です。
15:40~19:40までの4時間券で今シーズン初ナイターを楽しみました。
あまり大きくない下池

餌釣りと兼用の事務所前の上池

今回はあまり書くことがないので相変わらず簡単な釣行メモですが4時間で20匹でしたf^_^; 時速5匹ですからまあまあかなと思いますが、釣れない分をフォールゾーンで釣って何とか帳尻を合わせた感じで非常にスッキリしない釣りになってしまいました(T△T)

ヒットルアー 池が小さいのでマイクロスプーンがメインです、ナイターは黒が良かったのですが地合いの時間が非常に短くてナイターなのに数を伸ばせなかったのが今回の反省でしょうか………
真夏でも平日ナイターをやってくれるのでオフシーズンの真夏のナイターには行きたいですが、後は微妙です
後私事ですが、パソコンが壊れてしまいブログ村のランキングに参加出来ません(ToT) ランキング下がって地味に更新するので暇な方は読んで見て下さいm(__)m



今週は仕事の合間にナイターに行って来ました

家から1時間半ぐらいでしたが

15:40~19:40までの4時間券で今シーズン初ナイターを楽しみました。
あまり大きくない下池

餌釣りと兼用の事務所前の上池

今回はあまり書くことがないので相変わらず簡単な釣行メモですが4時間で20匹でしたf^_^; 時速5匹ですからまあまあかなと思いますが、釣れない分をフォールゾーンで釣って何とか帳尻を合わせた感じで非常にスッキリしない釣りになってしまいました(T△T)

ヒットルアー 池が小さいのでマイクロスプーンがメインです、ナイターは黒が良かったのですが地合いの時間が非常に短くてナイターなのに数を伸ばせなかったのが今回の反省でしょうか………
真夏でも平日ナイターをやってくれるのでオフシーズンの真夏のナイターには行きたいですが、後は微妙です

後私事ですが、パソコンが壊れてしまいブログ村のランキングに参加出来ません(ToT) ランキング下がって地味に更新するので暇な方は読んで見て下さいm(__)m