ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月28日

2014年のまとめと来年の目標!

皆さんは今日、明日辺りが竿納めだと思いますが、一足先に竿納め釣行が終わっているのでまとめを少し書きますシーッ

今年は去年よりも更にエリアフィッシングが好きになりましたドキッ

これだけは胸をはって言えます(・∀・)(笑

まずは2014年No.1フィッシュサカナは間違いなく……

ZAK様ごめんなさいm(__)m

おくとねFPでゲットしたアトラントラウト67cmです。

ブログにある通り自分は大物好きではなく、どちらかと言うと数釣り更に言うとスプーンを使う巻きの釣りが好きなので、大物も狙って釣るのではなくたまたま釣れたら持ち帰ろうと言うぐらいでしたタラ~

………持ち帰って食べるようになってから大物を狙って釣る楽しみがやっと分かるようになりました汗

67cmの記録は大物をあまり狙わない自分にはもう越えられない記録だと思いますウワーン

次に今年行った中で一番良かったエリアは非常に悩みますがf^_^;

やはりおくとねFPですねテヘッ

おくとねは全てが高得点で安定していて、唯一の欠点は食事が出来ない事ぐらいでしょうかタラ~

沼田方面は非常にオススメエリアが多くて、いつ行ってもどのエリアにしようか優柔不断になってしまいますウワーン

来年の目標ですが1つは今頑張っているアンビレ道場で5段になりバッチを貰いたいですニコニコ自分の中で何か成長した証が欲しいのでこの目標を掲げるのとf^_^;後1つは20以上のエリアに行き釣行記を書くことですキラキラ

本当は何匹以上釣る!っとか数の目標にしたかったのですが、皆さんの言う通りちょっと前よりも魚は釣れなくなってますダウンこれは事実なので仕方ないです汗もし数を目標にしたら縦釣りを多様しないと行けなくなると思うので数は目標にしませんシーッ

その代わり色々なエリアに行ってみて自分の腕がどれだけ通用するのかを試して見ようと20以上のエリアに行くと言う目標にしますキラキラ

リーフだと遠出が苦手なので20は難しいかも知れないですが汗頑張りますパンチ

最後にブロ友の皆様今年も沢山の友釣り本当にありがとうございましたm(__)m

来年も皆さんの釣りをおしゃべりで邪魔しますが諦めて下さい( ゚Д゚)ナニカ?(笑  


Posted by TKY at 16:42Comments(16)あいさつ

2014年12月24日

宮城アングラーズヴィレッジ 竿納めはロブフェスで!

12月23日(火)晴れ晴れ超寒い{{(>_<;)}}爆風ウワーン夕方頃多少落ち着くシーッ

待ちに待ったロブフェスに行って来ましたニコニコ

去年はZAKさんがかなり早く来て早めに受け付け出来ましたが、今年はTMUさん、yoshiさんの千葉方面コンビとご一緒で自分がMavから一番近いので5:30に着くぐらいに家を出ます車

Mav近くのコンビニに寄り出ようとすると、ジャッキー師匠の愛車「ミレニアムファルコン号」らしきハイエースがMavに入るので声を掛けて見ると予想通りジャッキー師匠でしたテヘッ

………師匠はオープン時間を6時からと勘違いしてたのは内緒ですシーッ(笑

しばらくするとTMUさん、yoshiさんも到着してオープンを待ちますニコッ

オープン前のMav
この頃すでに爆風が吹いてます(((( ;゚Д゚)))

受け付け待ちの列ビックリ
5:30到着で14番目でしたタラ~

場所はどこに入るか悩みましたが、風下になる「ios看板前」辺りにみんなで入りましたが川側の方が早掛けで沢山釣れてましたガーン

途中で隣のTMUさんの愚痴が止まらないこと止まらないこと……(笑

正直入るポイントは本気で間違えましたねΣ( ̄ロ ̄lll)

でもTMUさんには一番良いことがありましたf^_^;

詳しくはTMUさんのブログで(笑

真剣に釣りをするTMUさんとyoshiさん

師匠は顔出しOKなのでテヘッ(笑

釣りの状況は去年よりもはるかに難しく(^^; 逆に難しいから縦師の方も苦戦したみたいなので去年よりも沢山景品を頂けましたニコニコ

釣りの状況に関して書くことはほとんどないので頂いた景品をダイジェストでΣ(ノ°▽°)ノ(笑

まずは受け付けで200円払って貰える参加賞ニコニコ
オリカラのバベルwtとチビギルのイベントのみで貰えるウエイト0.85gだった気が………それとロブルアーのニューシールと鱒魂シール

去年ZAKさんがゲットしていて羨ましかったw上州屋協賛のメガギルとチビギルのセット+鱒魂シールキラキラ自分とyoshiさんがゲットしましたニコニコ

今年は去年よりも天気が悪いので参加者が少なかったみたいで自分みたいなヘッポコでも景品3つゲットしましたテヘッあとダイコンも貰いましたがTMUさんが欲しいと言うことなのでプレゼントしましたプレゼント
これとお昼ご飯におにぎりおにぎりと豚汁ぶたとじゃんけん大会もありましたが成果なしガーン

あっという間にイベントも終わりアンビレ道場の時間です電球

今年は頑張って5段になりバッチが欲しいと思っているので気合いが入りますアップしかしその気合いは空回りダウン最初にフォールゾーンのボトムバンプで掛けるもネットイン寸前でラインブレイクガーン今日は終わったと思いましたが男の子エーンとりあえず追いつかないと行けないのでフォールゾーンのズル引きでとりあえず追いつきます(^O^)しかしここから沈黙(^-^;でもyoshiさんだけ調子良く釣っているのでヒットルアーを聞くとスイッチバックだと言うのでスイッチバックを使うと…………2匹ゲットして無事に昇段しましたΣ(ノ°▽°)ノ

今日は昇段するとダイアナが貰えるとの事だったので気合いが入りました(笑
ロブルアー名物ロブガチャもやりましたよ男の子ニコニコ

3回してアルトワークスとチビギル、ダイアナ、アラベスクのセットと当たりのイベントスプーン12枚セットを貰いましたテヘッ

これで500円は大当りですねクラッカー

アンビレ道場が終わってからTMUさんyoshiさんジャッキー師匠は早上がりしましたm(__)m皆さんお疲れ様でしたm(__)m

今日は初めて上の川池で釣りをしてみましたサカナ

対岸まで狭いので人数が多いと厳しいですね(≧ω≦)

チビギルとスイッチバックでポツポツ釣り、ぺレットタイムがありましたがボコボコではなくボチボチ釣れましたタラ~

夕方になりお客さんもかなり少なくなり移動し放題になったので滝前辺りに移動してダッシュなべちゃんにディパップの使い方を教わり何とか1匹ゲット男の子ニコニコラストは滝前でナブクラを使って上がり鱒でしたサカナ

ほぼ1日釣りをしてバベル込みで38匹ガーン今日はイベントがメインなので釣果は全く関係なく色々景品貰ったりロブガチャで当たりを引いたり、アンビレ道場でも昇段出来たので大満足ですニコニコ

これで2014年の釣りは教わりです(* ̄∇ ̄*)

まとめ記事は後で書きます。  


2014年12月15日

FF川越 エリアの京大に挑戦!(笑

12月15日(月)11:20~14:20 晴れ晴れ強風のち爆風ガーン

約8ヶ月振りにフィッシングフィールド川越に行って来ましたニコッ

皆さんが載せる看板です男の子ニコニコ

自分の家から一番近いエリアは間違いなくFF川越ですニコニコしかしホームではないです汗このブログを定期的に読んでいる人何て変わり者しかいないと思うので今日は正直に書きますがw

釣れないからです(笑

ブログを書き初めてからも数回FF川越にはお邪魔してますが3時間で2匹や4匹と撃沈とか爆死と言う表現よりもリアルに「もう行くのは辞めよう~」と思いブログに書かなかったのですが、今回は午前中仕事を終えて朝霞ガーデンに行こうと思ってましたが、途中でめんどくさくなりw一番近いFF川越に行って来ましたシーッ

本当に久しぶりですタラ~

営業案内ですニコニコ

管釣りの東大と呼ばれているエリアは「朝霞ガーデン」ですがFF川越はガーデン以上に難しいと思うのでエリアの京大と勝手に命名します(笑

朝一のいい時間帯を終えてからの11:20からスタートですf^_^;

平日なのに軽く一周お客さんで埋まっています(^^; 皆さん本当にどMですね~(笑

久しぶりなので受け付け側水車周りに入ってPAL1.6gで様子を見ますが以上なしZZZ…

FF川越では本当にボウズが頭を過ぎるので躊躇なくバベルwtが登板します(爆

サクッと2匹釣れましたが、3時間で2匹しか釣れませんでしたガーン風も強かったのでラインでアタリが取れないし反応もイマイチなかったのでバベルの練習は終了ですシーッ

巻きの釣りで頑張りましょうテヘッ受け付けの時に受けたアドバイスによると手前のブレイクを回遊しているらしいので皆さんがあまり使わないであろう重ためのスプーンMIU2.8g派手系を遠投してボトムから巻き上げると小さいバイト!釣れたのは小さいレギュラーサイズでしたサカナ

巻きでも釣れましたテヘッ
どうやらこの位置からは真ん中の水が湧き出ているポイントに通せば反応がありそうですが、隣のフライマンとクロスキャストしそうになるのでポイントが空いたので移動しますダッシュ


北風が思いっきり当たり超寒いですが{{(>_<;)}}魚の溜まっているポイントです。

レンジは確実にボトムなのでMIU2.8gで探って行くと良型もヒットしますニコニコ

40前後のナイスサイズ

色々釣り歩いてみましたが、風の影響なのかこの辺りの島周りで一番釣れましたニコニコ

PAL2.5gでもナイスサイズがヒット
今日は重ためのスプーンの派手系でボトムから巻き上げのパターンが一番釣れましたニコニコ

初めてFF川越でパターン見つけました(笑

爆風で釣り難かったですがパターンも見つけられて久しぶりに来ましたが楽しい3時間でしたニコッ

ヒットルアー
3時間で13匹、バベらないで11匹でしたテヘッ目標はつ抜けなので目標達成ですドキッ

偉そうな事を言う訳ではないですが、周りを見てもポツポツぐらいで沢山釣っている人はフライマンだけでした汗自分は楽しいぐらい釣れましたがO(≧∇≦)o初心者さんが行くとボウズも普通にあるので、行くなではなく覚悟して行った方がいいと思います。自分はあと3回行くとポイントカードが貯まるのでいっぱいになったら……………もう行かないかな~(涙

来週はロブフェスです(ノ*゜▽゜*)早掛け大会の為に覚えた付け焼き刃のバベルwtがどこまで通用するか楽しみです(笑  
タグ :FF川越


Posted by TKY at 17:38Comments(12)FF川越

2014年12月10日

宮城アングラーズヴィレッジ ロブフェスに向けて

12月9日(火)晴れ晴れ昼まで無風ニコニコ午後この前より爆風ガーン

毎度のブロ友「はらっく」さんとMavへ行って来ましたニコッ

はらっくさんと一番休みが合うので毎月ご一緒してますよねテヘッはらっくさんは例年1月2月は寒すぎて釣りを休んでスロットに行くらしいですが、来年は寒い{{(>_<;)}}季節でも最低月一は釣りに連れて行こうとたくらんでおります(・∀・)(笑

そして最初に謝罪文から…………はらっくさんからお借りしたスーパーアンダー0に付いていたノア2.6gを根掛かりでロストしてしまいました(ToT)本当にごめんなさいm(__)m次お会いする時に始末書を提出します男の子エーン



改めまして朝一は風予報が朝から3mぐらい吹くと言うことだったので風が弱くなる看板前水車横を選択しますニコッ

…………釣れね~(涙

前回の朝1時間で40匹以上と言うのは夢物語だよ!っと二人で話していましたが、これ程落差があるとは思いませんでしたガーン

隣のはらっくさんはベビーバイブやクランクを駆使してポツポツとは釣ってますが、自分は開始1時間ぐらいノーフィッシュでしたシーッ

結局ファーストフィッシュははらっくさんに教わったベビーバイブでサカナレンジはボトムだと思うのですが、魚の反応はよろしくありませんf^_^;


隣で釣るはらっくさん
いつもありがとうございます(*'‐'*)♪

看板前ではベビーバイブとパニクラで釣れた以外はオレンジダウンさんが好きそうなバベルZデジ巻きでポツポツではなくポツぐらい釣れましたタラ~

この段階ではらっくさんと大分釣果の差があったと思いますが、ある事を境に状況が一気に変わりましたビックリ

山ちゃんにバベルの使い方を教わりました(笑

今日の目標はロブフェスに向けて山ちゃんにバベルを教わるのと何となくでいいので入りたいポイントの検討、そしてアンヴィレ道場で勝利したいと中々盛り沢山です(笑

平日釣行の特権はお客さんが少ないので山ちゃんに付きっきりで30分ぐらいレクチャーを受けましたドキッ

自分とはらっくさんは鼻糞を毛嫌いしてます(笑 でもロブフェスではバベルを扱えないと早掛け大会で絶対に勝てませんシーッなのでロブフェスまではバベルを解禁してますタラ~

バベルを開発した神様に直接使い方を教われる何てこれだけでも行く価値がありますニコッあまり詳しくは書きませんがバベルwtと0の使い方の触りを教わりました( ̄ー ̄)ニヤリ

今日は本当に巻きで釣れなくてはらっくさんと二人でバベルでヒャッハーテヘッしてましたf^_^;

MavのHPより拝借
バベルでヒャッハーしてのドヤ顔です(笑

午前中はほぼ無風でバベルの繊細なアタリを取れましたが、午後からはこの前よりも爆風になりバベル所ではないかと思いましたがそれなりに何とかなると言うかアタリの数は減りますが取れなくもないですね男の子ニコニコ

午後になり前回入った辺りの川側の真ん中よりも受け付け側に入りましたが看板前よりも魚影が濃い感じがしましたニコッ

それでもバベルでしか釣れませんガーン

今日は途中でカウンターを押すのをやめてしまいましたが、バベルで50~60匹で巻きで10ちょっとぐらいでしょうか汗

バベルを封印してたらどうなっていたでしょうかぴよこ2


アンヴィレ道場今シーズン初勝利です(・∀・)
初段に挑戦なのでルアーに縛りがないのでバベルでリードして巻きで釣る作戦です。

1投目に貝バベルでまぐれ当たりしてwナベちゃんにプレッシャーを掛け(笑 スプーンで色々探ります………放流の残りもなく反応がイマイチありません。こんな時は自分の中で短期決戦に強いと思うチビギルを使うとやっと2匹目(フォレストルアーで勝負しろと言う野次は無しでw)3匹目もチビギルで掛かりましたがバラシてしまいぎりぎり勝利です(ノ*゜▽゜*)

何だかんだ今日の目標は色々達成出来て楽しい1日でしたO(≧∇≦)o

唯一心残りなのは、うちら二人とも釣り下手ではないと思うのですがf^_^;Mavでは未だにロックを掛けた事すらありません(x_x;)きっと大幅にレンジが違うんでしょうね(^^; 次回はMavのロックとご対面したいですね\(^▽^@)ノ



ヒットルアーバベルは山ちゃんに使い方を教わればものすごく釣れる悪魔の実です(笑 今日は二人共縦師でしたが、巻きの釣りにハマってからバベルを覚えて良かったと思いますε=(ノ‥)ノ巻きの釣りにハマってなかったら縦師になってましたf^_^;

来週は仕事なので3時間ガーデンでバベルかな~っと思ってますw

最後にはらっくさん今年最後の友釣りありがとうございましたm(__)mちょっとおしゃべりなわたくしですがw来年も隣ではらっくさんの釣りの邪魔をするのでその時は諦めて下さい(爆  


2014年12月03日

加須はなさき水上公園 ヤバイよヤバイよ~(涙

12月2日(火)晴れ晴れ爆風ガーン

連チャンで加須はなさき水上公園に行って来ましたニコッ

独身者の暇人は休みの日に仕事がなければ釣りに行ってしまいますシーッ(笑

9時オープンなので20分ぐらい前に着きましたが一番でしたニコニコ

オープン前に準備をして待っていると他のお客さんから「最近は放流があったけど全く釣れないから平日解放している流水プールでしか釣れない」みたいなかなり不安にさせることを言われたので、気合いの1日券ではなく4時間券で様子見で釣れなかったら早上がりのまったりプランに変更しましたが、このお話ししてくれたお客さんに心から感謝したのが今日の感想ですm(__)m(笑

タイトル通りの結果です(涙

それではダイジェストでどうぞ(笑


造波プールで頑張りましたが結局ベビーバイブの1匹のみ(ToT)

他のお客さんは普通にスプーンで釣れてましたが、自分は全く駄目でした(・_・、)


結局流水プールでしか釣れません(x_x;)

初めて「こしアン」で釣れました(^O^)使った感想は今の所微妙ですw

ヒットルアー
結局造波プールで1匹で流水プールで9匹でしたガーン

自分の感想ですが放流量が少ない→釣れない→流水プールにみんな逃げる→更に釣れなくなるの悪循環になっていると思います(涙

今シーズンはもう行かないですかね( ̄_ ̄|||)

来週ははらっくさんとこのモヤモヤをすっ飛ばしてくれるような釣りになるはずです(爆  


2014年12月02日

おくとねフィッシングパーク 大物ランキング入賞!?その2

その2ですニコニコ

もうアトラントラウトを釣った時に今回の釣行は終わりました(笑

しかしあと30cm以上の大物1匹を持ち帰れるのでとりあえずファーストポンドで頑張りますがそれ以降は全くですガーン

やはり上級者向けのファーストポンド、朝一以外は歯が立ちませんウワーン

それでもバービー+有頂天ピンクでトラウトサーモンを何とかヒットさせましたがネットイン寸前で痛恨のバラシガーン

この時は単独釣行なのに「ア~~!!」っと大声を上げてしまいました(笑

結局パールトラウトを釣ったのはパニクラのボトムノックでした。

岸際スレスレでヒットしたのでお持ち帰りするのからそのまま引き抜きました( ゚Д゚)ナニカ?(笑

これで何とかリミットメイクですo(^-^)o



大物編は終了してセカンドポンドの数釣り編です(笑

パル1.6g赤金で探ると上の方で比較的簡単に釣れるイメージですニコニコ

後で若いスタッフの子に様子を聞いたら「水温は下がって適性温度になっているが最近の天候で気温が安定してないから難しいです。レンジは表層ちょい下です。」正にその通りでした(^O^)

パル青銀や表層ちょい下なのでチェイサー1.2g銀やメビウス0の0.9gシルバー系がスプーンでは良かったですニコニコ

クランクはアルトワークスの派手系が良かったですニコッ地味系にローテしましたがイマイチでした汗

話しは変わりますが今年もロブフェスに参加しますニコニコ

去年は初めてだったので勝手が分からなかったですが、今年はロブフェスまでバベルを本気でやりますシーッ

なのでバベルWT蛍光オレンジとピンクを買って使ってみましが…………バッコバコですねビックリフォールスピードがゆっくりだと食いつきが違うんですね汗非常に勉強になりました。

次回Mavに行く時は山ちゃんに教わろうかと思いました。

ヒットルアー
バベルでバッコバコですf^_^;54匹でした。
朝一の大物を釣ってからはクラブハウスでスタッフの子とかなり長話をしてましたからこんなものかと(^▽^笑)

アトラントラウトのシールをもらったのでVS7070に張ろうと思います。  


2014年12月02日

おくとねフィッシングパーク 大物ランキング入賞!?その1

12月1日(月)雨雨たまに曇りくもり風無風ニコニコ

食材確保の為におくとねフィッシングパークに行って来ましたニコッ

使いまわしですシーッ(笑

前回の友釣りの時にお持ち帰りした大物×2が非常に美味しくてそろそろストックがなくなるし、3月の平日にいちえいさんが釣り復活したらZAKさんと三人で「いちえいさん釣り復活おめでとう(v^-゚)」釣行を計画しているのでそれのプラですw

朝20分ぐらい前に着くと先客が5人ぐらいビックリさすが人気釣り場です汗

今日は「平日リリース券」ではなく持ち帰るので4000円の1日券ですニコッリリース券なら一日セカンドポンドで数釣りを楽しめばいいですが、今回は食材確保が目的なので一番難しいファーストポンドで最低でも大物か30cm以上の色物が欲しいところですタラ~

前回通り朝一勝負だと思い朝一は前回良かったバービー+をチョイス男の子ニコニコ今日は曇っているので地味ではなく前回の釣り会でボウズマンさんから頂いた有頂天ピンクで行きます\(^▽^@)ノ


朝一の釣り座
ゅうき道場の門下生は流れがある所から攻めます(* ̄∇ ̄*)

前回は一投目からガツン!!!っとヒットしましたが毎回そんな簡単に行きませんよね汗

今日のクライマックスは朝一3~4投目でした(笑 バービー+を投げているとアタリは感じますがまだヒットしませんでした、それでもタダ巻きをしていると…………………

ガツン!!!っと大物がヒットですテヘッ

前回釣ったトラウトサーモンは一気に走りましたが、今回は重たいだけで走りません(^^;

スレかな~??とも思いましたが口にフッキングしているみたいで首振りは感じますタラ~

しかし本当に重くて寄らないけど走らないと言うのが今回のアトラントラウトの感想でしょうか(笑

今回はまだファーストポンドに誰もお客さんがいなかったので時間を掛けてファイト出来ましたニコッやっと寄って来て魚体を見ると重たい意味が分かりました(笑
超大物です!Σ(・□・ )
急に心臓がドキドキして来て「絶対持ち帰るぞ~!」っと思いながら寄せましたが超大物なのでネットに入りません汗

かなり困って寄せては走りを繰り返して仕方ないので朝軽くお話しさせて頂いた他のお客さんにランディングして頂きますシーッ

わたくしと違いランディングが上手な方でしたテヘッ


持ち帰るのでひっくり返ってますがアトラントラウトですニコニコ

釣った時は60前後で自分の中の大物ランキング余裕でトップだな~っと思ってましたが、帰りにちゃんと計測してもらったら驚愕の事実が判明します(笑

67cmありました

まず本気でZAK様にごめんなさいm(__)mっと謝罪ですm(__)m

人の大物は逃すくせに自分の大物はちゃんと釣るなんて本当にごめんなさいm(__)m

次回お会いする時始末書を提出します(嘘

捌く前に撮った一枚
下が後で釣ったパールトラウトでちょうど40cmぐらいだと思うのでサイズ感が多少は分かるかと(^^;

長くなってしまうので一旦ここまででシーッ