ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月01日

川場フィッシングプラザ 気合いのスーパー1日券(笑

9月30日(火) 晴れ晴れ風が強いと釣りにくいウワーン

予定通り川場FPに修羅入魂の為に行って来ましたニコニコ




毎度変わらない画像なので写真は少なめですガーン

皆さんのブログを拝見すると最近は季節の変わり目みたいで難しい時が多いみたいで汗川場と言えどスゲー難しいかもと思い今年川場に行くのも最後ぐらいと考えて今回は初スーパー1日券ですテヘッ(笑

結論を先に書くと17時までで49匹、イブニングタイムは時速10以上釣れて最終的には71匹でしたニコニコ

朝は多少早めに着きましたが今回は4番目f^_^; 人気エリアは平日も込みます(x_x;)

毎度の駐車場側ではじめますがスゲー難しいです汗午前中は特に書くことがないので若干ダイジェストになりますがf^_^; 最初の3時間ぐらいまでに20匹、放流もありましたが、今回は放流をほとんど狩れず(x_x;)かなり迷走しました(涙

唯一数を伸ばせたのが流れ込みでなく今回の放流ポイント付近の魚が溜まっている所をチェイサー06派手系をサイトで狙って釣りました。

これで何とか午前中で30匹サカナ



アルビノが沢山放流されていたので沢山釣れましたニコッ

あまり沢山釣れ過ぎると有り難みがないですね(笑

今回はアルビノよりかなりレアな岩魚ちゃんが釣れたので塩焼きになりますサカナ

今日の1番の目当ての修羅入魂ですが、初めての掛けロッドで最初はかなり戸惑いましたタラ~フロロ2lbでやってみましたが乗せの釣りしか出来ない下手くそな自分にはガチガチ過ぎて掛けてもバラシ多数で全然扱えませんでした(T△T)

フロロのセッティングではちょっと自分には扱えない感じなので、修羅の推奨セッティングのナイロンラインに替えたら修羅の感じが全然変わってかなり使い易くなりましたニコニコ

掛けの間がワンテンポ遅れてもナイロンラインが伸びて溜めて掛けてくれるイメージですかね(^O^)

玄舞、修羅、森羅の中で修羅だけ新品でも中古でもほとんど出回らない理由が分かりました(・∀・)

修羅は本当に使い易くて最後の方はずっと修羅を使ってました。

これで今年のプールエリアはバッチリですテヘッ

17時までは難しい感じで本当ぽつぽつと言う感じでしたが、イブニングタイムになるとさすが川場だな~と思うぐらい爆発しましたビックリ

日が暮れる前ぐらいからゅうき先生から教わったカラーローテのぺレット→金系→蛍光→黒のパターンがバッチリはまりました(≧∇≦)

今回はファクターでやりましたがファクターもいい感じです(*’▽’)



イブニングからナイターにかけて良かったルアー

ナイタータイムはチェイサー1.2gの黒があればとりあえず何とかなります(・∀・)

今回はスーパー1日券で良かったです(-^〇^-)



ヒットルアー

相変わらず取っ替え引っ替えです(・-・*)

次回は13日におくとねFPで友釣りの予定でしたが、修羅をもっと使いたいので6日にガーデン半日か近場にチョイ釣りに行くかも知れませんf^_^;
  
タグ :川場FP


2014年09月03日

川場フィッシングプラザ シーズンまで後少し

9月2日(火)晴れ晴れ風が吹くと涼しいニコニコ

最近良く行く川場FPでございますテヘッ


オープン前のポンド ここまでは涼しいですが予報より暑かったです(涙

5時20分ぐらいに到着して2番目汗後から10人ぐらい並んでましたタラ~毎度言いますが本当人気エリアですビックリ

先客が駐車場側流れ込みに入ったので多少間を空けて駐車場側に入ってスタートしますニコッ浮いている魚が沢山いるので重ためのスプーンで上から探りますがまさかの反応なしガーン

慌てずに多少沈めてMIU2.2g赤金でファーストフィッシュですサカナこの時からいつもと違うと思いました汗後で隣の常連フライマンに聞いたら浮いた魚はフライでも釣れなかったみたいですf^_^;

魚は沢山浮いているのに浮いている魚は口を使わない(涙 放流までは本当に釣れなくてバベルGTとフォールゾーンが登場して1匹ずつキャッチしましたシーッ

このままでは熱中症になって途中棄権した前回よりも大炎上してしまう所でしたがウワーン今回は普段あまり取れない放流狩りが出来ましたテヘッ

釣れないかも知れないから森羅でボトムをやろうとPEをセットしてましたがそのまま重たいスプーン(MIU2.8g)で遠投して多少沈ませて釣ればレギュラーサイズでしたが放流狩りが出来ました(・∀・)

ある程度放流も狩れたので状況を整理すると、前日の雨で多少濁っているのと前日よりも気温が思ったよりも上がった。そしていつもなら駐車場側の放水ポイントから水が出るはずなのに今日は放水がない(これはものすごく痛かったですZZZ…)そして周りを見るとアウトレットで釣っている方はイマイチみたいでした。

こう考えると真夏の釣りの定番流れ込みに入ってマイクロスプーンだろうとフライ禁止エリアのポイントからゅうき先生に教わり今一番信頼しているチェイサー0.6g派手系で基本見えている魚をサイトで狙いましたが大正解でしたドキッ(笑

平日なので移動は余裕です(笑 風に煽られM2とメビウス0が網のデコレーションになりました(涙


M2赤金で

午前中で50匹でしたニコニコ午後からはちゃんと数えてないので正確な釣果は分かりませんが見栄を張って70~80ぐらいとして下さい男の子ニコニコ(笑

午後も流れ込みをマイクロスプーンの派手系で狙いましたが釣れなくはないけどポツポツ釣れてくれる感じですタラ~今回はサイトで狙ったので普段自分が使うマイクロスプーンの動きを良く観察出来ましたが、メビウス0の0.6gはちゃんと巻ければ中々釣れてくれるいいルアーな感じがしますニコッ

あと新品ではあまり見かけないM2も今日は魚を沢山釣れて来てくれましたニコニコ

今回の川場は難しかったと思います(涙 流れ込みに入れなかったら放流狩りだけだったので30匹ぐらいしか釣れてないと思いますガーン 平日なので移動出来たのが今回の勝因だと思います。


ヒットルアー ペレスプを使ったと言うことは難しい日に来たと思ったからです(笑

やはり沼田方面はいいエリアばかりで本当楽しいです(≧∇≦)来週火曜日も行けるのですが考え中です(x_x;)気が向いたら2週連続沼田方面に出撃しますΣ(゚Д゚)

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


2014年07月16日

川場フィッシングプラザ ダイジェスト(涙

7月8日(火)晴れ晴れ予報よりもかなり暑いウワーン

先週川場に遠征して来ましたが軽く撃沈したいので今回はダイジェストです(ToT)









…………言い訳ですが予報よりもかなり暑くなり水が動いている所しか反応なかったです(T_T) 

そして流れの中しか釣れないのでスレが多発してしまいました(-_-)

軽く熱中症になってしまい頭が痛くなってしまったので15時に早上がりしてしまいましたf^_^;

ちなみに30匹でした。




………釣りとは全く関係ないですが車を買い替えました(^O^)

ものすごく悩みましたが独り者だしこれから先も独身者なので好きな車を買おうと思いましたf^_^;(笑

ものすごく賛否両論ありますが自分は電気自動車の日産リーフを中古車ですが購入しました。

バッテリーのことを色々言われてますがもし駄目になったら安い軽に乗り換えますのでf^_^;

納車したらガソリン代を気にせずに短時間でも釣りに行こうと思ってます(・∀・)

来週はガーデンで友釣りです(^O^)きっと釣れないのでおしゃべりして終わりますがそれでも楽しみです(≧∇≦)

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


2014年05月28日

川場フィッシングプラザ 爆釣!!

5月27日(火)曇りくもり後晴れ晴れ風やや強い

今年初の遠征に川場FPまで行って来ましたニコニコ





オープン前のエリアですライズが頻繁にありましたニコッ

本当は単独釣行なので加賀連チャンを計画してましたが、日曜日にゅうきさん他凄腕の方々がお手上げだったと言う悲しい話しを聞き(>_<)沼田方面まで行けばまだいい時期ではないかと思い下道で片道100㌔約2時間半の運転ですが頑張りましたf^_^;

沼田方面はお気に入りの奥利根FPに行こうか川場FPに行こうか悩みましたが真夏の遠征でいちえいさんと川場FPに行こうと計画しているのでそのロケハンです(・∀・)(笑 日曜日にKFPと言うイベントでレギュラーサイズ1トン放流があったらしいのでその余りも釣れればと思ってました(≧∇≦)

5時20分ぐらいに着いてネットを置きに行くと5番目ぐらい(^^; さすが人気エリアです。先行者さんはフライが多いみたいなので皆さん川側に入りましたが自分は久しぶりでどこに入ればいいのか分からず前回と同じ山側インレット付近でスタートしますニコッ

ライズが頻繁にあるので沖の表層だと思いマートー1.5gで様子を見ますが釣れるけどイマイチな感じです(?_?) 周りの方をチラ見(笑 するとボトムとクランクみたいでしたが今日はスプーンで頑張りたいと思いサイズを落として行きますニコッ相変わらず物凄い魚影なのですが追って来てもイマイチ口を使ってくれませんウワーンでも爆釣ルアーを見つけましたビックリ毎度登場しますがチェイサー0.6gですドキッほぼこれだけをローテして行き3時間で30匹、午前中で65匹レギュラーサイズですが釣れましたビックリどうやら日曜日の余りが釣れている感じですO(≧∇≦)o最近朝霞、加賀と難しいエリアに行っていたので川場で数釣りたいな~と思っていましたが夢が叶いましたテヘッ



午後になりさすがにチェイサーでも多少は難しくなって来ましたがそれでもぽつぽつ釣れ続けて今回はスプーンのみで100匹釣りました(^▽^)今まで100匹釣れたことはありましたが、スプーンだけで100釣れたのは初めてですO(≧∇≦)o




釣りをしていてあまりに景色が良かったので撮りましたビックリもう夏の景色ですねf^_^;日焼け止めをがっつり塗ったので何とか大丈夫でした(+_+)



ヒットルアー
チェイサーとメビウス0とマートーがメインでした。途中で放流もありましたが全然駄目でした(ToT)レクターアスリートも使って見ましたがイマイチですね(^-^; 少し大きいスナップに変えないと駄目なのかこんな物なのか分からないのでもう少し使ってみます。

今回はスプーンで100匹釣れて完全に集中力が切れてダウン後は縦をやったりしましたが魚影が物凄く濃いので縦釣りが上手な方だったら普通に200匹ぐらい釣れるのではないでしょうかビックリ

川場FPは物凄くいいエリアなのですが家から遠すぎて通えませんウワーン次に川場に行く時はいちえいさんと真夏の釣りになると思います(^^; 真夏だからそんなに数は釣れないと思いますが何とかなると思います汗

6月は自分もオフシーズンなので名草釣堀でナイターに行って月末ぐらいに加賀か朝霞に行くぐらいでゆっくりしようと思ってますタラ~

そんなにブログを書く事もないのですが気長に遊びに来て下さいm(__)m

今回は107匹で30分ぐらい早上がりしました( ̄_ ̄|||)

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場 へ
にほんブログ村  


2013年09月03日

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼その2

9月2日 曇り時々雨

夏の遠征も終盤になりもう一度行ってみたくなった川場FPに再び行って来ました(^O^)v

曇り空の川場




今日はお客さんも少なくてポイント選び放題でしたが、放流がなく前回よりも難しい1日でした(x_x)



この前と同様に駐車場側防水付近からスタートしました。

……が非常に難しいです(>o<) いつも通りパルを投げてみますが全く反応がないです(涙 魚は沢山いるのが見えるのですが口を使ってくれません(+o+) 口を使ってもショートバイトでとてもじゃないけどあわせられません(>_<) 

「前回よりも難しくて失敗したかな……」とも思いましたがマイクロスプーンでポツポツと釣って行きます。 前日に天気予報をよ~く見て来たのですが予報と違い11時ぐらいから本格的な雨が降って来て久しぶりにカッパを着て釣りをしました。

雨が降り活性も良くなるかと思いましたが表層の反応は良くなりましたがそこまで活性は良くなりません(x_x)

あまりに雨が強くて諦めて帰ろうかと思いましたが、皆さんがカッパ着て頑張って釣っている姿を見て頑張りました(^。^;)

夕方前に雨が一旦あがってからは表層付近の活性が上がってマイクロスプーン、クランクでポツポツ釣れ出して来て終了の時間になりました。



ヒットルアー達。

難しい難しいと文句を言いながら釣りをしてましたが丸一日あの手この手を使って51匹(^。^;)

まだまだ残暑が厳しい時期にこれだけ釣れたのは人気エリアでコンディションがいいからだと思いました。

夏の遠征もあと一回24日に一番気に入った奥利根FPに行こうと思ってますm(_ _)m  


2013年07月03日

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼


7月1日初川場フィッシングプラザに行って来ましたニコニコ



エリア全景

前日までは日本イワナセンターに行く予定でしたが、釣りに行くのが楽しみ過ぎて夜中に目が覚めてしまいそれならばと足を伸ばして見ました(笑



クラブハウス 非常に手入れが行き届いていてトイレも綺麗でした。流石人気エリアだなあと思いました。



簡単なエリア地図 皆さんのブログ通りそんなに大きくないいびつな三角形のポンドと小さいビギナーポンドがありました。

6時オープンなので20分ぐらい前に着いて準備をして受付前に荷物を置いて順番待ちをします。辺りを見ると今日はフライマンが多い感じですウワーン

6時になりオープンするとフライマンは川側に、ルアーマンはインレット寄りに釣り座を構えるので自分もインレットの流れのある所にしました。



今日の釣り座 一番手前のインレット付近が良かったかも知れませんガーン

釣りですが…皆さんの言う通り夏のエリアフィッシングは何処も難しいと思いました男の子エーン

気温もそんなに高くなく、水温も比較的低いだろうと思い川場を選らんだのですがフライマンでさえそこまで連れている感じはありませんでした汗

とりあえずいつものパル1.6g赤金を上から探りますがイマイチ…「今日はエリアドライブを試したいのにどうしよう…」と考えたのですが、自分が一番信用しているチビギル0.7g1.1g赤金、ストフラ、地味系でぽつぽつと9時前に放流があるとパル1.6g赤金でまあまあ数を取れましたニコニコ

エリアドライブですが感想は非常に軽い(笑 59なので川場では少し短いですが、自分の通うプールにはいい長さだと思います。サイトで掛けて見ましたが雑誌で読んだ通り食い込ませる方がしっくりくる見たいでした。もっと使い込んでまたインプレを書きます。

今日の川場で良かったルアーはクランクだとつぶアン、エアブローとへの字ファイター スプーンはいつも通りのチビギルと初めて使ったのですがBFが良かったです。BFはプールでも活躍しそうなので増員しようと思います。

釣果は丸一日頑張って35ウワーンまわりの方々よりちょっと頑張ったぐらいでしょうか…。

大物を2回取り逃したり、お気に入りのパニクラを根がかりで殉職させたりまあまあ厳しかったですが楽しめました。次はベストシーズンに行きたいと思います。

次の釣行予定ですが7月15日に赤城清流の里に一日券で入りリベンジをしようと思ってます。真夏の釣りなので反則系の棒とバベルをフル活用します(笑

清流の里で撃沈したら沼田方面のナイターに行きますシーッ