ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月03日

加須はなさき水上公園 ヤバイよヤバイよ~(涙

12月2日(火)晴れ晴れ爆風ガーン

連チャンで加須はなさき水上公園に行って来ましたニコッ

独身者の暇人は休みの日に仕事がなければ釣りに行ってしまいますシーッ(笑

9時オープンなので20分ぐらい前に着きましたが一番でしたニコニコ

オープン前に準備をして待っていると他のお客さんから「最近は放流があったけど全く釣れないから平日解放している流水プールでしか釣れない」みたいなかなり不安にさせることを言われたので、気合いの1日券ではなく4時間券で様子見で釣れなかったら早上がりのまったりプランに変更しましたが、このお話ししてくれたお客さんに心から感謝したのが今日の感想ですm(__)m(笑

タイトル通りの結果です(涙

それではダイジェストでどうぞ(笑


造波プールで頑張りましたが結局ベビーバイブの1匹のみ(ToT)

他のお客さんは普通にスプーンで釣れてましたが、自分は全く駄目でした(・_・、)


結局流水プールでしか釣れません(x_x;)

初めて「こしアン」で釣れました(^O^)使った感想は今の所微妙ですw

ヒットルアー
結局造波プールで1匹で流水プールで9匹でしたガーン

自分の感想ですが放流量が少ない→釣れない→流水プールにみんな逃げる→更に釣れなくなるの悪循環になっていると思います(涙

今シーズンはもう行かないですかね( ̄_ ̄|||)

来週ははらっくさんとこのモヤモヤをすっ飛ばしてくれるような釣りになるはずです(爆  


2014年03月26日

加須はなさき水上公園 半束達成!!

3月25日(火)晴れ晴れ釣り日和テヘッ

予定通り連チャンですが加須はなさき水上公園に行って来ましたニコニコ9時オープンなのですが渋滞を予想して早めに家を出ましたが特に渋滞することなく8時半前に到着です。平日なのでもちろん一番ですニコッ

今日は森羅で重たいスプーンを遠投したいので迷わずに造波プールに行きますダッシュ

ニーブーツと言う別名長靴を入って春のプールに入水しましたが、思ったよりは寒くなかったですニコニコ
前日は休みなので活性も悪くないと思い一投目はMIU3.5g赤金をダブルハンドで大遠投しますアップ……入水して遠投すればMIUでほぼ端まで届く感じですね汗アタリはありますがうまく合わせられず、周りの方は釣っていて焦りましたが何とかMIUでファーストフィッシュサカナ

造波プールのアベレージは大きいので40アップぐらい(^O^)
最初はスレかと思うぐらいのいいファイトでしたテヘッ

最初の1時間ぐらい造波プールでやって2匹ウワーン周りの方はもっと釣れていたので完全に力不足ダウン

逃げるように多目的プールでやってみますが、水車の流れの中にいたのを釣っただけで釣れませんガーン途中で多目的プール一番手前の水が出ている所が空いたので入ってボトムを試しますが以上なしガーン本気でヤバいと思いましたタラ~

こうなったら毎度毎度助けてくれる平日のみ半分解放している流水プールに行きますが、先行者がいてお気に入りのポイントに入れませんf^_^; それでも軽くマートーのオレ金を投げるとヒット!!とりあえずお昼までに4~5匹流水プールの小鱒ちゃんに遊んでもらいましたニコニコ

お昼を過ぎると多目的プールではフライ以外全く釣れないので流水プールのお気に入りポイントが空いたのでそこである程度釣って早めに帰ろうとこの時は思ってました(^-^;(笑

この辺り(・∀・)

とりあえず釣れたマーシャルトーナメントを投げますが本当簡単に釣れます(笑 軽く一投一匹ですビックリ マートーは釣れると分かったので自分の中で一番ベースにしているMIU2.2gピンク系にするとマートー以上に簡単に釣れますビックリ

言い方は悪いかも知れませんが、投げる→5秒ぐらい沈ませる→1.5秒に1回転位で巻く→釣れる→取り込むと言う作業を永遠と繰り返している感じになってしまいましたウワーン

こんな小鱒ちゃんを永遠と50匹ぐらい釣りましたシーッ

なんか別に縦をしたり反則系のルアーではなくスプーンの巻きで釣っているのですがあまりに簡単に釣れるので途中で罪悪感にかられて帰りました汗

結局MIUしか投げなったので段々ルアーサイズを落として投げていたら80匹は釣れたと思いますビックリ

途中でもう一度造波プールに挑戦しましたが藻が浮いてきて大変なことになってましたガーン

それでも昨日使って簡単に釣れたペレスプを投げたら普通に釣れましたニコニコ2匹目を掛けた時に切られて殉職しました男の子エーンまた買わないと加賀に行けません。

ヒットルアー 今日は流水プールだけで50匹f^_^; 今年で一番釣れて54匹でした。

来週は休みも仕事なので近場の短時間釣行になりそうです(>_<)

最近調子のいいと言われているFF川越に約1年振りに挑戦しようかと思ってますf^_^;
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


2014年01月06日

加須はなさき水上公園 放流日はいかに??

かなり遅くなりましたがタラ~新年明けましておめでとうございます晴れ

自分は大晦日まで仕事をして年が明けてから元旦にMAV、3日にタックルカーニバルが開催された川越水上公園に行きましたがどちらも新年早々かなりよろしくない釣りだったので記事にするのを割愛させて頂きますガーン

とりあえずタックルカーニバルで修羅と森羅を試投しましたが、どう頑張っても魚を釣ることが出来ませんでした男の子エーン




修羅



森羅

魚を釣ってないので良くわかりませんが修羅より森羅の方がフィーリングが合う感じがしましたが、ものすごく欲しい訳ではなく今使っている3本(玄舞、フォルテ、99+早乙女モデル)が物凄く気に入っているのでしばらく入れ替えはないと思いましたニコッ……エリアユニゾンホワイトリミテッドは気になります(笑

改めましてて今日1月6日(月)晴れ風強いウワーン

放流予定日の加須はなさき水上公園に行って来ました。

普段は月曜日休みなのにホームページの放流予定日が今日だったので念の為前日に電話で確認してから行きましたタラ~

去年の今頃に加須はなさきの放流日に行き丸一日頑張って4匹しか釣れなかった悲しい思い出男の子エーンを払拭させる為に頑張って来ましたアップ

朝は9時から営業ですが放流日+仕事初めで道が混むだろうと予想してかなり早めに家を出ましたが、全く渋滞しないで7時45分ごろ到着ビックリもちろん一番です(笑

この頃から風も強くなってきて釣り難い一日になるだろうと思ってました汗

放流日なのにお客さんはわずか3人、とりあえず多目的プール一番受け付け側の放流ポイントに荷物を置いて、お正月休みで散々叩かれている多目的プールはパスしてまず1匹欲しいので平日のみ開放されている流れるプールへ……簡単ではなかったですがパルとマートー1.5gでとりあえずゲットニコニコ気を取り直して多目的で一から探りますが以上なしガーン放流まで巻きの釣りは諦めていつも通りバベルZ、バベルGTでデジマキをするとポツポツ釣れますニコニコ相変わらず多目的プールの魚は比較的大きめでファイトが楽しかったですテヘッ



バベルGTで今日イチ、見にくいですが50アップですニコニコ久し振りに大物を釣りましたビックリ普段は細いラインを使っていますがボトムなのでPEを使っていたので切られずに釣れましたニコニコかなり寄せては走られを繰り返しましたが余裕を持ってファイト出来たので無事に釣れました。

この大物だけで一日満足なのですが汗今日は放流日です(笑 12時ぐらいに放流車が来て流水プール、造波プール、多目的プールの順番で放流していきますニコッ



放流の様子…手が写ってます(笑

パル2.5g赤金をつけて放流狩るぞ~っと意気込んで投げますが全く異常なしガーンかなりの数が放流されているのに全く駄目ダウン

「こんなはずじゃないのに……」っと悩みながら投げますが周りの皆さんも全く釣れていません。でも自分は放流魚の溜まっている所をやっと見つけましたビックリあまりにもセコイ釣り方なので書きませんが一投一匹の軽く入れ食いです(笑



放流された岩魚も釣れましたニコニコ食べたいですがここはリリースのみです。

レギュレーションの範囲内ですが自分的にはアウトですダウン

閉園の4時まで頑張りましたが最後の方は魚が動いて来て巻きでも釣れましたニコニコ



最後に流水プールの様子を見ましたが良く釣れましたテヘッ



今日のヒットルアーで何をしたか想像してください(笑
丸一日釣って41匹でしたニコニコ

放流は今日でしたが明日の方が釣れると思いますニコッ行きたいですが仕事なので無理ですダウン

また記事に書こうと思いますが今年のプールは難しいですガーンバベルを使わないと坊主の可能性もありますダウンレギュレーションの範囲内なので目をつぶって下さいシーッ

今年も簡単なブログしか書けませんがよろしくお願いします。平日のプールで見かけたら声を掛けて下さいニコニコきっと悶絶してるので一緒に悶絶しましょう(笑
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


2013年04月02日

加須はなさき水上公園 雨の中では


4月2日 冷たい雨 今日は1日冷たい雨の予報でしたがどうしても釣りに行きたかったので、4時間1200円で釣れなくても凹まない加須はなさき水上公園に行って来ました(^_^)ノ

9時オープンでしたが思ったよりも雨が強くて1時間遅刻の10時スタートです(>_<)

放流2週間後+雨なのでガラガラで自分を含めて3人しかいません(笑 とりあえずこの前調子の良かった平日のみ出来る流れるプール水車周りをチェックしてみましたがイマイチ(^。^;)

気を取り直していつもの多目的プール一番手前、水の出ている所を一通りスプーンで様子を見ても反応があるだけでヒットせず(+o+)

「寒いのに来て失敗だったかな〜??」

っと思いながらクランクを飛ばして一気にボトムの釣りをしようとこの前仕入れたバベルZピンクグローをデジ巻きしているとガツンと大きいバイトがあって良型がヒット(^O^)v

雨で活性が上がるよりも寒くてボトム付近にいるみたいで空いている多目的プールで四方八方バベルZを投げまくり良型も含めてボチボチゲットしました(^o^)

ある程度釣れたので流れるプールが気になったので水車周りで2gのスプーン(ペレットカラー)をボトムスレスレのイメージで引いているとヒット(^O^)v このパターンは前回はなさき水上公園で他のお客さんから教わったのですがいきなり成果が出ました( ^o^)ノ

ペレットペレットでもヒットしたので前回良かったチビギル1.1gピンクでゆっくり引いても釣れました(^o^)

多分土日も寒くてあまり人が来なかったみたいで流れるプールが一番反応良かったです。

今日はガラガラだったので初めて造波プールで釣りをして見ました。合羽フル装備+長靴だったので寒い中膝下まで立ち込んでみます。

全く釣り方が分からないので2gスプーンペレットカラーを引いているとアタリがあったので合わせてみたらルーパー1.7g蛍光イエローが釣れました(^。^;)(笑

誰かがロストしたスプーンが釣れたのだからこのスプーンは釣れるかもと思い半信半疑で巻いているとまぐれで釣れてしまいました(>o<)(笑 寒い中立ち込んで良かったです。

残り時間も少なくなったので、一番活性が高かった流れるプール水車周りで数匹釣って納竿です(^○^)

釣る前は5〜10ぐらい釣れれば満足だと思いましたが、流れるプールが好調だったので4時間で20釣れました(^o^)

あと1ヶ月でプールトラウトのシーズンが終わってしまいますが後一度ははなさき水上公園に行きたいと思ってます(^_^)ノ
  


2013年03月20日

加須はなさき水上公園 イトウ再び

3月19日連続ですが加須はなさき水上公園に行って来ました(^_^)ノ

昨日ナイターしたから疲れて起きれなかったら諦めたのですが、いつもの時間には起きていたので釣れなくても安いから凹まない加須はなさき水上公園にしました(笑

9時オープンなので8時30分ぐらいに着いてネットを置きに行くと先に二人いました。昨日のままだったので準備をしていると40分ぐらいに早めに開けてもらいました(^o^)

今日は暑くなる予報なので少しでも水温の低くなりそうな多目的プール一番手前の水の吹き出し付近に釣り座を決めてスタートです。

ハイバースト1.8赤金からはじめて一投目でバイト、二投目でものすごいバイトと恐ろしい引きです!!「これはきっとイトウだ!!」と思い走られたのでまだ空いているプールを行ったり来たりしているとどうもイトウではないみたいです(^。^;)………50センチクラスのスレでした(+o+)5分ぐらいファイトして隣りの方にランディングして頂き終了(x_x)わざとじゃないので許して下さいm(_ _)m

気を取り直してスプーンから初めるもイマイチ(>o<)昨日帰る時に買ったエアビートルナベコビッチピンクを試しに使うとHit!3連発で頂きました(^O^)vここは釣れると大きいので引きは本当に強くてかなり楽しいです!

昨日もそうでしたがもう春なのでスプーンよりもクランクがいいみたいでエアブローやエアビートル、カルラS、ナッツF、ツブアンFとかが良かったです。

隣りの方はボトムをやってるみたいなので自分もやってみましたが、ボチボチ(^。^;)

またクランクに戻ってミニスペックを3巻きぐらいのレンジをゆっくり引いているとドンと強いバイト!!「これはデカいかも!?」もしかして??っと思ったら今度こそイトウさんでした(^_^)ノ隣りの方に迷惑を掛けながらランディング(^o^)写真を撮ろうと携帯を取る前に無事に逃げて行きました(笑

午前中はクランクとボトムやペレットペレットSなどでボチボチ(^。^;)

午後はクランクと一番好きなスプーンのチビギル1.1黒赤ラメで何とか2匹でもほとんど反応かなくなってしまいました(>_<)

水温が急激に上がったみたいで藻が浮いて来て水質が悪化してしまい多目的プールは釣りにならなくなってしまいました(+o+)

加須はなさき水上公園では平日は流れるプールの半分はルアーフライに解放されているのでまだ水温も低いだろう思い水車周りをスイッチバックライトピンクを引いてみたら連発(^^)/

その後はチビギル1.1ピンクでまた連発して最後は気持ち良く早上がり出来ました。

季節が急激に進んでいてもうプールトラウトもあと2、3回で終わりそうです(>_<)

去年の夏はどこに行ってもあまり釣れた思い出はないので、月に一度イワナセンターに行こうと思ってます。

  


2013年02月05日

花崎水上公園 

2月5日 12:00~16:00 晴れ 爆風のち強風

午前中ちょっと仕事があったので午後から花崎水上公園に行って来ました。

放流は今週なので悶絶を覚悟して望みました(笑

多目的プールに着くと先客が4~5人、フライは釣れているけどルアーは皆さん沈黙してました。

午後スタートですが風が強くて非常に釣り難かったです。

風が強い=スプーンのアタリが取りにくくなる=クランクと言う自分なりの勝手な方程式でクランクを一通り投げてみたら、フローティングだと浮きすぎて良くないみたいでシンキングクランクのカルラS黒に反応??らしきラインの触り、イマイチアタリが分からずにカルラS黄色に変えたら待望のファーストフィッシュ!!釣り難くて本気でボウズを覚悟したので非常に嬉しかったです(^_^)ノ

しかしクランクにも全く反応がなくなりました。ある程度釣っていたら一番端っこの水が出てる所の前が空いたので移動しました。

今日は風が強いからきっとボトムだと思い、最近人気のあるムカイのバイブレーションリバーブパートリッジカラーを投げて、デジ巻きしてみると意外とあっさり2匹目をゲット、パターンは分からないけど何となく水が出てる所辺りに魚がいる感じがしたので風に負けないでボトムを探れるCHA2ブラウンのデジ巻きで3、4匹目もゲット!

ボトム用の遠投出来る重たいスプーンはCHA2しかないので、ピンクに替えてデジ巻きしてみるとこれがパターンなのかポツポツ釣れました。

結局最後にリバーブで追加して4時間で11匹クランクで1匹意外は全部ボトムでした。

多目的プールのボトムは藻が凄くて一投ごとに藻を取らないと釣りにならないぐらいでした。

でもボトムしか反応がなかったので藻だらけになりましたが、釣れたから我慢出来ました(>_<)

一応スプーンもスイッチバック、ハイバースト、アイスフェイク、管プリなど自分が好きなスプーンも投げたのですがアタリが取れませんでした(>_<)

花崎水上公園の多目的プールは小さめの鱒もいますが釣れるのは大きめの40弱ぐらいが多くて引きが良くてヒットすると楽しかったです(^o^)

ボウズ覚悟で望んで11匹釣れたのでボトムしか釣れなかったですがまあいい釣りでした(^^;)

次ぐらいから写真も載せようと思うので今回は文字のみですみませんm(_ _)m