ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月28日

川場フィッシングプラザ 爆釣!!

5月27日(火)曇りくもり後晴れ晴れ風やや強い

今年初の遠征に川場FPまで行って来ましたニコニコ





オープン前のエリアですライズが頻繁にありましたニコッ

本当は単独釣行なので加賀連チャンを計画してましたが、日曜日にゅうきさん他凄腕の方々がお手上げだったと言う悲しい話しを聞き(>_<)沼田方面まで行けばまだいい時期ではないかと思い下道で片道100㌔約2時間半の運転ですが頑張りましたf^_^;

沼田方面はお気に入りの奥利根FPに行こうか川場FPに行こうか悩みましたが真夏の遠征でいちえいさんと川場FPに行こうと計画しているのでそのロケハンです(・∀・)(笑 日曜日にKFPと言うイベントでレギュラーサイズ1トン放流があったらしいのでその余りも釣れればと思ってました(≧∇≦)

5時20分ぐらいに着いてネットを置きに行くと5番目ぐらい(^^; さすが人気エリアです。先行者さんはフライが多いみたいなので皆さん川側に入りましたが自分は久しぶりでどこに入ればいいのか分からず前回と同じ山側インレット付近でスタートしますニコッ

ライズが頻繁にあるので沖の表層だと思いマートー1.5gで様子を見ますが釣れるけどイマイチな感じです(?_?) 周りの方をチラ見(笑 するとボトムとクランクみたいでしたが今日はスプーンで頑張りたいと思いサイズを落として行きますニコッ相変わらず物凄い魚影なのですが追って来てもイマイチ口を使ってくれませんウワーンでも爆釣ルアーを見つけましたビックリ毎度登場しますがチェイサー0.6gですドキッほぼこれだけをローテして行き3時間で30匹、午前中で65匹レギュラーサイズですが釣れましたビックリどうやら日曜日の余りが釣れている感じですO(≧∇≦)o最近朝霞、加賀と難しいエリアに行っていたので川場で数釣りたいな~と思っていましたが夢が叶いましたテヘッ



午後になりさすがにチェイサーでも多少は難しくなって来ましたがそれでもぽつぽつ釣れ続けて今回はスプーンのみで100匹釣りました(^▽^)今まで100匹釣れたことはありましたが、スプーンだけで100釣れたのは初めてですO(≧∇≦)o




釣りをしていてあまりに景色が良かったので撮りましたビックリもう夏の景色ですねf^_^;日焼け止めをがっつり塗ったので何とか大丈夫でした(+_+)



ヒットルアー
チェイサーとメビウス0とマートーがメインでした。途中で放流もありましたが全然駄目でした(ToT)レクターアスリートも使って見ましたがイマイチですね(^-^; 少し大きいスナップに変えないと駄目なのかこんな物なのか分からないのでもう少し使ってみます。

今回はスプーンで100匹釣れて完全に集中力が切れてダウン後は縦をやったりしましたが魚影が物凄く濃いので縦釣りが上手な方だったら普通に200匹ぐらい釣れるのではないでしょうかビックリ

川場FPは物凄くいいエリアなのですが家から遠すぎて通えませんウワーン次に川場に行く時はいちえいさんと真夏の釣りになると思います(^^; 真夏だからそんなに数は釣れないと思いますが何とかなると思います汗

6月は自分もオフシーズンなので名草釣堀でナイターに行って月末ぐらいに加賀か朝霞に行くぐらいでゆっくりしようと思ってますタラ~

そんなにブログを書く事もないのですが気長に遊びに来て下さいm(__)m

今回は107匹で30分ぐらい早上がりしました( ̄_ ̄|||)

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場 へ
にほんブログ村  


2014年05月14日

加賀フィッシングエリア 友釣り!

5月13日(火)雨雨のち真夏ウワーン風微風。

ブログで知り合った加賀の常連南斗さんと加賀に行って来ましたニコニコ



……難しい1日だったのでダイジェストになるかと思いましたが汗自分なりにヒットパターンが見つかったので参考になればと思い書きますf^_^;(笑

朝一はまだ多少雨が降っていて島周り付近から様子を見ますが異常なしガーン 受付の時に1号池のお勧めを聞いたら1号池と2号池の境目の橋付近と言われたので前回の場所に移動して重たいスプーンを遠投して見ましたが異常なしガーンこの時点で今日は難しい1日になると確信したのでペレスプでやっとファーストキャッチ(≧∇≦)

1号池をよ~く見ると回遊はしているのですがルアーに全く興味を示しませんΣ( ̄ロ ̄lll)浮いている魚もルアーを見るだけで口を使いません(T△T)

なので上を諦めてこの前反応のあったボトムノックを試して見ると反応あります(・∀・)やっと2匹目でした(^^;

困った時は寺田さんに聞け!っと言うことで寺田さんに攻略を聞いたら「細いラインで重たいスプーンを投げて人より少しでも遠投してペレスプか中層を真っ黒で狙ってみるか3号池の土管前の竿抜けポイントを狙って下さい」とありがたいアドバイスを受けました。

9時頃に放流もあつたのですが特に状況が変わりそうもないので南斗さんの案内でやったことのない3号池でやってみますニコッ

平日の加賀なので土管前も入れましたがとりあえずスペシャルポンドとの境目付近でやってみますが魚は溜まっているのですが口を使いませんガーン回遊を狙ってペレスプで強引にキャッチ(>w< )

最近の加賀の中で一番難しい1日でした(T△T)その証拠にフライの方もあまり釣れていませんタラ~

こうなったら歩いて魚を探そうと思いとりあえず人気ポイントの土管前に入りますダッシュ

流れの中を重ためのスプーンで流しても駄目、得意のマートーで流れの中を通しても駄目(-_-)竿抜けポイントまで遠投しても駄目でしたが汗やっとパターンを見つけましたクラッカー

チェイサー0.6gかクローザー0.5gで流れの中ではなく魚が溜まっている所を狙うと言う真夏の釣りビックリこのパターンでしか自分は釣れませんでしたシーッ

午後になりもう一度1号池橋付近で浮いている魚をチェイサー0.6g黒でちょっとだけ釣って夕方からは本格的に1号池売店付近に移動して夕まずめを楽しみますニコッ

夕方になり魚が浮いてくるとマイクロスプーンで釣れましたが今日はボトムノックの方が反応良かったですO(≧∇≦)o


ヒットルアー あれだけ沢山スプーンを投げましたが釣れたのはペレスプかマイクロスプーンのみガーンゅうき先生にチェイサーの使い方を教わらなかったら撃沈してダイジェストになる所でした(笑

今日は22匹でしたニコニコ加賀は難しいので20を目標にしているのでギリギリ合格ですf^_^;

非常に難しい1日でしたが自分なりにヒットパターンを見つけられたので難しくても楽しい1日になりました。ご一緒頂いた南斗さん1日お疲れ様でしたm(__)m

帰り道にアカサカ釣り具に寄り今日良かったメビウス0と安売りしていたレクターアスリートを買って散財しました(≧∇≦)



2種類とも夏の時期に活躍してくれると思います。

……………皆さんと同じで自分もオフシーズンですρ(・・、)シーズン中はほぼ毎週釣りに行ってましたが来週は仕事なので休みます。なので散財に 走ります( ̄ー ̄)ニヤリ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場 へ
にほんブログ村   


2014年05月07日

朝霞ガーデン 炎の一日券(笑

5月5日(月)曇りくもり一時雨雨



ゴールデンウイーク中でしたが朝霞ガーデンに行って来ましたニコニコ

普段混んでいる祝日はあまり釣りには行かないですが、今回はゅうき先生とご一緒して色々教わる為に行って来ました。

ゅうきさんは半日券でしたが自分はGWで釣りに行きまくっている皆さんのブログを羨ましく思い(笑 次の日仕事でしたが朝6時~ナイターの夜8時まで一日券を買って頑張りましたウワーン

…………半日券で良かったと思いましたΣ( ̄ロ ̄lll)(笑

GW中なので本当人的プレッシャーでお魚ちゃんはお疲れみたいでした(ToT)

あまり書くことがないのでダイジェストになりますがf^_^; 丸1日頑張って32匹と中々撃沈しました(T△T)

でもゅうきさんは隣でクランクで釣っていてやはり釣れる人には釣れるのだと改めて思いました(^-^;(笑



唯一釣れたナイスサイズニコニコ2号池でへのじファクターで



ヒットルアー 朝霞ガーデンを舐めてました(゚Д゚)ゴルァ!!

隣でゅうき先生に色々教わったりゅうきさんが上がってからも釣れないですが何とか集中力を切らさずナイターまで頑張れたのは唯一の成果ですかね(^^; でも次の日疲れが残りました(>_<)

釣果はイマイチでしたが勉強になりまたエリアにはまってしまいます(>w< ) しばらくはこれ以上スプーンの種類を増やさずにフォレストルアーを極めようと思います。あと修羅ですがエリアがオフシーズンになり物欲が増す夏辺りに買うと思います(笑 修羅を買ったらリール(ルビアス2004)も買わないと(≧∇≦) ルビアスは今使っている07にするかマグシールド搭載の12にするか考え中です…。

気を取り直して来週は平日に加賀常連さんの南斗さんと友釣りですO(≧∇≦)o 昨日ちょっとだけ重たいスプーンを追加したのできっと役立つと思います。

釣れなくても森羅+PEで重たいスプーンを大遠投してストレス発散したいと思います(・∀・)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場 へ
にほんブログ村  


Posted by TKY at 09:49Comments(16)朝霞ガーデン

2014年05月01日

釣行予定!!

GWの5日はゅうきさんと朝一から朝霞ガーデンに行きます(⌒∇⌒)ノ

翌週の13日は加賀の常連さんの南斗水餃子さんと平日の加賀を満喫してきます(*^-^*)

最近まで一人寂しく釣りに行くことが多かったのに一緒に行ってくれる方が沢山出来て本当ありがたいです(ToT)本当簡単なブログだけど初めて良かったです(≧∇≦)

もしご一緒出来る方がいたらメッセージ下さい(⌒∇⌒)ノ  
タグ :釣行予定


Posted by TKY at 16:43Comments(2)釣行予定

2014年05月01日

座間養魚場 ブロガー大集合!!

4月29日(火) 曇りくもり風午後から強めに吹くウワーン

予定通り座間養魚場で開催されるフォレスト主催のイベントにお邪魔して来ましたニコニコ

何度も書きますがダウン自分は平日休みなので普段は単独釣行で黙々と釣りをしてます汗ですが今回は普段お会い出来ないブロガーの方々と友釣りが出来るので非常に楽しみにしてましたテヘッ

毎度のことですが友釣りの時は楽し過ぎて写真が撮れない+釣行記も上手くまとまらないので他の方のブログを読んだ方が参考になると思いますタラ~

5時半集合なので3時40分ぐらいに家を出ましたがぎりぎり5時半に到着でした汗皆さんは先に入場されているので入場待ちをしてやや遅れてご一緒させて頂きました。

いつも友釣りして頂くいちえいさんとブログを拝見しているTMUさんの間に入りスタートしますニコッ

初座間で状況が全く分からないので座間がホームのお二人に教えて頂くと朝一はトップらしいのでバーブルで2キャッチニコッ

ここまでは良かったのですがf^_^;後の午前中は難しかったです(ToT)

ドリンクマッチがはじまる前に色々試したのですがこれといったパターンが見つからず非常に苦戦しましたダウン

早掛け大会がはじまる前にドリンクマッチが開催されましたが自分はぎりぎりで献上を回避しましたウワーン途中までぶっちぎりのビリでしたがファクターでゲットしてラストはペレスプで一発ツモですf^_^; 若干反則気味ですがT先輩コーヒーご馳走さまでしたm(__)m

放流して早掛け大会がありましたが自分は全く駄目でしたガーン初座間の自分には厳しすぎます(T△T)

じゃんけん大会も敗退して今回は何もゲットできませんでした(-_-)

午前券で帰っていたらコテンパンにやられて泣きながら帰る所でしたがf^_^; 自分は午後から放流が効いてきたのか挽回できました(≧∇≦)

早掛け大会午後の部に参加していれば商品ゲット出来たと思います(笑






イベント風景です。



ヒットルアーです。8時間券で33匹でした(*^-^*)

途中まで初座間でコテンパンにやらるかと思いましたが座間がホームの皆さんのアドバイスを頂き何とか悔しくならないぐらいまで釣れました(^-^;

最後にブロガーの皆さん本当に楽しかったですm(__)mありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場 へ
にほんブログ村  


Posted by TKY at 10:09Comments(14)座間養魚場