ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月26日

近所に黄色いお店がオープン!!

家から車で10分以内の所に黄色いお店がオープンしました(≧▽≦)

ここなら毎日通えます( ´艸`)(笑

オープンセールをしていたのでタックルボックスを新調しました(・∀・)

メイホーVS7070とBM-230ロッドスタンド×4です(^-^)

エリアをやられる方なら定番のタナハシも良かったのですが高くて買えません(´・ω・`)プラノ1612よりも沢山入るので性格上荷物の多い自分にはピッタリだと思います(*´∀`)(笑

これでロッド4本体制になるので後1本追加出来ますが(゚Д゚)とりあえず今使っている99+早乙女モデルが気に入っているので4本目として使って行こうと思います(*´∀`)

釣行予定は来週火曜日に安定の川場FPに行こうと思ってます(^○^)来月は休みの日も仕事がぼちぼち入っているのであまり行けないかも知れません(´д`)

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :タックル


Posted by TKY at 18:42Comments(8)タックル

2014年08月21日

尾瀬フィッシングライブ リーフで初遠征!

8月20日(水)真夏の暑さ晴れ午後からは風が吹き涼しくくもり

リーフで初遠征して来ましたニコニコ電気自動車に乗り換えて約1ヶ月、日常生活では遠出することないので全く問題ないですが今回は電気自動車が苦手としている遠乗りでございます汗自宅で満充電して日産プリンス沼田店が24時間開いているのでそこを目的地にしたいのですが、もしかしたら電気が足りなくなってしまうかも知れないと思い群馬日産渋川店を経由して行きましたが全く問題なく約30%残して日産プリンス沼田店で充電させてもらいますニコッ

24時間開いている充電スポットは本当ありがたいですm(__)m

日産プリンス沼田店から尾瀬FLまで約20㌔ぐらい行きは登り坂でしたがその分帰りは電気を回生してくれるのでかなりの距離を走れました車

改めまして尾瀬フィッシングライブでございます(≧∇≦)

皆さん撮られるクラブハウス

6時20分頃に着きましたが先客が親子でいましたニコッ6時30分過ぎぐらいに受付をして頂きました男の子ニコニコネットの情報だとものすごく恐い管理人がいてうるさく色々言われるみたいなことが書いてありましたが自分はそこまで思いませんでしたタラ~レギュレーションの説明とか細かく説明されて始まる前にも放送でレギュレーションを言われるぐらいでしたよニコッ

先に受付した方に「何処に入りますか?」と聞いたら「川側のインレット付近に入ります」と言われたのでお立ち台が一番いいらしいと説明しましたが子供と一緒なので広い所がいいらしく2番目に到着でしたがお立ち台ゲットですテヘッ


この日は放流+ぺレットタイムがなかったのでお立ち台に入れなかったら撃沈してダイジェストになっていたと思いますガーンそれぐらい夏のエリアは場所が重要だと改めて思いました。


朝一のエリアの景色

真夏で非常に暑かったですが下界ではもっと暑かったと思われます汗

ブログで交流させて頂いているはらっくさんが2日前に来て難しいと聞いてましたがやはり難しかったです(x_x;)真夏の釣りは数を釣ると言うより少ない引き出しを引っ張り出して1匹1匹を絞り出す感じですよねΣ( ̄□ ̄;)

持ち帰る魚以外撮影禁止と言われたので魚の画像はすくないです…。

尾瀬なので重たいスプーンを遠投して沖で掛けてファイトを楽しむ加賀の様な釣りをイメージしてセッティングして行きましたがダウンマイクロスプーンでしか釣れなかったので普段通りで良かった見たいでしたタラ~

チェイサーで釣れた40アップニコニコ

アベレージサイズでしたが綺麗な魚体だったので持ち帰りました。

結局スプーンで釣れたのは朝一流れ込みの中でマイクロスプーンでしか釣れず、後はクランクでポツポツかボトムの釣りでした。

クランクはパニクラのボトムノックが一番いい感じがしましたがお気に入りのパニクラを殉職させてしまいましたガーン即補充しますシーッ

ボトムの釣りはバベルGT2.6g(ぺレット系のカラー)をデジ巻きしてそこそこ数が釣れましたニコニコこのパターンが一番釣れたと思います。

ラストに釣れた45ぐらいサカナマイクロエアブローを丸飲みしてましたテヘッ

ヒットルアー ぺレットを頻繁に巻くエリアなのでぺレット系ルアーが有効でしたニコニコ多少早上がりしましたが一日で31匹でしたニコニコ真夏ので初めてのエリアなので上等です男の子ニコニコ

帰りは「道の駅ふじみ」で充電しましたがしなくてもぎりぎり帰れたと思います。

次回は来週の火曜日も今の所行けるのですがさすがに休んで9月1日か2日にやはり沼田方面の川場FPに行こうと考えてます(・∀・) にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


2014年08月15日

憧れの天空の大物エリアへ!!

今回は散財ネタです(^^;) 皆さんはお盆休みを満喫されていると思いますが、サービス業のわたくしは来週お盆休みです(*'▽'*)

来週の水曜日は今まで行ったことのないエリアでいつもブログで交流させて頂いているはらっくさんお勧めの尾瀬フィッシングライブに行こうと思います(^_^)/

このエリアは大物が多数いるみたいなので普段あまり使わない太めのラインを補充しに鶴ヶ島に移転したスキマルに行って来ました。


森羅にナイロン4lbで重たいスプーン(PAL3.8gとMIU3.5g)を遠投するのに使い、玄舞にはナイロン3lbで 2~3gのスプーンを投げようと思います。真夏なのに随分強気なセッティングの気がしますが気のせいです( ´艸`)(笑

 あと安売りしていたのでプリリー2をリアクションバイトです(゚Д゚)(笑 プリリーは尾瀬のペレットタイムで活躍してくれると思います(^_^)/ スキマルでは今キャンペーンをやっていて2000円以上買えばくじを1枚引けて最高1000円還元してくれるらしいのですが、一枚引いたらなんと1等の1000円キャシュバックされました(≧▽≦)生まれて初めて1等が当たりました(^○^)

あと尾瀬ではプラグにはフック1本と言う縛りがあるのでとりあえずシングルフックのクランクとベリーフックの取ってあったパニクラだけを持って行こうと思います(-.-)y-゚゚


これでどうしても釣れなかったらバベルGT、バベルZがあるので何とかなると思ってます(´・ω・`)

撃沈してダイジェストにならないように頑張ります(゚∀゚ゞ)(笑

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


Posted by TKY at 09:24Comments(13)タックル

2014年08月13日

日本イワナセンター 涼と癒しを求めて(笑

8月12日(火) 大雨雨のち曇りくもり



画像は使い回しです汗今回は草が凄くて看板撮れませんでしたガーン

真夏のエリアフィッシングに行って来ましたニコッ今回はブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、TMUさんと4人で友釣りですニコニコ

当日は現地集合でも良かったのですが、電気自動車なので電欠が怖い((゚Д゚ll))ので桐生のドンキホーテにあるタイムズの駐車場に迎えに来て頂きTMUさんの車に乗せてもらい4人でイワナセンターへ向かいます(^-^)

途中で昼飯を買いにセブンイレブンに寄りましたがその辺りから雨が怪しかったですf^_^;

開始40分ぐらい前に着くと先客が1台ありましたが雨が降っているので準備してません(>_<)

我々はすでに雨が降っている中準備をします(涙



上から見たミックスポンド

結局先客は釣りをやらずにミックスポンドからスタートします。

………イワナセンターなのに反応があまりありませんガーン

皆さんは釣れていましたが自分はチェイサーの派手系で何とかファーストキャッチf^_^;

途中で調子良く釣られているTMUさんにルアーを聞くとファクターらしいのですが自分には釣れてくれません(ToT)

上から見た時に一番魚が溜まっている感じのした流れ込みにチェイサーを投げると大物とまではいきませんが良型の感じです(・∀・)ゅうき先生にランディングしてもらい無事にキャッチです!

お店の方に聞いたらパールトラウトと言う種類みたいです。このパールトラウトはイワナセンターの釣果コーナーに載っているみたいです。

ミックスポンドで釣れなくはないのですが今回はお土産用にイワナを持ち帰りたかったのでゅうき先生とイワナポンドに様子見に行きます(^O^)

難しいポンドだと思ってましたがゅうき先生は簡単にイワナをキャッチしてます汗パターンを聞くとT-Roll地味系を流れ込みの中に通せば釣れますよ。と言われたのでその通りにやると簡単に釣れましたテヘッ今回は無事にお土産用イワナを5匹持ち帰れました(*^-^*)

あと1匹大物を持ち帰りたかったので大物ポンドや数釣りポンドでやって見ましたがミニサイズは比較的簡単に釣れましたが大物は難しかったです(>_<)この日はクランク(つぶアンとパニクラ)がいい気がしました。

結局30オーバーのパールトラウトは数釣りポンドでパニクラのボトムノックで釣れました。



唯一釣れたアルビノサカナ

午後からは午前中より難しくなってしまったのでゅうき先生にエリアフィッシングを1から教わってました(≧∇≦)ゅうき先生は本当に釣りのことを詳しく知っていて毎回本当参考になりますm(__)m





いちえいさんとTMUさんを遠くから(笑

真夏のエリアフィッシングなので熱中症を心配してましたが大雨でむしろ寒かったですガーン



ヒットルアー 今回は大雨で100均のカウンターが壊れてしまったので正確な数は分かりませんが皆さん40~50匹ぐらいだと思います。

前回の朝霞ガーデンでコテンパンにやられてしまい('A`)釣りに行く気が全くなくなりましたが今回のイワナセンターで多少癒されたのでまた釣りに行こうと思います(*'‐'*)♪

最後に皆さん友釣りありがとうございましたm(__)m平日休みで中々休みが合いませんがまたよろしくお願いしますm(__)m にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村