2014年06月25日
加賀フィッシングエリア 友釣り??(笑
6月24日(火) 曇り後夕立
加賀フィッシングエリアに行って来ました
どこに行こうかものすごく悩みましたが、夕立があるみたいなので比較的近場の加賀に様子を見に行きました
今の時期は平日7時オープンなので6:20ぐらいに第二駐車場に着くと何か見たことこのある黒い車が一番に到着してます??
もしかしてと良く見るとやはりブロ友の南斗水餃子さんでした
友釣りの約束しないで偶然加賀でお会いしました(笑
南斗さんはイトウ狙いなので島周りに、自分は様子を見たいので土管前に行き後で合流しましょうと話しをして土管前に行きます
前日にゲリラ豪雨があったみたいで水位は超満水で水質は濁っていて魚影を確認できません
加賀に来たらまずは重たいスプーンを森羅で遠投したいのでPAL3.8g赤金を投げると3投目ぐらいでヒットしましたがネットインする直前でバラシ
活性は悪くない感じですがヒットしません加賀の定番沖の表層だろうと思い自分の中での定番マートーを投げるとファーストキャッチとりあえずボウズはなくなりました(笑
土管前ではあまり粘らなかったですが流れの中よりも流れの周りで上の方が反応ありました。
つぶアンで
最近購入したマイクロエアブローで
9時前に1号池で放流があったので南斗さんと合流しました
前日の大雨の影響で島周り駐車場側、ポイントで言うと魔界側は非常に澄んでいて沢山の影響を確認出来ますが、島周り駐車場と反対側は濁っていて魚影が確認出来ませんでした
南斗さんは島周り駐車場と反対側に釣り座を構えていたのでしばらく投げましたが触るぐらいで全くヒットなし
仕方ないので入っている方がいますが、島周り魔界付近水が澄んでいるところで何とか口を使わせようとマイクロスプーンで頑張ります
すげー頑張って何とか3キャッチ午前中は6匹このままだと加賀の最低記録更新+早上がりしようと思ってました
皆さんも非常に難しいみたいで早上がりする方が続出する中午後からは空いている1号池島周り付近で南斗さんとず~~~っと馬鹿な話しをしながら釣りをします(笑
とっくに集中力は切れているのでクランクを適当に巻いてましたがこれが良かったのかお互いぼちぼち釣れ続けました
午前中は悲惨でしたが午後から夕方に掛けてはクランクをローテして行き加賀での合格ライン20匹を越えました
今回悲惨な結果だったらシーズンになるまで加賀に行くの止めようと思ってましたが、まだクランクをローテして行けばギリギリ釣れると思うので7月も行くかも知れません(笑
ヒットルアーです。スプーンでも釣れないことはないですがスプーンよりもクランクの方が比較的簡単にヒットしました(^-^)でも相変わらずクランクは苦手なのですげーバラシました(>_<)
夕方からは1号池と2号池の境目の橋付近に魚が溜まっていた気がしますf^_^; 様子を見に行ったら軽く釣れましたもう少し様子を見たかったのですが5時ぐらいに夕立が来たので早上がりしました
7月は仕事の予定がぼちぼち入っているのであまり釣りに行けないと思います(T△T)
気長にブログ更新をお待ち下さいm(__)m
にほんブログ村
加賀フィッシングエリアに行って来ました
どこに行こうかものすごく悩みましたが、夕立があるみたいなので比較的近場の加賀に様子を見に行きました
今の時期は平日7時オープンなので6:20ぐらいに第二駐車場に着くと何か見たことこのある黒い車が一番に到着してます??
もしかしてと良く見るとやはりブロ友の南斗水餃子さんでした
友釣りの約束しないで偶然加賀でお会いしました(笑
南斗さんはイトウ狙いなので島周りに、自分は様子を見たいので土管前に行き後で合流しましょうと話しをして土管前に行きます
前日にゲリラ豪雨があったみたいで水位は超満水で水質は濁っていて魚影を確認できません
加賀に来たらまずは重たいスプーンを森羅で遠投したいのでPAL3.8g赤金を投げると3投目ぐらいでヒットしましたがネットインする直前でバラシ
活性は悪くない感じですがヒットしません加賀の定番沖の表層だろうと思い自分の中での定番マートーを投げるとファーストキャッチとりあえずボウズはなくなりました(笑
土管前ではあまり粘らなかったですが流れの中よりも流れの周りで上の方が反応ありました。
つぶアンで
最近購入したマイクロエアブローで
9時前に1号池で放流があったので南斗さんと合流しました
前日の大雨の影響で島周り駐車場側、ポイントで言うと魔界側は非常に澄んでいて沢山の影響を確認出来ますが、島周り駐車場と反対側は濁っていて魚影が確認出来ませんでした
南斗さんは島周り駐車場と反対側に釣り座を構えていたのでしばらく投げましたが触るぐらいで全くヒットなし
仕方ないので入っている方がいますが、島周り魔界付近水が澄んでいるところで何とか口を使わせようとマイクロスプーンで頑張ります
すげー頑張って何とか3キャッチ午前中は6匹このままだと加賀の最低記録更新+早上がりしようと思ってました
皆さんも非常に難しいみたいで早上がりする方が続出する中午後からは空いている1号池島周り付近で南斗さんとず~~~っと馬鹿な話しをしながら釣りをします(笑
とっくに集中力は切れているのでクランクを適当に巻いてましたがこれが良かったのかお互いぼちぼち釣れ続けました
午前中は悲惨でしたが午後から夕方に掛けてはクランクをローテして行き加賀での合格ライン20匹を越えました
今回悲惨な結果だったらシーズンになるまで加賀に行くの止めようと思ってましたが、まだクランクをローテして行けばギリギリ釣れると思うので7月も行くかも知れません(笑
ヒットルアーです。スプーンでも釣れないことはないですがスプーンよりもクランクの方が比較的簡単にヒットしました(^-^)でも相変わらずクランクは苦手なのですげーバラシました(>_<)
夕方からは1号池と2号池の境目の橋付近に魚が溜まっていた気がしますf^_^; 様子を見に行ったら軽く釣れましたもう少し様子を見たかったのですが5時ぐらいに夕立が来たので早上がりしました
7月は仕事の予定がぼちぼち入っているのであまり釣りに行けないと思います(T△T)
気長にブログ更新をお待ち下さいm(__)m
にほんブログ村
Posted by TKY at 18:06│Comments(12)
│加賀フィッシングエリア
この記事へのコメント
TKYさん、こんばんは、
なんとかクランクで巻き返しができて良かったですね。
やはり、水が濁っているとグリーン系が良いようですね!
加賀はいつか行ってみたいですが、遠投できるタックルが無いんです(>_<)
なんとかクランクで巻き返しができて良かったですね。
やはり、水が濁っているとグリーン系が良いようですね!
加賀はいつか行ってみたいですが、遠投できるタックルが無いんです(>_<)
Posted by いちえい at 2014年06月25日 20:07
いちえいさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m
後半何とかクランクで挽回出来ましたよ(>。<)
いちえいさんの言う通り濁っていたから緑系のクランクが良かったのだと思います(^○^)来月も一度ぐらい行くかもです( ´艸`)
後半何とかクランクで挽回出来ましたよ(>。<)
いちえいさんの言う通り濁っていたから緑系のクランクが良かったのだと思います(^○^)来月も一度ぐらい行くかもです( ´艸`)
Posted by TKY at 2014年06月25日 20:31
こんばんは、加賀釣行お疲れ様でした!
後半の巻き返しお見事です!
座間のときといい、TKYさんは午後に強いですね^^
スプーンも緑系が好調だったようですね!
後半の巻き返しお見事です!
座間のときといい、TKYさんは午後に強いですね^^
スプーンも緑系が好調だったようですね!
Posted by yoshi at 2014年06月25日 22:39
おはようございます!
加賀釣行お疲れさまでした。
午前は、中々渋かったようですね~! 午後に巻き返すとは
凄いです! この渋さを聞いてしまうと
私の加賀デビューもまだ先になりそうです。
でも、広大なエリアは体験したいもんですな~!
加賀釣行お疲れさまでした。
午前は、中々渋かったようですね~! 午後に巻き返すとは
凄いです! この渋さを聞いてしまうと
私の加賀デビューもまだ先になりそうです。
でも、広大なエリアは体験したいもんですな~!
Posted by ボウズマン at 2014年06月26日 08:07
おはようございます!
加賀FA釣行お疲れさまでした
エリア釣行を始めたころにの今時期に加賀さんに
釣行してボコボコにやられrてから遠ざかっている
加賀さんなのですがここの所釣れているようですね!
クランクがいいとのことなので
自作ルアーを持って行ってみようかしら!
加賀FA釣行お疲れさまでした
エリア釣行を始めたころにの今時期に加賀さんに
釣行してボコボコにやられrてから遠ざかっている
加賀さんなのですがここの所釣れているようですね!
クランクがいいとのことなので
自作ルアーを持って行ってみようかしら!
Posted by TMU at 2014年06月26日 08:36
yoshiさんいつもコメントありがとうございますm(__)m
そう言われると何故か午後に挽回してますねf^_^;
集中力が切れてちょうどいいのかも知れません(笑
自分はエリアオンリーなので真夏のゲキムズの時も頑張ります(≧∇≦)(笑
そう言われると何故か午後に挽回してますねf^_^;
集中力が切れてちょうどいいのかも知れません(笑
自分はエリアオンリーなので真夏のゲキムズの時も頑張ります(≧∇≦)(笑
Posted by TKY at 2014年06月26日 09:14
ボウズマンさんいつもコメントありがとうございますm(__)m
加賀は基本的に難しいエリアなので初めて行く場合はシーズン中に行くのをお勧めしますf^_^;
あと人気エリアなので土日はスゲー混むらしいので今の時期はガーデンがよろしいかと……(笑
自分も来月は皆さんとガーデン釣行を予定してます(*'‐'*)♪
加賀は基本的に難しいエリアなので初めて行く場合はシーズン中に行くのをお勧めしますf^_^;
あと人気エリアなので土日はスゲー混むらしいので今の時期はガーデンがよろしいかと……(笑
自分も来月は皆さんとガーデン釣行を予定してます(*'‐'*)♪
Posted by TKY at 2014年06月26日 09:17
TMUさんいつもコメントありがとうございますm(__)m
TMUさん!!間違えないで頂きたいのは加賀は基本的に釣れません(T△T)ゲキムズエリアです(涙
それでも行きたいなら平日休んで頂きご一緒しましょう(*'‐'*)♪間違っても土日は行かない方がいいですf^_^;
TMUさん!!間違えないで頂きたいのは加賀は基本的に釣れません(T△T)ゲキムズエリアです(涙
それでも行きたいなら平日休んで頂きご一緒しましょう(*'‐'*)♪間違っても土日は行かない方がいいですf^_^;
Posted by TKY at 2014年06月26日 09:21
ポンドは限界っすね、渓流でもいいけどストリーム行きましょう
けっこうおもしろいっすよ
けっこうおもしろいっすよ
Posted by カイト at 2014年06月27日 12:58
カイトさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m
そろそろポンドエリアは限界みたいですね(^-^;
ストリームエリアは全く経験したことないので教わりたいのでお盆辺りに奥多摩方面に遠征しますよ(^o^)
そろそろポンドエリアは限界みたいですね(^-^;
ストリームエリアは全く経験したことないので教わりたいのでお盆辺りに奥多摩方面に遠征しますよ(^o^)
Posted by TKY at 2014年06月27日 18:29
TKYさんどもです。加賀行きまくってますね、そして辛そう^^; いつ行っても加賀は辛いですからね、加賀に行って楽をしようと思うこの気持ちが的外れですねw それにしても20尾は凄い、試しに行ってみようかと思うけれど、辛いの分かっているからMっ気が出てきたら行ってこようかなw
Posted by はらっく at 2014年06月29日 23:56
はらっくさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m
自分のブログを読んで加賀に行こうと思ってる方がいると思いますが、すげー難しいです(x_x)
自分の家から比較的近くて広大なエリアだから1日釣って飽きないから今の時期通うだけで釣果は全く期待してません(´・ω・`)
この夏あと一度ぐらいは行く予定なのでまたブログ読んでみて下さいm(_ _)m
自分のブログを読んで加賀に行こうと思ってる方がいると思いますが、すげー難しいです(x_x)
自分の家から比較的近くて広大なエリアだから1日釣って飽きないから今の時期通うだけで釣果は全く期待してません(´・ω・`)
この夏あと一度ぐらいは行く予定なのでまたブログ読んでみて下さいm(_ _)m
Posted by TKY at 2014年06月30日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。