2014年10月17日
祝80000Hit!
気がつけばブログを書き初めて約1年半ぐらい
自分の下手くそなブログですが無事に80000Hitを達成しました
ブログを書き初める前に何となく決めた目標は100000Hitを越えたいな~と思って書き初めたのであと少しですね
もちろん100000Hit越えてもブログ書くのやめないですよ
最近は本当に釣りが楽しいですO(≧∇≦)o(笑 最近ご一緒したブロ友みんなに話しましたが、人に教えられたことがやっと自分の頭で理解出来ました(・∀・)(笑
基本的に性格がひねくれているので人に教えられても自分で納得しないと教わった通りに出来ないので上達は遅いですよねf^_^;
毎回毎回書くと怒られますが敢えて書きますが( ゚Д゚)ナニカ?
理論派のゅうき先生とご一緒してから自分の中での釣りが大分変わりました(^O^)
自分はB型人間なので、どっちかと言うと長島監督タイプのバット!投げてガー!!って巻いてバシッ!!!とアワセれば釣れますよ(^O^)みたいな「考えるな感じろ!」的なタイプなのでしたが、ゅうき先生の隣で釣りをして釣りをしている間ず~っと質問してましたが(良く考えたらかなり迷惑ですよねf^_^;)、本当に理論的に分かりやすく答えてくれてあまりご一緒出来ないですが毎回毎回本当勉強させてもらって帰ります(^O^)
お陰で大分理論的な考え方も出来るようになり、多少は今の状況とかを説明出来るようになりました(*^-^*)
ブロ友の皆さんこれからも休みが合い難いのであまりご一緒出来ませんが友釣りしましょうね(-^〇^-)
これからもよろしくお願いします(* ̄∇ ̄*)

自分の下手くそなブログですが無事に80000Hitを達成しました

ブログを書き初める前に何となく決めた目標は100000Hitを越えたいな~と思って書き初めたのであと少しですね

もちろん100000Hit越えてもブログ書くのやめないですよ

最近は本当に釣りが楽しいですO(≧∇≦)o(笑 最近ご一緒したブロ友みんなに話しましたが、人に教えられたことがやっと自分の頭で理解出来ました(・∀・)(笑
基本的に性格がひねくれているので人に教えられても自分で納得しないと教わった通りに出来ないので上達は遅いですよねf^_^;
毎回毎回書くと怒られますが敢えて書きますが( ゚Д゚)ナニカ?
理論派のゅうき先生とご一緒してから自分の中での釣りが大分変わりました(^O^)
自分はB型人間なので、どっちかと言うと長島監督タイプのバット!投げてガー!!って巻いてバシッ!!!とアワセれば釣れますよ(^O^)みたいな「考えるな感じろ!」的なタイプなのでしたが、ゅうき先生の隣で釣りをして釣りをしている間ず~っと質問してましたが(良く考えたらかなり迷惑ですよねf^_^;)、本当に理論的に分かりやすく答えてくれてあまりご一緒出来ないですが毎回毎回本当勉強させてもらって帰ります(^O^)
お陰で大分理論的な考え方も出来るようになり、多少は今の状況とかを説明出来るようになりました(*^-^*)
ブロ友の皆さんこれからも休みが合い難いのであまりご一緒出来ませんが友釣りしましょうね(-^〇^-)
これからもよろしくお願いします(* ̄∇ ̄*)
2014年10月16日
大芦川F&Cフィールドビレッジ
わたくしは大馬鹿者です
もう一度言います、わたくしは大馬鹿者です
(笑
2日連チャンで翌日火曜日に大芦川F&Cに行って参りました(笑
今回はブログで色々お世話になっているはらっくさんとご一緒したのですが、友釣りがものすごく楽し過ぎて写真を全く撮ってなく釣行記がまとまらないのでダイジェストではなく釣行記が書けません。
けして釣れなかった訳ではなくあまりにも楽しかっただけなので安心して大芦川F&Cに行って下さい
詳しくははらっくさんのブログを読んで下さいm(__)m
最後にはらっくさん友釣りありがとうございましたΣ(ノ°▽°)ノ休みが合いそうなのでまたよろしくお願いします(人´∀`)

もう一度言います、わたくしは大馬鹿者です

2日連チャンで翌日火曜日に大芦川F&Cに行って参りました(笑
今回はブログで色々お世話になっているはらっくさんとご一緒したのですが、友釣りがものすごく楽し過ぎて写真を全く撮ってなく釣行記がまとまらないのでダイジェストではなく釣行記が書けません。
けして釣れなかった訳ではなくあまりにも楽しかっただけなので安心して大芦川F&Cに行って下さい

詳しくははらっくさんのブログを読んで下さいm(__)m
最後にはらっくさん友釣りありがとうございましたΣ(ノ°▽°)ノ休みが合いそうなのでまたよろしくお願いします(人´∀`)
2014年10月16日
おくとねフィッシングパーク 大物×2と大失敗………
10月13日(月)雨
時々曇り
でも風がなかったので良かったです
釣行予定通りZAKさん、takubinoさん夫婦とコラボ釣行でおくとねFPに行って来ました

今日は新しく写真撮りました(笑
……………ものすごく楽しい釣りだったのですが、わたくしがZAK先生に5年ぐらい頭が上がらないようになる大失敗をしたので本当に申し訳ないと反省しまくりです(ToT)
朝と言うか夜中にZAKさんには東松山に来てもらい今回はリーフで同乗しておくとねまで行きます
ガソリン代掛からないって本当いいですよね(^▽^笑)帰りはリーフで初めて高速乗りましたが中々快適でしたよ(・∀・)
途中で充電して到着は6時過ぎぐらい、もちろん1番でしたよ(笑
準備をしていると続々車が入って来ましたが台風を警戒してなのかお客さんの入りは少なかったです
お客さんが少なかったので移動しまくり+人的プレッシャーが少ないのはいいことでしたが、放流がなかったので数はやや少ない45匹でした
もう少し2ndポンドの活性が高ければ100点満点なのですが
祝日なので平日リリース券がないので今回はお土産を2匹確保したいので朝の1時間は1stポンドで大物を狙ってそれから2ndで数を釣る予定で望みます
朝一の1stポンド1投目ロッドは森羅にナイロン3lbでルアーはバービー+小江戸オリカラを何となく選んで投げると………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります
心の準備が出来てないのにいきなり大物がヒットしてめちゃくちゃ焦りましたが、ガッチリフッキングしていてラインも太めなので余裕を持ってファイト出来ました
朝一の大物はタイガーかジャガーか忘れましたf^_^;(笑

おくとねさんのホームページより拝借
久しぶりに大物釣りました(^O^)多分前回はオレンジダウンさんとご一緒した発光路だと思います。
おくとね最高です!!(笑
とりあえず最初の1時間は1stでやりたかったので色々やっていると流れ込みのちょい下の方が反応する感じだったので自分の出来る唯一の攻め方のパニクラのボトムノックをすると40前後のブルック??岩魚系が釣れました

友釣りだと写真撮って貰えるので嬉しいです(≧∇≦)
1時間経過したので2ndポンドで数釣りをしますが、朝~昼ぐらいまでは前回ぐらいでぽつぽつ釣れましたが午後は黄昏れました(涙
そんなこんなで8時半ぐらいになるとtakubinoさん夫婦の到着です
1年以上振りなので本当お久しぶりです(^O^)/とりあえず軽く2ndで肩慣らししてお土産確保の為にみんなで1stポンドで釣ります
さっきバービーが良かったですよ~!と話しながらさっきのバービーを投げると……………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります(2回目)
今回はさっきよりも引きがいい感じでしたが無事にランディング

トラウトサーモン50弱ぐらい??でした

大物2匹確保させて貰えたバービー+
おくとねのスタッフの子の話しではおくとねの魚はバービー好きみたいなので行かれる方で巻きの釣りが好きな方はバービーを忘れずに(・∀・)
午前中は1stと2ndを行ったり来たりして確か28匹ぐらい??
お昼休みを挟んでから普段あまり行かない3rdポンドに行ってみようと話しをするとスタッフの子が丁寧に釣り方狙うポイントを教えてくれたのでその通りにやってみます(^O^)

3rdポンド流れ込みクラブハウス側から

一生懸命釣りをするZAK様
…………本当ごめんなさいm(__)m
言われた通り上の方を青銀系のパル1.6gで巻いているとヒットしましたが2回バラシました
なのでフックを交換してやっとランディング出来ました
3rdポンドはやや小さめのトラウトサーモンが放流されているみたいですが中々引きが楽しめました
噴水周りや水車を攻めたりして思ったよりも3rdポンドで釣れました(^O^)メビウス0をラインブレイクでロストしましたがさすがにナイロン2lbでは細かったみたいです
クラブハウス側に移動してZAKさんと二人で釣っていると奇跡のダブルヒット
ZAKさんはミッツドライ、自分はワウでした

初ダブルヒット記念一つのネットに2匹います
ここまでで午後3時ぐらいだと思いますが自分の釣りはここまででほぼ終わりました
2ndでもポツぐらいしか釣れずラストみんなで1stポンドで一発逆転して終わりましょうと話しをして釣りをした時に事件はおきました(涙
takubinoさんのブログを読むと分かりますが、自分のランディングミスでZAKさんの超大物推定70弱ぐらいをオートリリースしてしまいました
一瞬何があったのか分からなかったです
この事件がなかったら本当に楽しい友釣りでしたが最後にやらかしました(涙
皆さんもわたくしにランディングさせる時は注意して下さい(涙
色々な事が一日で起きましたが、自分は本当に楽しかったですO(≧∇≦)o
ZAKさんtakubinoさん、hirobinoさん1日ありがとうございましたm(__)m
釣りの腕だけでなくランディングも練習しておきます(涙
今回はごちゃごちゃしてしまったのでヒットルアーはなしですf^_^;
いつも通りのルアーです(笑
お土産にしたトラウトサーモンはちゃんちゃん焼きにしましたが凄く美味しかったです(^O^)平日に行っても持って帰ろうかなと本気で思いました。



釣行予定通りZAKさん、takubinoさん夫婦とコラボ釣行でおくとねFPに行って来ました


今日は新しく写真撮りました(笑
……………ものすごく楽しい釣りだったのですが、わたくしがZAK先生に5年ぐらい頭が上がらないようになる大失敗をしたので本当に申し訳ないと反省しまくりです(ToT)
朝と言うか夜中にZAKさんには東松山に来てもらい今回はリーフで同乗しておくとねまで行きます

ガソリン代掛からないって本当いいですよね(^▽^笑)帰りはリーフで初めて高速乗りましたが中々快適でしたよ(・∀・)
途中で充電して到着は6時過ぎぐらい、もちろん1番でしたよ(笑
準備をしていると続々車が入って来ましたが台風を警戒してなのかお客さんの入りは少なかったです

お客さんが少なかったので移動しまくり+人的プレッシャーが少ないのはいいことでしたが、放流がなかったので数はやや少ない45匹でした


祝日なので平日リリース券がないので今回はお土産を2匹確保したいので朝の1時間は1stポンドで大物を狙ってそれから2ndで数を釣る予定で望みます

朝一の1stポンド1投目ロッドは森羅にナイロン3lbでルアーはバービー+小江戸オリカラを何となく選んで投げると………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります

心の準備が出来てないのにいきなり大物がヒットしてめちゃくちゃ焦りましたが、ガッチリフッキングしていてラインも太めなので余裕を持ってファイト出来ました

朝一の大物はタイガーかジャガーか忘れましたf^_^;(笑
おくとねさんのホームページより拝借
久しぶりに大物釣りました(^O^)多分前回はオレンジダウンさんとご一緒した発光路だと思います。
おくとね最高です!!(笑
とりあえず最初の1時間は1stでやりたかったので色々やっていると流れ込みのちょい下の方が反応する感じだったので自分の出来る唯一の攻め方のパニクラのボトムノックをすると40前後のブルック??岩魚系が釣れました


友釣りだと写真撮って貰えるので嬉しいです(≧∇≦)
1時間経過したので2ndポンドで数釣りをしますが、朝~昼ぐらいまでは前回ぐらいでぽつぽつ釣れましたが午後は黄昏れました(涙
そんなこんなで8時半ぐらいになるとtakubinoさん夫婦の到着です

1年以上振りなので本当お久しぶりです(^O^)/とりあえず軽く2ndで肩慣らししてお土産確保の為にみんなで1stポンドで釣ります

さっきバービーが良かったですよ~!と話しながらさっきのバービーを投げると……………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります(2回目)

今回はさっきよりも引きがいい感じでしたが無事にランディング

トラウトサーモン50弱ぐらい??でした


大物2匹確保させて貰えたバービー+
おくとねのスタッフの子の話しではおくとねの魚はバービー好きみたいなので行かれる方で巻きの釣りが好きな方はバービーを忘れずに(・∀・)
午前中は1stと2ndを行ったり来たりして確か28匹ぐらい??
お昼休みを挟んでから普段あまり行かない3rdポンドに行ってみようと話しをするとスタッフの子が丁寧に釣り方狙うポイントを教えてくれたのでその通りにやってみます(^O^)

3rdポンド流れ込みクラブハウス側から

一生懸命釣りをするZAK様
…………本当ごめんなさいm(__)m
言われた通り上の方を青銀系のパル1.6gで巻いているとヒットしましたが2回バラシました



噴水周りや水車を攻めたりして思ったよりも3rdポンドで釣れました(^O^)メビウス0をラインブレイクでロストしましたがさすがにナイロン2lbでは細かったみたいです

クラブハウス側に移動してZAKさんと二人で釣っていると奇跡のダブルヒット

ZAKさんはミッツドライ、自分はワウでした


初ダブルヒット記念一つのネットに2匹います

ここまでで午後3時ぐらいだと思いますが自分の釣りはここまででほぼ終わりました

2ndでもポツぐらいしか釣れずラストみんなで1stポンドで一発逆転して終わりましょうと話しをして釣りをした時に事件はおきました(涙
takubinoさんのブログを読むと分かりますが、自分のランディングミスでZAKさんの超大物推定70弱ぐらいをオートリリースしてしまいました

一瞬何があったのか分からなかったです

この事件がなかったら本当に楽しい友釣りでしたが最後にやらかしました(涙
皆さんもわたくしにランディングさせる時は注意して下さい(涙
色々な事が一日で起きましたが、自分は本当に楽しかったですO(≧∇≦)o
ZAKさんtakubinoさん、hirobinoさん1日ありがとうございましたm(__)m
釣りの腕だけでなくランディングも練習しておきます(涙
今回はごちゃごちゃしてしまったのでヒットルアーはなしですf^_^;
いつも通りのルアーです(笑
お土産にしたトラウトサーモンはちゃんちゃん焼きにしましたが凄く美味しかったです(^O^)平日に行っても持って帰ろうかなと本気で思いました。
タグ :おくとねFP
2014年10月06日
朝霞ガーデン 台風一過では??
10月6日(月)台風一過の晴れ
風は強い
本当は西武園に行く予定でしたが、台風接近の為休園するとホームページに書いてあったので今日は釣りに行くのをやめようと思い午前中は家でゴロゴロ寝てました
10時ぐらいまでは埼玉も凄い雨風でしたが
お昼ぐらいには晴れて来たので、ラストのフライ池解放狙いで朝霞ガーデンに行こうと思いつきました
一応心配なので電話で聞いてみたら「普通通り営業してます」と言われたので出発です
今日は全部の池を釣り歩いてラストのフライ池解放に望みます(^O^)
早速1号池で初めますが今日は水車が回ってなくて水質も土砂降りの雨が降った割にはドクリアーでした
早速チェイサー1.2gカラシでファーストフィッシュをゲットして
放流が行われました


…………放流狩れましたΣ(ノ°▽°)ノ
チェイサー1.2gオレ金だけで30分で10匹です(・∀・)
今日は朝霞ガーデンでの目標3時間で30匹、時速10匹を狙えるかも知れないぐらいコンディションが良かったです(^O^)
放流が落ち着いたのでルアー池に移動してチェイサーオレ金で1匹釣ってから2号池に移動しました

水車前ゲットです(・∀・)
水車前ゲットしましたが季節は進んでいるみたいで今一反応は薄いですf^_^;
真夏なら水車前でチェイサー06を投げればそれなりに反応があるのですが今日は得意のチェイサー06では1匹も釣れませんでした(>_<)
ここに来て大分失速しましたが水車前でぽつぽつですが苦手のクランクで釣れました(*^-^*)


マイクロエアブローで

への字ファイターで
への字はフライ池で爆発しました(≧∇≦)

皆さん台風一過を狙っていたみたいで平日ですが込んでました(^.^;
フライ池解放までで15匹(^O^)このまま行けばこの前の16匹は余裕で越えそうですが30匹は難しいと思ってましたf^_^;
フライ池解放ですがこの前みたいにスタートと同時に爆発する訳ではなくぽつぽつではないですが少し違う感じがしました(?_?)
オレ金や派手系で釣った後はクランクを使ってみましたが今日のフライ池ではへの字が良かったです
フライ池解放で15匹追加出来て無事に目標の30匹達成しました(≧∇≦)
今日はコンディションが良かったのでたまたまですf^_^;
もう絶対3時間で30匹は無理だと思います(涙

ヒットルアー
やはり管釣りの東大朝霞ガーデンではちゃんとクランクを扱えないと数は釣れないですよねΣ( ̄ロ ̄lll)
6時間で5匹しか釣れないで撃沈して死にたくなる時もある朝霞ガーデンですが(笑 今日は自己満足ですが頑張りました(・∀・)
来週の13日は予定通りZAKさんtakubinoさん夫婦とおくとねFPで1日友釣りです(^O^)
目標は50アップシールをタックルボックスにもう1枚貼ることとお土産が釣れればいいな~と思ってます(*'‐'*)♪
皆さんよろしくお願いしますm(__)m


本当は西武園に行く予定でしたが、台風接近の為休園するとホームページに書いてあったので今日は釣りに行くのをやめようと思い午前中は家でゴロゴロ寝てました

10時ぐらいまでは埼玉も凄い雨風でしたが



一応心配なので電話で聞いてみたら「普通通り営業してます」と言われたので出発です

今日は全部の池を釣り歩いてラストのフライ池解放に望みます(^O^)
早速1号池で初めますが今日は水車が回ってなくて水質も土砂降りの雨が降った割にはドクリアーでした

早速チェイサー1.2gカラシでファーストフィッシュをゲットして




…………放流狩れましたΣ(ノ°▽°)ノ
チェイサー1.2gオレ金だけで30分で10匹です(・∀・)
今日は朝霞ガーデンでの目標3時間で30匹、時速10匹を狙えるかも知れないぐらいコンディションが良かったです(^O^)
放流が落ち着いたのでルアー池に移動してチェイサーオレ金で1匹釣ってから2号池に移動しました


水車前ゲットです(・∀・)
水車前ゲットしましたが季節は進んでいるみたいで今一反応は薄いですf^_^;
真夏なら水車前でチェイサー06を投げればそれなりに反応があるのですが今日は得意のチェイサー06では1匹も釣れませんでした(>_<)
ここに来て大分失速しましたが水車前でぽつぽつですが苦手のクランクで釣れました(*^-^*)


マイクロエアブローで

への字ファイターで
への字はフライ池で爆発しました(≧∇≦)

皆さん台風一過を狙っていたみたいで平日ですが込んでました(^.^;
フライ池解放までで15匹(^O^)このまま行けばこの前の16匹は余裕で越えそうですが30匹は難しいと思ってましたf^_^;
フライ池解放ですがこの前みたいにスタートと同時に爆発する訳ではなくぽつぽつではないですが少し違う感じがしました(?_?)
オレ金や派手系で釣った後はクランクを使ってみましたが今日のフライ池ではへの字が良かったです

フライ池解放で15匹追加出来て無事に目標の30匹達成しました(≧∇≦)
今日はコンディションが良かったのでたまたまですf^_^;
もう絶対3時間で30匹は無理だと思います(涙

ヒットルアー
やはり管釣りの東大朝霞ガーデンではちゃんとクランクを扱えないと数は釣れないですよねΣ( ̄ロ ̄lll)
6時間で5匹しか釣れないで撃沈して死にたくなる時もある朝霞ガーデンですが(笑 今日は自己満足ですが頑張りました(・∀・)
来週の13日は予定通りZAKさんtakubinoさん夫婦とおくとねFPで1日友釣りです(^O^)
目標は50アップシールをタックルボックスにもう1枚貼ることとお土産が釣れればいいな~と思ってます(*'‐'*)♪
皆さんよろしくお願いしますm(__)m
タグ :朝霞ガーデン
2014年10月02日
yahooメールが…………
丸3日受信出来ません
仕事で使っている訳ではないので問題ないですが、仕事で使っていてメール受信出来ない方も沢山いるでしょうから責任問題に発展すると思いますよね
yahooはどう責任取るのかは知りませんが、とりあえずyahooメールを3日受信出来ないだけですがすげー不便です
あまりに不便なので愚痴ブログです
話しは変わりますが月曜日にも釣りに行く予定でございます(・∀・)(笑、今回はプールトラウトフライングで西武園遊園地に行こうかと考えてますf^_^;前日にプールトラウト祭が開催されて激込みで人的プレッシャーMaxの翌日はやはり激ムズですかね~( ゚Д゚)ナニカ?
天気も微妙なのでまだ分からないですが月曜日も行きたいですねψ('ー'*) 今さらですがエリアフィッシングにドハマリしてるTKYでした(>w< )(笑

仕事で使っている訳ではないので問題ないですが、仕事で使っていてメール受信出来ない方も沢山いるでしょうから責任問題に発展すると思いますよね

yahooはどう責任取るのかは知りませんが、とりあえずyahooメールを3日受信出来ないだけですがすげー不便です


話しは変わりますが月曜日にも釣りに行く予定でございます(・∀・)(笑、今回はプールトラウトフライングで西武園遊園地に行こうかと考えてますf^_^;前日にプールトラウト祭が開催されて激込みで人的プレッシャーMaxの翌日はやはり激ムズですかね~( ゚Д゚)ナニカ?
天気も微妙なのでまだ分からないですが月曜日も行きたいですねψ('ー'*) 今さらですがエリアフィッシングにドハマリしてるTKYでした(>w< )(笑
タグ :その他
2014年10月01日
川場フィッシングプラザ 気合いのスーパー1日券(笑
9月30日(火) 晴れ
風が強いと釣りにくい
予定通り川場FPに修羅入魂の為に行って来ました

毎度変わらない画像なので写真は少なめです
皆さんのブログを拝見すると最近は季節の変わり目みたいで難しい時が多いみたいで
川場と言えどスゲー難しいかもと思い今年川場に行くのも最後ぐらいと考えて今回は初スーパー1日券です
(笑
結論を先に書くと17時までで49匹、イブニングタイムは時速10以上釣れて最終的には71匹でした
朝は多少早めに着きましたが今回は4番目f^_^; 人気エリアは平日も込みます(x_x;)
毎度の駐車場側ではじめますがスゲー難しいです
午前中は特に書くことがないので若干ダイジェストになりますがf^_^; 最初の3時間ぐらいまでに20匹、放流もありましたが、今回は放流をほとんど狩れず(x_x;)かなり迷走しました(涙
唯一数を伸ばせたのが流れ込みでなく今回の放流ポイント付近の魚が溜まっている所をチェイサー06派手系をサイトで狙って釣りました。
これで何とか午前中で30匹

アルビノが沢山放流されていたので沢山釣れました
あまり沢山釣れ過ぎると有り難みがないですね(笑
今回はアルビノよりかなりレアな岩魚ちゃんが釣れたので塩焼きになります
今日の1番の目当ての修羅入魂ですが、初めての掛けロッドで最初はかなり戸惑いました
フロロ2lbでやってみましたが乗せの釣りしか出来ない下手くそな自分にはガチガチ過ぎて掛けてもバラシ多数で全然扱えませんでした(T△T)
フロロのセッティングではちょっと自分には扱えない感じなので、修羅の推奨セッティングのナイロンラインに替えたら修羅の感じが全然変わってかなり使い易くなりました
掛けの間がワンテンポ遅れてもナイロンラインが伸びて溜めて掛けてくれるイメージですかね(^O^)
玄舞、修羅、森羅の中で修羅だけ新品でも中古でもほとんど出回らない理由が分かりました(・∀・)
修羅は本当に使い易くて最後の方はずっと修羅を使ってました。
これで今年のプールエリアはバッチリです
17時までは難しい感じで本当ぽつぽつと言う感じでしたが、イブニングタイムになるとさすが川場だな~と思うぐらい爆発しました
日が暮れる前ぐらいからゅうき先生から教わったカラーローテのぺレット→金系→蛍光→黒のパターンがバッチリはまりました(≧∇≦)
今回はファクターでやりましたがファクターもいい感じです(*’▽’)

イブニングからナイターにかけて良かったルアー
ナイタータイムはチェイサー1.2gの黒があればとりあえず何とかなります(・∀・)
今回はスーパー1日券で良かったです(-^〇^-)

ヒットルアー
相変わらず取っ替え引っ替えです(・-・*)
次回は13日におくとねFPで友釣りの予定でしたが、修羅をもっと使いたいので6日にガーデン半日か近場にチョイ釣りに行くかも知れませんf^_^;


予定通り川場FPに修羅入魂の為に行って来ました


毎度変わらない画像なので写真は少なめです

皆さんのブログを拝見すると最近は季節の変わり目みたいで難しい時が多いみたいで


結論を先に書くと17時までで49匹、イブニングタイムは時速10以上釣れて最終的には71匹でした

朝は多少早めに着きましたが今回は4番目f^_^; 人気エリアは平日も込みます(x_x;)
毎度の駐車場側ではじめますがスゲー難しいです

唯一数を伸ばせたのが流れ込みでなく今回の放流ポイント付近の魚が溜まっている所をチェイサー06派手系をサイトで狙って釣りました。
これで何とか午前中で30匹


アルビノが沢山放流されていたので沢山釣れました

あまり沢山釣れ過ぎると有り難みがないですね(笑
今回はアルビノよりかなりレアな岩魚ちゃんが釣れたので塩焼きになります

今日の1番の目当ての修羅入魂ですが、初めての掛けロッドで最初はかなり戸惑いました

フロロのセッティングではちょっと自分には扱えない感じなので、修羅の推奨セッティングのナイロンラインに替えたら修羅の感じが全然変わってかなり使い易くなりました

掛けの間がワンテンポ遅れてもナイロンラインが伸びて溜めて掛けてくれるイメージですかね(^O^)
玄舞、修羅、森羅の中で修羅だけ新品でも中古でもほとんど出回らない理由が分かりました(・∀・)
修羅は本当に使い易くて最後の方はずっと修羅を使ってました。
これで今年のプールエリアはバッチリです

17時までは難しい感じで本当ぽつぽつと言う感じでしたが、イブニングタイムになるとさすが川場だな~と思うぐらい爆発しました

日が暮れる前ぐらいからゅうき先生から教わったカラーローテのぺレット→金系→蛍光→黒のパターンがバッチリはまりました(≧∇≦)
今回はファクターでやりましたがファクターもいい感じです(*’▽’)

イブニングからナイターにかけて良かったルアー
ナイタータイムはチェイサー1.2gの黒があればとりあえず何とかなります(・∀・)
今回はスーパー1日券で良かったです(-^〇^-)

ヒットルアー
相変わらず取っ替え引っ替えです(・-・*)
次回は13日におくとねFPで友釣りの予定でしたが、修羅をもっと使いたいので6日にガーデン半日か近場にチョイ釣りに行くかも知れませんf^_^;
タグ :川場FP
2014年09月26日
三種の神器が揃いました(笑
ず~っと買うか悩んでいたフォレストのハイエンドロッド修羅Lを買いました

これで自分のメインロッドは玄舞、修羅、森羅とフォレストの三種の神器が遂に揃いましたψ('ー'*)(笑
簡単な使い分けだと
玄舞はフロロ1.5lbでマイクロ~2gぐらいのスプーン用で今のところ一番気に入っているメインロッドです
渋い時や食いが浅い時に重宝します。
森羅はナイロン3lbで使い2g以上のスプーンの遠投やクランクに使います
正直森羅はまだ使いこなせてないのでもっと使い込みます(^-^)
そして修羅は掛けの釣りの練習にフロロ2lbで使っていこうと思います(^O^)/
メイホーのタックルボックスはロッド4本使用にしたので残りの1本はフォルテにPEラインでボトムをやろうと思います。
もうロッドは3年ぐらい買いません(-_-)(笑
あとはお金を貯めてルビアスを買いたいです('-'。)
このセッティングで火曜日に川場FPに行く予定です(*'‐'*)♪
エリアシーズンに入る前に修羅が買えて良かったです
独身者で他に金の掛かる趣味もなくf^_^; 更にリーフに変えてガソリン代も掛からなくなったので何とか買えましたがちょっとお金を使い過ぎですね
あとは釣りに行くのみです


これで自分のメインロッドは玄舞、修羅、森羅とフォレストの三種の神器が遂に揃いましたψ('ー'*)(笑
簡単な使い分けだと
玄舞はフロロ1.5lbでマイクロ~2gぐらいのスプーン用で今のところ一番気に入っているメインロッドです

森羅はナイロン3lbで使い2g以上のスプーンの遠投やクランクに使います

そして修羅は掛けの釣りの練習にフロロ2lbで使っていこうと思います(^O^)/
メイホーのタックルボックスはロッド4本使用にしたので残りの1本はフォルテにPEラインでボトムをやろうと思います。
もうロッドは3年ぐらい買いません(-_-)(笑
あとはお金を貯めてルビアスを買いたいです('-'。)
このセッティングで火曜日に川場FPに行く予定です(*'‐'*)♪
エリアシーズンに入る前に修羅が買えて良かったです

独身者で他に金の掛かる趣味もなくf^_^; 更にリーフに変えてガソリン代も掛からなくなったので何とか買えましたがちょっとお金を使い過ぎですね

あとは釣りに行くのみです

タグ :修羅61l
2014年09月19日
今年もやって来ました…………。
最近毎日書いてますね
まあ対したこと書いてませんがf^_^;
今年も川越水上公園のプレオープンの招待状を頂きました

10月24日(金)はいかなる理由があろうとも仕事をサボって川水のプレオープンに行きます
(笑
去年は出遅れたので今年はかなり前から並ぼうと思います(^▽^笑)
プレオープンに行かれる方がいましたらよろしくお願いします(o^-')b

今年も川越水上公園のプレオープンの招待状を頂きました


10月24日(金)はいかなる理由があろうとも仕事をサボって川水のプレオープンに行きます

去年は出遅れたので今年はかなり前から並ぼうと思います(^▽^笑)
プレオープンに行かれる方がいましたらよろしくお願いします(o^-')b
タグ :釣行予定
2014年09月18日
釣行予定(^_^)/
10月 13日(月曜祝日)にZAKさん、takubinoさん夫婦とおくとねFPで友釣りして来ます(^o^)

このロッドスタンドと

このバックを持って釣っていたら自分です( ´艸`)
おくとねに行かれる方がいたら声を掛けて見て下さい(゚∀゚ゞ)
予定では50アップシールを貰えるまで2号池で数釣りをして、目標達成したらお土産を狙いに1号池で釣りをします(*´∀`)

このロッドスタンドと

このバックを持って釣っていたら自分です( ´艸`)
おくとねに行かれる方がいたら声を掛けて見て下さい(゚∀゚ゞ)
予定では50アップシールを貰えるまで2号池で数釣りをして、目標達成したらお土産を狙いに1号池で釣りをします(*´∀`)
タグ :釣行予定
2014年09月17日
ブロ友の皆様へm(_ _)m
ゅうき先生と来年の正月1月1日、2日、3日のお互い空いている日に宮城AVへ遠征に行く計画をしてます(^o^)
一緒に行って頂ける方がいればゅうき先生か自分にメール下さいm(_ _)m
普段中々皆さんと休みが合わないのでみんなでわいわい釣りしたいです(*'▽'*)
一緒に行って頂ける方がいればゅうき先生か自分にメール下さいm(_ _)m
普段中々皆さんと休みが合わないのでみんなでわいわい釣りしたいです(*'▽'*)
タグ :釣行予定
2014年09月16日
朝霞ガーデン ゅうき道場!
9月15日(月)曇り
微風の釣り日和
17:00~20:00の短時間ですが、ゅうき先生と朝霞ガーデンナイターに行って来ました

毎度使いまわしの画像です
ナイター+短時間なので画像なしですが、今回はボチボチ釣れて前回のリベンジが多少出来たので文章のみですが……f^_^;
17:00にゅうき先生とガーデンで待ち合わせです(^O^)
ちなみにゅうき先生は直接釣りを教わっているのでゅうき先生で、ジャッキー師匠は自分がブログ書きはじめる前からプールトラウトの記事を参考にさせて頂いたので敬意を込めてジャッキー師匠と呼ばせて頂いておりますm(__)m(笑
準備をしている時に1号池に放流が2発入ったみたいなので、スタートは1号池の水車周りをチェイサー1.2gぺレットカラーでファーストフィッシュ
放流魚が水車周りにいたのでチェイサーで3匹ぐらい釣れました
しかしさすが朝霞ガーデンだと思ったのはカラーローテして1投目はバイトがありますが、バイトが取れないともう反応がありません
この辺りを次回は勉強したいですf^_^;
1号池で釣っていてもゅうき先生の姿がないので電話するとルアー池にいるとのことなので移動です
ゅうき先生とルアー池住宅側吐き出し付近に入りお互い様子を見ますが1号池より反応が悪い感じです
とりあえずフライ池解放の18:00前までルアー池でやって早めにフライ池で場所取りをすることにしました。
この時間はメビウスゼロ0.6gシルバー系とチェイサー0.6g黒で2匹でした(>_<)
18:00のフライ池解放まで放流系カラーの準備をしながらゅうき先生とおしゃべりです(・∀・)毎回毎回書くと怒られてしまいますがf^_^;あえて書きますが(笑
ゅうき先生の話は本当勉強になりますm(__)m
釣りをやればやるほど疑問が出ますが(゚ω゚?)その質問を毎回毎回ゅうき先生に聞いてますが分かり易く教えてくれて毎回勉強になります(*^-^*)
これだけでブログを書き初めて良かったと思います(*'‐'*)♪
フライ池解放はギルガメ赤金とハイバースト派手系で4~5匹釣れて反応がなくなったのでナイタータイムを楽しもうとルアー池道路側吐き出し付近に移動します。
ここからゅうき先生はしっかり釣果を伸ばしてましたが自分は相変わらず掛けの釣りが出来ないのでイマイチ釣果が伸びないで3時間券が終了しました。

ヒットルアー
ナイタータイムはマートータイプ2黒やチェイサー1.2g黒やグローなどナイターの定番カラーで釣れました(・∀・)
今回は3時間で16匹でした。しっかり釣れていれば20は釣れたのでもっと修業です(σ・∀・)σ
次回は来週23日に行くか悩んでいて(>_<)行かないなら29日か30日には沼田方面に遠征したいと思ってますΣ(ノ°▽°)ノ

にほんブログ村


17:00~20:00の短時間ですが、ゅうき先生と朝霞ガーデンナイターに行って来ました


毎度使いまわしの画像です

ナイター+短時間なので画像なしですが、今回はボチボチ釣れて前回のリベンジが多少出来たので文章のみですが……f^_^;
17:00にゅうき先生とガーデンで待ち合わせです(^O^)
ちなみにゅうき先生は直接釣りを教わっているのでゅうき先生で、ジャッキー師匠は自分がブログ書きはじめる前からプールトラウトの記事を参考にさせて頂いたので敬意を込めてジャッキー師匠と呼ばせて頂いておりますm(__)m(笑
準備をしている時に1号池に放流が2発入ったみたいなので、スタートは1号池の水車周りをチェイサー1.2gぺレットカラーでファーストフィッシュ

放流魚が水車周りにいたのでチェイサーで3匹ぐらい釣れました

しかしさすが朝霞ガーデンだと思ったのはカラーローテして1投目はバイトがありますが、バイトが取れないともう反応がありません

この辺りを次回は勉強したいですf^_^;
1号池で釣っていてもゅうき先生の姿がないので電話するとルアー池にいるとのことなので移動です

ゅうき先生とルアー池住宅側吐き出し付近に入りお互い様子を見ますが1号池より反応が悪い感じです

とりあえずフライ池解放の18:00前までルアー池でやって早めにフライ池で場所取りをすることにしました。
この時間はメビウスゼロ0.6gシルバー系とチェイサー0.6g黒で2匹でした(>_<)
18:00のフライ池解放まで放流系カラーの準備をしながらゅうき先生とおしゃべりです(・∀・)毎回毎回書くと怒られてしまいますがf^_^;あえて書きますが(笑
ゅうき先生の話は本当勉強になりますm(__)m
釣りをやればやるほど疑問が出ますが(゚ω゚?)その質問を毎回毎回ゅうき先生に聞いてますが分かり易く教えてくれて毎回勉強になります(*^-^*)
これだけでブログを書き初めて良かったと思います(*'‐'*)♪
フライ池解放はギルガメ赤金とハイバースト派手系で4~5匹釣れて反応がなくなったのでナイタータイムを楽しもうとルアー池道路側吐き出し付近に移動します。
ここからゅうき先生はしっかり釣果を伸ばしてましたが自分は相変わらず掛けの釣りが出来ないのでイマイチ釣果が伸びないで3時間券が終了しました。

ヒットルアー
ナイタータイムはマートータイプ2黒やチェイサー1.2g黒やグローなどナイターの定番カラーで釣れました(・∀・)
今回は3時間で16匹でした。しっかり釣れていれば20は釣れたのでもっと修業です(σ・∀・)σ
次回は来週23日に行くか悩んでいて(>_<)行かないなら29日か30日には沼田方面に遠征したいと思ってますΣ(ノ°▽°)ノ

にほんブログ村
2014年09月10日
おくとねフィッシングパーク バッチを狙え!
9月9日(火)曇り
後晴れ
予報より暑かった
バッチを狙って予定通りおくとねFPに行って来ました

3rdポンド 午後から1時間ぐらいやりましたが全くでした
何度も言いますがリーフに乗り換えてガソリン代を気にしないで沼田方面に行けます
バモスに乗っていた時は沼田方面まで往復2000円ぐらいガソリン代が掛かったので単純に計算すると2回リーフで沼田方面に行けば1回1日券が買えます(^▽^笑)
その変わりデメリットも多々ありますf^_^; 例えば今回の釣行の帰りにいつも充電させてもらっている日産プリンス沼田店に充電させて貰おうと行きましたが先客がいて30分待ちました(>_<)
充電するのに30分待って自分が充電するのに30分待って合計1時間ぐらい日産プリンス沼田店にいました('A`)
まあガソリン代を時間で買っていると思っているので仕方ないですよね( ゚Д゚)
ここから釣りの状況です
6時40分ぐらいに上の駐車場に着き準備をして7時のオープンを待ちます。
7時ちょうどぐらいにスタッフの方が来てチェーンを開けてくれてリリース券を購入してスタートします
今日は50アップバッチを貰える50匹ぐらい釣ってもしもう少し釣れそうなら2号池でやって、無理そうならウロウロ釣り歩こうと思ってました(・∀・)
…………結果を言うとギリギリ50匹は超えましたが難しかったです
朝一から頑張ってポツポツ釣れる感じです
10時過ぎに放流してくれましたがそれまで30弱ぐらいf^_^; 今日はお客さん(見た感じ初心者の方も)が多いので沢山放流してくれました(^O^)
すみませんm(__)mきっと初心者の方の為に沢山放流してくれたと思うのですが放流狩ってしまいましたf^_^;
PAL1.6gのオレ金、赤金を移動しながら四方八方に投げまくって20匹ぐらい釣ってしまいました(>w< )
これでギリギリ50匹超えたので後はのんびりやりましたが簡単ではなかったです(+_+)

バーブルで

黄色いお店で見つけたベビーバイブで

2ndポンド 水車が回っていたので去年よりもちょっと違う感じでした。

空はこんなに綺麗なのに釣りは難しかったです(・-・*)
帰りに50アップのバッチを貰おうと思ったらもう作ってないからステッカーになりますと言われてしまいました(ToT)

新調したタックルボックスに張ります(^O^)

ヒットルアー 今回はいつも以上にルアーを取っ替え引っ替えしました
スタッフの方に聞いたら2ndポンドは浅くてクリアなのですぐにルアーを見切ってしまうらしいです
とりあえず目標のバッチではないですがステッカーを貰えたので良かったです(・∀・)
最近毎週釣りに行っていたのでさすがに来週はないですね('-'。)
いよいよ埼玉県もぼちぼちシーズンになるので楽しみですね!

にほんブログ村



バッチを狙って予定通りおくとねFPに行って来ました


3rdポンド 午後から1時間ぐらいやりましたが全くでした

何度も言いますがリーフに乗り換えてガソリン代を気にしないで沼田方面に行けます

バモスに乗っていた時は沼田方面まで往復2000円ぐらいガソリン代が掛かったので単純に計算すると2回リーフで沼田方面に行けば1回1日券が買えます(^▽^笑)
その変わりデメリットも多々ありますf^_^; 例えば今回の釣行の帰りにいつも充電させてもらっている日産プリンス沼田店に充電させて貰おうと行きましたが先客がいて30分待ちました(>_<)
充電するのに30分待って自分が充電するのに30分待って合計1時間ぐらい日産プリンス沼田店にいました('A`)
まあガソリン代を時間で買っていると思っているので仕方ないですよね( ゚Д゚)
ここから釣りの状況です

6時40分ぐらいに上の駐車場に着き準備をして7時のオープンを待ちます。
7時ちょうどぐらいにスタッフの方が来てチェーンを開けてくれてリリース券を購入してスタートします

今日は50アップバッチを貰える50匹ぐらい釣ってもしもう少し釣れそうなら2号池でやって、無理そうならウロウロ釣り歩こうと思ってました(・∀・)
…………結果を言うとギリギリ50匹は超えましたが難しかったです

朝一から頑張ってポツポツ釣れる感じです

すみませんm(__)mきっと初心者の方の為に沢山放流してくれたと思うのですが放流狩ってしまいましたf^_^;
PAL1.6gのオレ金、赤金を移動しながら四方八方に投げまくって20匹ぐらい釣ってしまいました(>w< )
これでギリギリ50匹超えたので後はのんびりやりましたが簡単ではなかったです(+_+)

バーブルで

黄色いお店で見つけたベビーバイブで

2ndポンド 水車が回っていたので去年よりもちょっと違う感じでした。

空はこんなに綺麗なのに釣りは難しかったです(・-・*)
帰りに50アップのバッチを貰おうと思ったらもう作ってないからステッカーになりますと言われてしまいました(ToT)

新調したタックルボックスに張ります(^O^)

ヒットルアー 今回はいつも以上にルアーを取っ替え引っ替えしました


とりあえず目標のバッチではないですがステッカーを貰えたので良かったです(・∀・)
最近毎週釣りに行っていたのでさすがに来週はないですね('-'。)
いよいよ埼玉県もぼちぼちシーズンになるので楽しみですね!

にほんブログ村
タグ :釣行記奥利根フィッシングパーク
2014年09月05日
カーディフ・トラウトショルダー
月曜日に上州屋をうろうろしてたら見つけてしまいました

カーディフ・トラウトショルダーです
前使っていたバッグはファスナーが壊れてしまって
エリア用のバッグを探していた所でした
もうかなり前に廃盤になっていたのは知ってましたがまだ新品で売ってるとは
(笑

自分がメインで使っているウォレット4つとフックケース、サイドにプライヤーホルダーがあり、前面にピンオリールホルダーがあるのでラインカッターを付けました(^O^)
これだけ入れば短時間釣行ならこのバッグとロッド1セットで十分楽しめます
川場FPで使いましたがいい感じでしたよ(・∀・)廃盤になってしまって非常に残念です
……………ジャッキー師匠も同じバッグを持っていた気がしますが気のせいです
(笑
そしてシマノ製バッグなのに一切シマノスプーンを持っていないのも内緒です(笑
来週の火曜日ですが、このバッグに奥利根FPの50upか100upバッチを付けたいと思ったので水温が下がって状況が良くなったらしい奥利根FPに行こうと思います(*'‐'*)♪
リーフに乗り換えてガソリン代がほぼなくなったので沼田方面に遠慮なく行けますψ('ー'*)

にほんブログ村


カーディフ・トラウトショルダーです

前使っていたバッグはファスナーが壊れてしまって


もうかなり前に廃盤になっていたのは知ってましたがまだ新品で売ってるとは


自分がメインで使っているウォレット4つとフックケース、サイドにプライヤーホルダーがあり、前面にピンオリールホルダーがあるのでラインカッターを付けました(^O^)
これだけ入れば短時間釣行ならこのバッグとロッド1セットで十分楽しめます

川場FPで使いましたがいい感じでしたよ(・∀・)廃盤になってしまって非常に残念です

……………ジャッキー師匠も同じバッグを持っていた気がしますが気のせいです

そしてシマノ製バッグなのに一切シマノスプーンを持っていないのも内緒です(笑
来週の火曜日ですが、このバッグに奥利根FPの50upか100upバッチを付けたいと思ったので水温が下がって状況が良くなったらしい奥利根FPに行こうと思います(*'‐'*)♪
リーフに乗り換えてガソリン代がほぼなくなったので沼田方面に遠慮なく行けますψ('ー'*)

にほんブログ村
タグ :タックル
2014年09月03日
川場フィッシングプラザ シーズンまで後少し
9月2日(火)晴れ
風が吹くと涼しい
最近良く行く川場FPでございます

オープン前のポンド ここまでは涼しいですが予報より暑かったです(涙
5時20分ぐらいに到着して2番目
後から10人ぐらい並んでました
毎度言いますが本当人気エリアです
先客が駐車場側流れ込みに入ったので多少間を空けて駐車場側に入ってスタートします
浮いている魚が沢山いるので重ためのスプーンで上から探りますがまさかの反応なし
慌てずに多少沈めてMIU2.2g赤金でファーストフィッシュです
この時からいつもと違うと思いました
後で隣の常連フライマンに聞いたら浮いた魚はフライでも釣れなかったみたいですf^_^;
魚は沢山浮いているのに浮いている魚は口を使わない(涙 放流までは本当に釣れなくてバベルGTとフォールゾーンが登場して1匹ずつキャッチしました
このままでは熱中症になって途中棄権した前回よりも大炎上してしまう所でしたが
今回は普段あまり取れない放流狩りが出来ました
釣れないかも知れないから森羅でボトムをやろうとPEをセットしてましたがそのまま重たいスプーン(MIU2.8g)で遠投して多少沈ませて釣ればレギュラーサイズでしたが放流狩りが出来ました(・∀・)
ある程度放流も狩れたので状況を整理すると、前日の雨で多少濁っているのと前日よりも気温が思ったよりも上がった。そしていつもなら駐車場側の放水ポイントから水が出るはずなのに今日は放水がない(これはものすごく痛かったです
)そして周りを見るとアウトレットで釣っている方はイマイチみたいでした。
こう考えると真夏の釣りの定番流れ込みに入ってマイクロスプーンだろうとフライ禁止エリアのポイントからゅうき先生に教わり今一番信頼しているチェイサー0.6g派手系で基本見えている魚をサイトで狙いましたが大正解でした
(笑

平日なので移動は余裕です(笑 風に煽られM2とメビウス0が網のデコレーションになりました(涙

M2赤金で
午前中で50匹でした
午後からはちゃんと数えてないので正確な釣果は分かりませんが見栄を張って70~80ぐらいとして下さい
(笑
午後も流れ込みをマイクロスプーンの派手系で狙いましたが釣れなくはないけどポツポツ釣れてくれる感じです
今回はサイトで狙ったので普段自分が使うマイクロスプーンの動きを良く観察出来ましたが、メビウス0の0.6gはちゃんと巻ければ中々釣れてくれるいいルアーな感じがします
あと新品ではあまり見かけないM2も今日は魚を沢山釣れて来てくれました
今回の川場は難しかったと思います(涙 流れ込みに入れなかったら放流狩りだけだったので30匹ぐらいしか釣れてないと思います
平日なので移動出来たのが今回の勝因だと思います。

ヒットルアー ペレスプを使ったと言うことは難しい日に来たと思ったからです(笑
やはり沼田方面はいいエリアばかりで本当楽しいです(≧∇≦)来週火曜日も行けるのですが考え中です(x_x;)気が向いたら2週連続沼田方面に出撃しますΣ(゚Д゚)

にほんブログ村


最近良く行く川場FPでございます


オープン前のポンド ここまでは涼しいですが予報より暑かったです(涙
5時20分ぐらいに到着して2番目



先客が駐車場側流れ込みに入ったので多少間を空けて駐車場側に入ってスタートします


慌てずに多少沈めてMIU2.2g赤金でファーストフィッシュです


魚は沢山浮いているのに浮いている魚は口を使わない(涙 放流までは本当に釣れなくてバベルGTとフォールゾーンが登場して1匹ずつキャッチしました

このままでは熱中症になって途中棄権した前回よりも大炎上してしまう所でしたが


釣れないかも知れないから森羅でボトムをやろうとPEをセットしてましたがそのまま重たいスプーン(MIU2.8g)で遠投して多少沈ませて釣ればレギュラーサイズでしたが放流狩りが出来ました(・∀・)
ある程度放流も狩れたので状況を整理すると、前日の雨で多少濁っているのと前日よりも気温が思ったよりも上がった。そしていつもなら駐車場側の放水ポイントから水が出るはずなのに今日は放水がない(これはものすごく痛かったです

こう考えると真夏の釣りの定番流れ込みに入ってマイクロスプーンだろうとフライ禁止エリアのポイントからゅうき先生に教わり今一番信頼しているチェイサー0.6g派手系で基本見えている魚をサイトで狙いましたが大正解でした


平日なので移動は余裕です(笑 風に煽られM2とメビウス0が網のデコレーションになりました(涙

M2赤金で
午前中で50匹でした


午後も流れ込みをマイクロスプーンの派手系で狙いましたが釣れなくはないけどポツポツ釣れてくれる感じです


あと新品ではあまり見かけないM2も今日は魚を沢山釣れて来てくれました

今回の川場は難しかったと思います(涙 流れ込みに入れなかったら放流狩りだけだったので30匹ぐらいしか釣れてないと思います


ヒットルアー ペレスプを使ったと言うことは難しい日に来たと思ったからです(笑
やはり沼田方面はいいエリアばかりで本当楽しいです(≧∇≦)来週火曜日も行けるのですが考え中です(x_x;)気が向いたら2週連続沼田方面に出撃しますΣ(゚Д゚)

にほんブログ村
2014年08月26日
近所に黄色いお店がオープン!!
家から車で10分以内の所に黄色いお店がオープンしました(≧▽≦)

ここなら毎日通えます( ´艸`)(笑
オープンセールをしていたのでタックルボックスを新調しました(・∀・)

メイホーVS7070とBM-230ロッドスタンド×4です(^-^)
エリアをやられる方なら定番のタナハシも良かったのですが高くて買えません(´・ω・`)プラノ1612よりも沢山入るので性格上荷物の多い自分にはピッタリだと思います(*´∀`)(笑
これでロッド4本体制になるので後1本追加出来ますが(゚Д゚)とりあえず今使っている99+早乙女モデルが気に入っているので4本目として使って行こうと思います(*´∀`)
釣行予定は来週火曜日に安定の川場FPに行こうと思ってます(^○^)来月は休みの日も仕事がぼちぼち入っているのであまり行けないかも知れません(´д`)

にほんブログ村

ここなら毎日通えます( ´艸`)(笑
オープンセールをしていたのでタックルボックスを新調しました(・∀・)

メイホーVS7070とBM-230ロッドスタンド×4です(^-^)
エリアをやられる方なら定番のタナハシも良かったのですが高くて買えません(´・ω・`)プラノ1612よりも沢山入るので性格上荷物の多い自分にはピッタリだと思います(*´∀`)(笑
これでロッド4本体制になるので後1本追加出来ますが(゚Д゚)とりあえず今使っている99+早乙女モデルが気に入っているので4本目として使って行こうと思います(*´∀`)
釣行予定は来週火曜日に安定の川場FPに行こうと思ってます(^○^)来月は休みの日も仕事がぼちぼち入っているのであまり行けないかも知れません(´д`)

にほんブログ村
タグ :タックル
2014年08月21日
尾瀬フィッシングライブ リーフで初遠征!
8月20日(水)真夏の暑さ
午後からは風が吹き涼しく
リーフで初遠征して来ました
電気自動車に乗り換えて約1ヶ月、日常生活では遠出することないので全く問題ないですが今回は電気自動車が苦手としている遠乗りでございます
自宅で満充電して日産プリンス沼田店が24時間開いているのでそこを目的地にしたいのですが、もしかしたら電気が足りなくなってしまうかも知れないと思い群馬日産渋川店を経由して行きましたが全く問題なく約30%残して日産プリンス沼田店で充電させてもらいます

24時間開いている充電スポットは本当ありがたいですm(__)m
日産プリンス沼田店から尾瀬FLまで約20㌔ぐらい行きは登り坂でしたがその分帰りは電気を回生してくれるのでかなりの距離を走れました
改めまして尾瀬フィッシングライブでございます(≧∇≦)

皆さん撮られるクラブハウス
6時20分頃に着きましたが先客が親子でいました
6時30分過ぎぐらいに受付をして頂きました
ネットの情報だとものすごく恐い管理人がいてうるさく色々言われるみたいなことが書いてありましたが自分はそこまで思いませんでした
レギュレーションの説明とか細かく説明されて始まる前にも放送でレギュレーションを言われるぐらいでしたよ
先に受付した方に「何処に入りますか?」と聞いたら「川側のインレット付近に入ります」と言われたのでお立ち台が一番いいらしいと説明しましたが子供と一緒なので広い所がいいらしく2番目に到着でしたがお立ち台ゲットです

この日は放流+ぺレットタイムがなかったのでお立ち台に入れなかったら撃沈してダイジェストになっていたと思います
それぐらい夏のエリアは場所が重要だと改めて思いました。


朝一のエリアの景色
真夏で非常に暑かったですが下界ではもっと暑かったと思われます
ブログで交流させて頂いているはらっくさんが2日前に来て難しいと聞いてましたがやはり難しかったです(x_x;)真夏の釣りは数を釣ると言うより少ない引き出しを引っ張り出して1匹1匹を絞り出す感じですよねΣ( ̄□ ̄;)
持ち帰る魚以外撮影禁止と言われたので魚の画像はすくないです…。
尾瀬なので重たいスプーンを遠投して沖で掛けてファイトを楽しむ加賀の様な釣りをイメージしてセッティングして行きましたが
マイクロスプーンでしか釣れなかったので普段通りで良かった見たいでした

チェイサーで釣れた40アップ
アベレージサイズでしたが綺麗な魚体だったので持ち帰りました。
結局スプーンで釣れたのは朝一流れ込みの中でマイクロスプーンでしか釣れず、後はクランクでポツポツかボトムの釣りでした。
クランクはパニクラのボトムノックが一番いい感じがしましたがお気に入りのパニクラを殉職させてしまいました
即補充します
ボトムの釣りはバベルGT2.6g(ぺレット系のカラー)をデジ巻きしてそこそこ数が釣れました
このパターンが一番釣れたと思います。

ラストに釣れた45ぐらい
マイクロエアブローを丸飲みしてました

ヒットルアー ぺレットを頻繁に巻くエリアなのでぺレット系ルアーが有効でした
多少早上がりしましたが一日で31匹でした
真夏ので初めてのエリアなので上等です

帰りは「道の駅ふじみ」で充電しましたがしなくてもぎりぎり帰れたと思います。
次回は来週の火曜日も今の所行けるのですがさすがに休んで9月1日か2日にやはり沼田方面の川場FPに行こうと考えてます(・∀・)
にほんブログ村


リーフで初遠征して来ました




24時間開いている充電スポットは本当ありがたいですm(__)m
日産プリンス沼田店から尾瀬FLまで約20㌔ぐらい行きは登り坂でしたがその分帰りは電気を回生してくれるのでかなりの距離を走れました

改めまして尾瀬フィッシングライブでございます(≧∇≦)

皆さん撮られるクラブハウス
6時20分頃に着きましたが先客が親子でいました




先に受付した方に「何処に入りますか?」と聞いたら「川側のインレット付近に入ります」と言われたのでお立ち台が一番いいらしいと説明しましたが子供と一緒なので広い所がいいらしく2番目に到着でしたがお立ち台ゲットです


この日は放流+ぺレットタイムがなかったのでお立ち台に入れなかったら撃沈してダイジェストになっていたと思います



朝一のエリアの景色
真夏で非常に暑かったですが下界ではもっと暑かったと思われます

ブログで交流させて頂いているはらっくさんが2日前に来て難しいと聞いてましたがやはり難しかったです(x_x;)真夏の釣りは数を釣ると言うより少ない引き出しを引っ張り出して1匹1匹を絞り出す感じですよねΣ( ̄□ ̄;)
持ち帰る魚以外撮影禁止と言われたので魚の画像はすくないです…。
尾瀬なので重たいスプーンを遠投して沖で掛けてファイトを楽しむ加賀の様な釣りをイメージしてセッティングして行きましたが



チェイサーで釣れた40アップ

アベレージサイズでしたが綺麗な魚体だったので持ち帰りました。
結局スプーンで釣れたのは朝一流れ込みの中でマイクロスプーンでしか釣れず、後はクランクでポツポツかボトムの釣りでした。
クランクはパニクラのボトムノックが一番いい感じがしましたがお気に入りのパニクラを殉職させてしまいました


ボトムの釣りはバベルGT2.6g(ぺレット系のカラー)をデジ巻きしてそこそこ数が釣れました


ラストに釣れた45ぐらい



ヒットルアー ぺレットを頻繁に巻くエリアなのでぺレット系ルアーが有効でした




帰りは「道の駅ふじみ」で充電しましたがしなくてもぎりぎり帰れたと思います。
次回は来週の火曜日も今の所行けるのですがさすがに休んで9月1日か2日にやはり沼田方面の川場FPに行こうと考えてます(・∀・)

にほんブログ村
2014年08月15日
憧れの天空の大物エリアへ!!
今回は散財ネタです(^^;) 皆さんはお盆休みを満喫されていると思いますが、サービス業のわたくしは来週お盆休みです(*'▽'*)
来週の水曜日は今まで行ったことのないエリアでいつもブログで交流させて頂いているはらっくさんお勧めの尾瀬フィッシングライブに行こうと思います(^_^)/
このエリアは大物が多数いるみたいなので普段あまり使わない太めのラインを補充しに鶴ヶ島に移転したスキマルに行って来ました。

森羅にナイロン4lbで重たいスプーン(PAL3.8gとMIU3.5g)を遠投するのに使い、玄舞にはナイロン3lbで 2~3gのスプーンを投げようと思います。真夏なのに随分強気なセッティングの気がしますが気のせいです( ´艸`)(笑
あと安売りしていたのでプリリー2をリアクションバイトです(゚Д゚)(笑 プリリーは尾瀬のペレットタイムで活躍してくれると思います(^_^)/ スキマルでは今キャンペーンをやっていて2000円以上買えばくじを1枚引けて最高1000円還元してくれるらしいのですが、一枚引いたらなんと1等の1000円キャシュバックされました(≧▽≦)生まれて初めて1等が当たりました(^○^)
あと尾瀬ではプラグにはフック1本と言う縛りがあるのでとりあえずシングルフックのクランクとベリーフックの取ってあったパニクラだけを持って行こうと思います(-.-)y-゚゚

これでどうしても釣れなかったらバベルGT、バベルZがあるので何とかなると思ってます(´・ω・`)
撃沈してダイジェストにならないように頑張ります(゚∀゚ゞ)(笑

にほんブログ村
来週の水曜日は今まで行ったことのないエリアでいつもブログで交流させて頂いているはらっくさんお勧めの尾瀬フィッシングライブに行こうと思います(^_^)/
このエリアは大物が多数いるみたいなので普段あまり使わない太めのラインを補充しに鶴ヶ島に移転したスキマルに行って来ました。

森羅にナイロン4lbで重たいスプーン(PAL3.8gとMIU3.5g)を遠投するのに使い、玄舞にはナイロン3lbで 2~3gのスプーンを投げようと思います。真夏なのに随分強気なセッティングの気がしますが気のせいです( ´艸`)(笑
あと安売りしていたのでプリリー2をリアクションバイトです(゚Д゚)(笑 プリリーは尾瀬のペレットタイムで活躍してくれると思います(^_^)/ スキマルでは今キャンペーンをやっていて2000円以上買えばくじを1枚引けて最高1000円還元してくれるらしいのですが、一枚引いたらなんと1等の1000円キャシュバックされました(≧▽≦)生まれて初めて1等が当たりました(^○^)
あと尾瀬ではプラグにはフック1本と言う縛りがあるのでとりあえずシングルフックのクランクとベリーフックの取ってあったパニクラだけを持って行こうと思います(-.-)y-゚゚

これでどうしても釣れなかったらバベルGT、バベルZがあるので何とかなると思ってます(´・ω・`)
撃沈してダイジェストにならないように頑張ります(゚∀゚ゞ)(笑

にほんブログ村
2014年08月13日
日本イワナセンター 涼と癒しを求めて(笑
8月12日(火) 大雨
のち曇り

画像は使い回しです
今回は草が凄くて看板撮れませんでした
真夏のエリアフィッシングに行って来ました
今回はブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、TMUさんと4人で友釣りです
当日は現地集合でも良かったのですが、電気自動車なので電欠が怖い((゚Д゚ll))ので桐生のドンキホーテにあるタイムズの駐車場に迎えに来て頂きTMUさんの車に乗せてもらい4人でイワナセンターへ向かいます(^-^)
途中で昼飯を買いにセブンイレブンに寄りましたがその辺りから雨が怪しかったですf^_^;
開始40分ぐらい前に着くと先客が1台ありましたが雨が降っているので準備してません(>_<)
我々はすでに雨が降っている中準備をします(涙

上から見たミックスポンド
結局先客は釣りをやらずにミックスポンドからスタートします。
………イワナセンターなのに反応があまりありません
皆さんは釣れていましたが自分はチェイサーの派手系で何とかファーストキャッチf^_^;
途中で調子良く釣られているTMUさんにルアーを聞くとファクターらしいのですが自分には釣れてくれません(ToT)
上から見た時に一番魚が溜まっている感じのした流れ込みにチェイサーを投げると大物とまではいきませんが良型の感じです(・∀・)ゅうき先生にランディングしてもらい無事にキャッチです!
お店の方に聞いたらパールトラウトと言う種類みたいです。このパールトラウトはイワナセンターの釣果コーナーに載っているみたいです。
ミックスポンドで釣れなくはないのですが今回はお土産用にイワナを持ち帰りたかったのでゅうき先生とイワナポンドに様子見に行きます(^O^)
難しいポンドだと思ってましたがゅうき先生は簡単にイワナをキャッチしてます
パターンを聞くとT-Roll地味系を流れ込みの中に通せば釣れますよ。と言われたのでその通りにやると簡単に釣れました
今回は無事にお土産用イワナを5匹持ち帰れました(*^-^*)
あと1匹大物を持ち帰りたかったので大物ポンドや数釣りポンドでやって見ましたがミニサイズは比較的簡単に釣れましたが大物は難しかったです(>_<)この日はクランク(つぶアンとパニクラ)がいい気がしました。
結局30オーバーのパールトラウトは数釣りポンドでパニクラのボトムノックで釣れました。

唯一釣れたアルビノ
午後からは午前中より難しくなってしまったのでゅうき先生にエリアフィッシングを1から教わってました(≧∇≦)ゅうき先生は本当に釣りのことを詳しく知っていて毎回本当参考になりますm(__)m


いちえいさんとTMUさんを遠くから(笑
真夏のエリアフィッシングなので熱中症を心配してましたが大雨でむしろ寒かったです

ヒットルアー 今回は大雨で100均のカウンターが壊れてしまったので正確な数は分かりませんが皆さん40~50匹ぐらいだと思います。
前回の朝霞ガーデンでコテンパンにやられてしまい('A`)釣りに行く気が全くなくなりましたが今回のイワナセンターで多少癒されたのでまた釣りに行こうと思います(*'‐'*)♪
最後に皆さん友釣りありがとうございましたm(__)m平日休みで中々休みが合いませんがまたよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村



画像は使い回しです


真夏のエリアフィッシングに行って来ました


当日は現地集合でも良かったのですが、電気自動車なので電欠が怖い((゚Д゚ll))ので桐生のドンキホーテにあるタイムズの駐車場に迎えに来て頂きTMUさんの車に乗せてもらい4人でイワナセンターへ向かいます(^-^)
途中で昼飯を買いにセブンイレブンに寄りましたがその辺りから雨が怪しかったですf^_^;
開始40分ぐらい前に着くと先客が1台ありましたが雨が降っているので準備してません(>_<)
我々はすでに雨が降っている中準備をします(涙

上から見たミックスポンド
結局先客は釣りをやらずにミックスポンドからスタートします。
………イワナセンターなのに反応があまりありません

皆さんは釣れていましたが自分はチェイサーの派手系で何とかファーストキャッチf^_^;
途中で調子良く釣られているTMUさんにルアーを聞くとファクターらしいのですが自分には釣れてくれません(ToT)
上から見た時に一番魚が溜まっている感じのした流れ込みにチェイサーを投げると大物とまではいきませんが良型の感じです(・∀・)ゅうき先生にランディングしてもらい無事にキャッチです!
お店の方に聞いたらパールトラウトと言う種類みたいです。このパールトラウトはイワナセンターの釣果コーナーに載っているみたいです。
ミックスポンドで釣れなくはないのですが今回はお土産用にイワナを持ち帰りたかったのでゅうき先生とイワナポンドに様子見に行きます(^O^)
難しいポンドだと思ってましたがゅうき先生は簡単にイワナをキャッチしてます


あと1匹大物を持ち帰りたかったので大物ポンドや数釣りポンドでやって見ましたがミニサイズは比較的簡単に釣れましたが大物は難しかったです(>_<)この日はクランク(つぶアンとパニクラ)がいい気がしました。
結局30オーバーのパールトラウトは数釣りポンドでパニクラのボトムノックで釣れました。

唯一釣れたアルビノ

午後からは午前中より難しくなってしまったのでゅうき先生にエリアフィッシングを1から教わってました(≧∇≦)ゅうき先生は本当に釣りのことを詳しく知っていて毎回本当参考になりますm(__)m


いちえいさんとTMUさんを遠くから(笑
真夏のエリアフィッシングなので熱中症を心配してましたが大雨でむしろ寒かったです


ヒットルアー 今回は大雨で100均のカウンターが壊れてしまったので正確な数は分かりませんが皆さん40~50匹ぐらいだと思います。
前回の朝霞ガーデンでコテンパンにやられてしまい('A`)釣りに行く気が全くなくなりましたが今回のイワナセンターで多少癒されたのでまた釣りに行こうと思います(*'‐'*)♪
最後に皆さん友釣りありがとうございましたm(__)m平日休みで中々休みが合いませんがまたよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
2014年07月23日
朝霞ガーデン ダイジェストその2(涙
7月21日(月)曇り
涼しかったのが唯一の救いでした
ブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、ZAKさん、カイトさんと友釣りして来ましたが今まで朝霞ガーデンで釣りをしていた中で一番釣れませんでした
詳しくはいちえいさんのブログを読んで下さい(笑


正直もうガーデンに行くなら名草釣堀のナイター行った方が釣れると思うので少なくとも今年の夏は行かないと思います
最近あまりにも不甲斐ない釣りばかりなので次回はブロ友4人でイワナセンターに涼と癒しを求めに行って来ます(*'‐'*)♪
それからぼちぼち車が来るので納車されたら釣りに行かなくても釣り具屋さん巡りをしようと思います(笑
最後に皆さん友釣りして頂き本当ありがとうございましたm(__)m次からはちゃんと釣れるエリアで友釣りしましょうねf^_^;

にほんブログ村


ブロ友のいちえいさん、ゅうきさん、ZAKさん、カイトさんと友釣りして来ましたが今まで朝霞ガーデンで釣りをしていた中で一番釣れませんでした



正直もうガーデンに行くなら名草釣堀のナイター行った方が釣れると思うので少なくとも今年の夏は行かないと思います

最近あまりにも不甲斐ない釣りばかりなので次回はブロ友4人でイワナセンターに涼と癒しを求めに行って来ます(*'‐'*)♪
それからぼちぼち車が来るので納車されたら釣りに行かなくても釣り具屋さん巡りをしようと思います(笑
最後に皆さん友釣りして頂き本当ありがとうございましたm(__)m次からはちゃんと釣れるエリアで友釣りしましょうねf^_^;

にほんブログ村
2014年07月16日
川場フィッシングプラザ ダイジェスト(涙
7月8日(火)晴れ
予報よりもかなり暑い
先週川場に遠征して来ましたが軽く撃沈したいので今回はダイジェストです(ToT)




…………言い訳ですが予報よりもかなり暑くなり水が動いている所しか反応なかったです(T_T)
そして流れの中しか釣れないのでスレが多発してしまいました(-_-)
軽く熱中症になってしまい頭が痛くなってしまったので15時に早上がりしてしまいましたf^_^;
ちなみに30匹でした。
………釣りとは全く関係ないですが車を買い替えました(^O^)
ものすごく悩みましたが独り者だしこれから先も独身者なので好きな車を買おうと思いましたf^_^;(笑
ものすごく賛否両論ありますが自分は電気自動車の日産リーフを中古車ですが購入しました。
バッテリーのことを色々言われてますがもし駄目になったら安い軽に乗り換えますのでf^_^;
納車したらガソリン代を気にせずに短時間でも釣りに行こうと思ってます(・∀・)
来週はガーデンで友釣りです(^O^)きっと釣れないのでおしゃべりして終わりますがそれでも楽しみです(≧∇≦)

にほんブログ村


先週川場に遠征して来ましたが軽く撃沈したいので今回はダイジェストです(ToT)




…………言い訳ですが予報よりもかなり暑くなり水が動いている所しか反応なかったです(T_T)
そして流れの中しか釣れないのでスレが多発してしまいました(-_-)
軽く熱中症になってしまい頭が痛くなってしまったので15時に早上がりしてしまいましたf^_^;
ちなみに30匹でした。
………釣りとは全く関係ないですが車を買い替えました(^O^)
ものすごく悩みましたが独り者だしこれから先も独身者なので好きな車を買おうと思いましたf^_^;(笑
ものすごく賛否両論ありますが自分は電気自動車の日産リーフを中古車ですが購入しました。
バッテリーのことを色々言われてますがもし駄目になったら安い軽に乗り換えますのでf^_^;
納車したらガソリン代を気にせずに短時間でも釣りに行こうと思ってます(・∀・)
来週はガーデンで友釣りです(^O^)きっと釣れないのでおしゃべりして終わりますがそれでも楽しみです(≧∇≦)

にほんブログ村
タグ :釣行記川場フィッシングプラザ