2014年01月06日
加須はなさき水上公園 放流日はいかに??
かなり遅くなりましたが
新年明けましておめでとうございます
自分は大晦日まで仕事をして年が明けてから元旦にMAV、3日にタックルカーニバルが開催された川越水上公園に行きましたがどちらも新年早々かなりよろしくない釣りだったので記事にするのを割愛させて頂きます
とりあえずタックルカーニバルで修羅と森羅を試投しましたが、どう頑張っても魚を釣ることが出来ませんでした

修羅

森羅
魚を釣ってないので良くわかりませんが修羅より森羅の方がフィーリングが合う感じがしましたが、ものすごく欲しい訳ではなく今使っている3本(玄舞、フォルテ、99+早乙女モデル)が物凄く気に入っているのでしばらく入れ替えはないと思いました
……エリアユニゾンホワイトリミテッドは気になります(笑
改めましてて今日1月6日(月)晴れ風強い
放流予定日の加須はなさき水上公園に行って来ました。
普段は月曜日休みなのにホームページの放流予定日が今日だったので念の為前日に電話で確認してから行きました
去年の今頃に加須はなさきの放流日に行き丸一日頑張って4匹しか釣れなかった悲しい思い出
を払拭させる為に頑張って来ました
朝は9時から営業ですが放流日+仕事初めで道が混むだろうと予想してかなり早めに家を出ましたが、全く渋滞しないで7時45分ごろ到着
もちろん一番です(笑
この頃から風も強くなってきて釣り難い一日になるだろうと思ってました
放流日なのにお客さんはわずか3人、とりあえず多目的プール一番受け付け側の放流ポイントに荷物を置いて、お正月休みで散々叩かれている多目的プールはパスしてまず1匹欲しいので平日のみ開放されている流れるプールへ……簡単ではなかったですがパルとマートー1.5gでとりあえずゲット
気を取り直して多目的で一から探りますが以上なし
放流まで巻きの釣りは諦めていつも通りバベルZ、バベルGTでデジマキをするとポツポツ釣れます
相変わらず多目的プールの魚は比較的大きめでファイトが楽しかったです

バベルGTで今日イチ、見にくいですが50アップです
久し振りに大物を釣りました
普段は細いラインを使っていますがボトムなのでPEを使っていたので切られずに釣れました
かなり寄せては走られを繰り返しましたが余裕を持ってファイト出来たので無事に釣れました。
この大物だけで一日満足なのですが
今日は放流日です(笑 12時ぐらいに放流車が来て流水プール、造波プール、多目的プールの順番で放流していきます

放流の様子…手が写ってます(笑
パル2.5g赤金をつけて放流狩るぞ~っと意気込んで投げますが全く異常なし
かなりの数が放流されているのに全く駄目
「こんなはずじゃないのに……」っと悩みながら投げますが周りの皆さんも全く釣れていません。でも自分は放流魚の溜まっている所をやっと見つけました
あまりにもセコイ釣り方なので書きませんが一投一匹の軽く入れ食いです(笑

放流された岩魚も釣れました
食べたいですがここはリリースのみです。
レギュレーションの範囲内ですが自分的にはアウトです
閉園の4時まで頑張りましたが最後の方は魚が動いて来て巻きでも釣れました

最後に流水プールの様子を見ましたが良く釣れました

今日のヒットルアーで何をしたか想像してください(笑
丸一日釣って41匹でした
放流は今日でしたが明日の方が釣れると思います
行きたいですが仕事なので無理です
また記事に書こうと思いますが今年のプールは難しいです
バベルを使わないと坊主の可能性もあります
レギュレーションの範囲内なので目をつぶって下さい
今年も簡単なブログしか書けませんがよろしくお願いします。平日のプールで見かけたら声を掛けて下さい
きっと悶絶してるので一緒に悶絶しましょう(笑

にほんブログ村


自分は大晦日まで仕事をして年が明けてから元旦にMAV、3日にタックルカーニバルが開催された川越水上公園に行きましたがどちらも新年早々かなりよろしくない釣りだったので記事にするのを割愛させて頂きます

とりあえずタックルカーニバルで修羅と森羅を試投しましたが、どう頑張っても魚を釣ることが出来ませんでした


修羅

森羅
魚を釣ってないので良くわかりませんが修羅より森羅の方がフィーリングが合う感じがしましたが、ものすごく欲しい訳ではなく今使っている3本(玄舞、フォルテ、99+早乙女モデル)が物凄く気に入っているのでしばらく入れ替えはないと思いました

改めましてて今日1月6日(月)晴れ風強い

放流予定日の加須はなさき水上公園に行って来ました。
普段は月曜日休みなのにホームページの放流予定日が今日だったので念の為前日に電話で確認してから行きました

去年の今頃に加須はなさきの放流日に行き丸一日頑張って4匹しか釣れなかった悲しい思い出


朝は9時から営業ですが放流日+仕事初めで道が混むだろうと予想してかなり早めに家を出ましたが、全く渋滞しないで7時45分ごろ到着

この頃から風も強くなってきて釣り難い一日になるだろうと思ってました

放流日なのにお客さんはわずか3人、とりあえず多目的プール一番受け付け側の放流ポイントに荷物を置いて、お正月休みで散々叩かれている多目的プールはパスしてまず1匹欲しいので平日のみ開放されている流れるプールへ……簡単ではなかったですがパルとマートー1.5gでとりあえずゲット





バベルGTで今日イチ、見にくいですが50アップです



この大物だけで一日満足なのですが



放流の様子…手が写ってます(笑
パル2.5g赤金をつけて放流狩るぞ~っと意気込んで投げますが全く異常なし


「こんなはずじゃないのに……」っと悩みながら投げますが周りの皆さんも全く釣れていません。でも自分は放流魚の溜まっている所をやっと見つけました


放流された岩魚も釣れました

レギュレーションの範囲内ですが自分的にはアウトです

閉園の4時まで頑張りましたが最後の方は魚が動いて来て巻きでも釣れました


最後に流水プールの様子を見ましたが良く釣れました


今日のヒットルアーで何をしたか想像してください(笑
丸一日釣って41匹でした

放流は今日でしたが明日の方が釣れると思います


また記事に書こうと思いますが今年のプールは難しいです



今年も簡単なブログしか書けませんがよろしくお願いします。平日のプールで見かけたら声を掛けて下さい


にほんブログ村
Posted by TKY at 20:43│Comments(10)
│加須はなさき水上公園
この記事へのコメント
TKYさん、こんばんは!
50アップも釣れて1日41匹とは大満足の釣果じゃないですか!
プールでも50cmクラスの大物もいるんですね。
新年早々、いいですねー、羨ましいです。
私はプールは経験ないのですが、今度のしらこばとのキリンカップが初プールになります。
流水プールとか流れの攻略が難しそうですね。
50アップも釣れて1日41匹とは大満足の釣果じゃないですか!
プールでも50cmクラスの大物もいるんですね。
新年早々、いいですねー、羨ましいです。
私はプールは経験ないのですが、今度のしらこばとのキリンカップが初プールになります。
流水プールとか流れの攻略が難しそうですね。
Posted by いちえい
at 2014年01月06日 21:15

いちえいさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m
41匹釣りましたが反則ギリギリのことをしたのでちょっと反省してます(^。^;)
しらこばとはプールの中で最強の難しさらしいのでキリンカップ前に一度でいいからプラをした方がいいと思いますよ。
自分はまだ行ったことないのでしらこばとの怖さを知りません(^^;)
41匹釣りましたが反則ギリギリのことをしたのでちょっと反省してます(^。^;)
しらこばとはプールの中で最強の難しさらしいのでキリンカップ前に一度でいいからプラをした方がいいと思いますよ。
自分はまだ行ったことないのでしらこばとの怖さを知りません(^^;)
Posted by TKY at 2014年01月06日 21:43
引っかけ狙いでなければ反則でもないのでは?
僕もボトム狙いの時はフォールゾーンとかEXE使いますよ
ちょっとしゃくってフォールさせてラインが動いてビシッっとね
僕もボトム狙いの時はフォールゾーンとかEXE使いますよ
ちょっとしゃくってフォールさせてラインが動いてビシッっとね
Posted by カイト
at 2014年01月07日 09:22

はじめまして
ゅぅきと申します。
自分もプールをメインに管釣りに通っています( ̄Д ̄)ノ
土日休みなので、加須や川越は行きづらいものでして、ほとんど家から最寄りのしらこばとです。
プールの放流はトラック放流なので、水温も水質も違うところにいきなり魚も飛び込むので放流直後はほとんど仕事をしないんです…(´Д` )
特にこの時期は底が鉄板のプールではとんでもない低水温になってるので仕事をするのは次の日以降になることがほとんどです。
この辺りを覚えておくと少し良い思いが出来るかもしれません。
では、失礼しましたm(_ _)m
ゅぅきと申します。
自分もプールをメインに管釣りに通っています( ̄Д ̄)ノ
土日休みなので、加須や川越は行きづらいものでして、ほとんど家から最寄りのしらこばとです。
プールの放流はトラック放流なので、水温も水質も違うところにいきなり魚も飛び込むので放流直後はほとんど仕事をしないんです…(´Д` )
特にこの時期は底が鉄板のプールではとんでもない低水温になってるので仕事をするのは次の日以降になることがほとんどです。
この辺りを覚えておくと少し良い思いが出来るかもしれません。
では、失礼しましたm(_ _)m
Posted by ゅぅき at 2014年01月07日 12:56
カイトさんコメントありがとうございますm(_ _)m
正解です!(笑
放流直後にプールの隅に溜まっているトラウトに向かってフォールゾーンで狙い撃ちしました(^^;)
自分は縦釣り下手なのですべてのアタリを掛けてしまいスレをしてしまうことがあるのであまりしないようにしてます。
正解です!(笑
放流直後にプールの隅に溜まっているトラウトに向かってフォールゾーンで狙い撃ちしました(^^;)
自分は縦釣り下手なのですべてのアタリを掛けてしまいスレをしてしまうことがあるのであまりしないようにしてます。
Posted by TKY at 2014年01月07日 13:42
ゅうきさん初コメントありがとうございますm(_ _)m
自分もゅうきさんのブログ読んで参考にしてます(^o^)
プールの放流はゅうきさんの言う通り次の日ぐらいが水に馴染んで良さそうですね!
本当は今日行きたかったですが仕事で行けませんでした(>o<)
来週は三連休明けの火曜日にさいたま水上公園に行く予定なのでまたプールの記事を書きますね(^_^)/
自分もゅうきさんのブログ読んで参考にしてます(^o^)
プールの放流はゅうきさんの言う通り次の日ぐらいが水に馴染んで良さそうですね!
本当は今日行きたかったですが仕事で行けませんでした(>o<)
来週は三連休明けの火曜日にさいたま水上公園に行く予定なのでまたプールの記事を書きますね(^_^)/
Posted by TKY at 2014年01月07日 13:48
TKYさん☆こんばんは!
50upはナイスですね(^O^)
今年は去年と違うのですか?
プールでも条件に差が出るんですね!
昨日から仕事再開しましたが、やはり連休明けの放流車、じゃなくて満員電車は堪えますね(>_<)
50upはナイスですね(^O^)
今年は去年と違うのですか?
プールでも条件に差が出るんですね!
昨日から仕事再開しましたが、やはり連休明けの放流車、じゃなくて満員電車は堪えますね(>_<)
Posted by ZAK
at 2014年01月07日 19:02

TKYさん
明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年も宜くお願いいたします(^-^)
やっぱりプールはボトム豆系がセオリーですかね!
やや、、これぞプールの釣りだと自信を持って記事にして下さい(^_^)
41尾はスゴイと思います!!
明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年も宜くお願いいたします(^-^)
やっぱりプールはボトム豆系がセオリーですかね!
やや、、これぞプールの釣りだと自信を持って記事にして下さい(^_^)
41尾はスゴイと思います!!
Posted by takubino
at 2014年01月07日 19:49

ZAKさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m
今年のプールエリアは前シーズンよりあきらかに難しいです(+o+)去年は最終手段のバベルがあれば比較的簡単に釣れましたが今年はバベルでさえ釣れない時が多々あります(>o<)
まあ釣れなくても近いから通いますけどね(笑
満員電車大変ですよね~(泣 今年も一度ぐらいはご一緒しましょうね(^_^)/
今年のプールエリアは前シーズンよりあきらかに難しいです(+o+)去年は最終手段のバベルがあれば比較的簡単に釣れましたが今年はバベルでさえ釣れない時が多々あります(>o<)
まあ釣れなくても近いから通いますけどね(笑
満員電車大変ですよね~(泣 今年も一度ぐらいはご一緒しましょうね(^_^)/
Posted by TKY at 2014年01月07日 20:26
takubinoさん明けましておめでとうございますm(_ _)m今年もよろしくお願いします(^_^)
相変わらず近いのでプールに通っていますが今の時期はボトムの釣りでしか釣れません(+o+)
もう少し暖かくなると状況が変わると
思いますがしばらくはバベルGT、バベルZのデジ巻きが一番釣れますよね(^-^;)
また春過ぎぐらいに奥利根FPで友釣りして下さいね(^_^)/
相変わらず近いのでプールに通っていますが今の時期はボトムの釣りでしか釣れません(+o+)
もう少し暖かくなると状況が変わると
思いますがしばらくはバベルGT、バベルZのデジ巻きが一番釣れますよね(^-^;)
また春過ぎぐらいに奥利根FPで友釣りして下さいね(^_^)/
Posted by TKY at 2014年01月07日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。