ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

2013年02月05日

花崎水上公園 

2月5日 12:00~16:00 晴れ 爆風のち強風

午前中ちょっと仕事があったので午後から花崎水上公園に行って来ました。

放流は今週なので悶絶を覚悟して望みました(笑

多目的プールに着くと先客が4~5人、フライは釣れているけどルアーは皆さん沈黙してました。

午後スタートですが風が強くて非常に釣り難かったです。

風が強い=スプーンのアタリが取りにくくなる=クランクと言う自分なりの勝手な方程式でクランクを一通り投げてみたら、フローティングだと浮きすぎて良くないみたいでシンキングクランクのカルラS黒に反応??らしきラインの触り、イマイチアタリが分からずにカルラS黄色に変えたら待望のファーストフィッシュ!!釣り難くて本気でボウズを覚悟したので非常に嬉しかったです(^_^)ノ

しかしクランクにも全く反応がなくなりました。ある程度釣っていたら一番端っこの水が出てる所の前が空いたので移動しました。

今日は風が強いからきっとボトムだと思い、最近人気のあるムカイのバイブレーションリバーブパートリッジカラーを投げて、デジ巻きしてみると意外とあっさり2匹目をゲット、パターンは分からないけど何となく水が出てる所辺りに魚がいる感じがしたので風に負けないでボトムを探れるCHA2ブラウンのデジ巻きで3、4匹目もゲット!

ボトム用の遠投出来る重たいスプーンはCHA2しかないので、ピンクに替えてデジ巻きしてみるとこれがパターンなのかポツポツ釣れました。

結局最後にリバーブで追加して4時間で11匹クランクで1匹意外は全部ボトムでした。

多目的プールのボトムは藻が凄くて一投ごとに藻を取らないと釣りにならないぐらいでした。

でもボトムしか反応がなかったので藻だらけになりましたが、釣れたから我慢出来ました(>_<)

一応スプーンもスイッチバック、ハイバースト、アイスフェイク、管プリなど自分が好きなスプーンも投げたのですがアタリが取れませんでした(>_<)

花崎水上公園の多目的プールは小さめの鱒もいますが釣れるのは大きめの40弱ぐらいが多くて引きが良くてヒットすると楽しかったです(^o^)

ボウズ覚悟で望んで11匹釣れたのでボトムしか釣れなかったですがまあいい釣りでした(^^;)

次ぐらいから写真も載せようと思うので今回は文字のみですみませんm(_ _)m








同じカテゴリー(加須はなさき水上公園)の記事画像
加須はなさき水上公園 ヤバイよヤバイよ~(涙
加須はなさき水上公園 半束達成!!
加須はなさき水上公園 放流日はいかに??
加須はなさき水上公園 雨の中では
加須はなさき水上公園 イトウ再び
同じカテゴリー(加須はなさき水上公園)の記事
 加須はなさき水上公園 ヤバイよヤバイよ~(涙 (2014-12-03 18:54)
 加須はなさき水上公園 半束達成!! (2014-03-26 16:34)
 加須はなさき水上公園 放流日はいかに?? (2014-01-06 20:43)
 加須はなさき水上公園 雨の中では (2013-04-02 18:05)
 加須はなさき水上公園 イトウ再び (2013-03-20 17:21)

この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。

私の住んでいる地域にはプール型釣り場は無いのですが、手軽に行けそうでポップな感じのする楽しそうな所ですね、行ってみたいです。

風対策は難しい」ですね、私は水にティップを突っ込んだりして対応していますがやっぱり無風時に比べると難しいです。
Posted by gi1gi1 at 2013年02月05日 22:27
TKYさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

初コメ失礼致します!
足跡からです(*^_^*)

自分も最近初プールトラウト挑戦して来たところです(´∀`)
やっぱ放流ないとビシバシな感じには行かないですね~。
どこもそんな感じなんでしょうかね?
中層から上はキャスト練習ですねw
ボトムメインって感じでデジ巻きはめちゃくちゃ効きました(^。^;)
Posted by takubinotakubino at 2013年02月06日 00:06
gi1さんコメントありがとうございますm(_ _)m

埼玉のプールトラウトは料金が安くて近くて手軽に行けるので自分はよく通っています。

2週間に一度しか放流がなく、放流日に行けないので渋いことも多いですが安いので通ってしまいます(^^;)(笑
Posted by TKYTKY at 2013年02月06日 09:43
takubinoさんはじめましてm(_ _)m

いつもブログを拝見させて頂いきとても参考にしております(^o^)

プールトラウト挑戦されたみたいですね!自分もちょっと前に川水の多目的プールで釣りをしてみたらボトムの反応が良かったです(^^)v

ボトムの他にもチビギルや08ハイバーストと言うようなマイクロスプーンのボトムからの巻き上げ~中層で釣れましたよ(^_^)ノ

一番お勧めは川水ですが花崎水上公園は1日券(リリース)9:00~17:00で2000円ですΣ( ̄□ ̄)!
Posted by TKYTKY at 2013年02月06日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花崎水上公園 
    コメント(4)