ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

2013年07月09日

悩む………その2

来週の海の日(15日)に真夏のエリアフィッシングに行こうと思っているのですが、またまた行く場所に悩んでます(>o<)

予定通り赤城清流の里へリベンジに行くか、今週の木曜日にリフレッシュオープンするベリーパーク小山も気になってますウワーン

清流の里なら空いているけど確実に釣れない時間があって大悶絶すると思いますガーンベリーパーク小山は放流もしてくれると思うのですがリフレッシュオープンしたばかりだから混むと思います(^。^;)あと帰り道に佐野のアウトレットの前を通るので大渋滞すると思います(x_x)

混んでるのを覚悟してベリーパーク小山に行くか、空いているけどあまり釣れない清流の里に行くか今週中悩むことにします(>_<)(笑




同じカテゴリー(その他)の記事画像
川越水上公園プレオープン迫る!!
今年もやって来ました…………。
釣行予定(^_^)/
ヤリエさんからのプレゼント
今シーズン通おうと思います。
プレオープン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移動しました! (2015-05-16 09:50)
 さようなら「ブログ村」初めまして「人気ブログランキング」(笑 (2014-11-21 14:06)
 祝100000hit!そして……… (2014-11-21 13:51)
 川越水上公園プレオープン迫る!! (2014-10-22 17:39)
 祝80000Hit! (2014-10-17 16:09)
 yahooメールが………… (2014-10-02 18:00)

この記事へのコメント
TKYさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

いやいやぁ~暑いですねぇ~(;´д`)
釣りも体力勝負になりますねb

最近赤城南面にドライブに行ってきましたが
やっぱり暑かったですよ。
清流の里さんは……かと(´・ω・`)

朝イチ勝負で多放流してくれるエリアの方が硬い様な気もしますね(´▽`)

熱中症にならないように十分水分とって下さいねぇ~(>_<)
Posted by takubinotakubino at 2013年07月10日 21:51
takubinoさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

赤城方面もかなり暑いみたいですね(>_<)

こんなに暑いと15日は延期した方がいいのかなと思ってます(^。^;)

23日に空いてるエリアでのんびりしようとも思います(>o<)
Posted by TKYTKY at 2013年07月11日 08:14
TKYさん☆こんにちは!
マジで暑さが止まりませんね(´Д` )

今日午前中黒保根さん行ってきましたけど、
やはり少雨+この陽気でお魚さんたちも
完全に夏バテ気味でした(^_^;)
釣果は放流のヤマメちゃん1匹のみ。。。
腕の問題もありますが。。。

夕立でも良いので雨が降ってほしいですね!
Posted by ZAKZAK at 2013年07月14日 16:40
ZAKさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

皆さんのブログとZAKさんのコメントを見て明日は行かないで(>_<)空いている平日にイワナセンターかナイターへ行こうと思いました(^。^;)

真夏のエリアフィッシングは本当に難しいですからね(x_x) 
Posted by TKYTKY at 2013年07月14日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩む………その2
    コメント(4)