ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

2013年07月03日

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼


7月1日初川場フィッシングプラザに行って来ましたニコニコ

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼

エリア全景

前日までは日本イワナセンターに行く予定でしたが、釣りに行くのが楽しみ過ぎて夜中に目が覚めてしまいそれならばと足を伸ばして見ました(笑

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼

クラブハウス 非常に手入れが行き届いていてトイレも綺麗でした。流石人気エリアだなあと思いました。

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼

簡単なエリア地図 皆さんのブログ通りそんなに大きくないいびつな三角形のポンドと小さいビギナーポンドがありました。

6時オープンなので20分ぐらい前に着いて準備をして受付前に荷物を置いて順番待ちをします。辺りを見ると今日はフライマンが多い感じですウワーン

6時になりオープンするとフライマンは川側に、ルアーマンはインレット寄りに釣り座を構えるので自分もインレットの流れのある所にしました。

川場フィッシングプラザ 聖地巡礼

今日の釣り座 一番手前のインレット付近が良かったかも知れませんガーン

釣りですが…皆さんの言う通り夏のエリアフィッシングは何処も難しいと思いました男の子エーン

気温もそんなに高くなく、水温も比較的低いだろうと思い川場を選らんだのですがフライマンでさえそこまで連れている感じはありませんでした汗

とりあえずいつものパル1.6g赤金を上から探りますがイマイチ…「今日はエリアドライブを試したいのにどうしよう…」と考えたのですが、自分が一番信用しているチビギル0.7g1.1g赤金、ストフラ、地味系でぽつぽつと9時前に放流があるとパル1.6g赤金でまあまあ数を取れましたニコニコ

エリアドライブですが感想は非常に軽い(笑 59なので川場では少し短いですが、自分の通うプールにはいい長さだと思います。サイトで掛けて見ましたが雑誌で読んだ通り食い込ませる方がしっくりくる見たいでした。もっと使い込んでまたインプレを書きます。

今日の川場で良かったルアーはクランクだとつぶアン、エアブローとへの字ファイター スプーンはいつも通りのチビギルと初めて使ったのですがBFが良かったです。BFはプールでも活躍しそうなので増員しようと思います。

釣果は丸一日頑張って35ウワーンまわりの方々よりちょっと頑張ったぐらいでしょうか…。

大物を2回取り逃したり、お気に入りのパニクラを根がかりで殉職させたりまあまあ厳しかったですが楽しめました。次はベストシーズンに行きたいと思います。

次の釣行予定ですが7月15日に赤城清流の里に一日券で入りリベンジをしようと思ってます。真夏の釣りなので反則系の棒とバベルをフル活用します(笑

清流の里で撃沈したら沼田方面のナイターに行きますシーッ




同じカテゴリー(川場フィッシングプラザ)の記事画像
川場フィッシングプラザ 気合いのスーパー1日券(笑
川場フィッシングプラザ シーズンまで後少し
川場フィッシングプラザ ダイジェスト(涙
川場フィッシングプラザ 爆釣!!
川場フィッシングプラザ 聖地巡礼その2
同じカテゴリー(川場フィッシングプラザ)の記事
 川場フィッシングプラザ 気合いのスーパー1日券(笑 (2014-10-01 11:47)
 川場フィッシングプラザ シーズンまで後少し (2014-09-03 15:42)
 川場フィッシングプラザ ダイジェスト(涙 (2014-07-16 13:47)
 川場フィッシングプラザ 爆釣!! (2014-05-28 11:33)
 川場フィッシングプラザ 聖地巡礼その2 (2013-09-03 19:48)

この記事へのコメント
TKYさん☆こんばんは!
川場FPさんに行かれたんですね!

この時期は目標高く行くとなかなか
厳しいですからね(^_^;)35は善戦だと思います☆

私も来週末は特別許可が下りそうなので、
ちょっとソワソワしてます(笑)
日曜午前の黒保根になりそうです。
Posted by ZAKZAK at 2013年07月03日 19:18
ZAKさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

夏のエリアは本当に難しいですね(^。^;)難しいを楽しめたら一人前ですね(笑

日曜日黒保根頑張って下さい(^_^)v

ブログ更新楽しみにしてます。でも
Posted by TKYTKY at 2013年07月03日 21:59
TKYさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

川場フィッシングプラザ釣行お疲れ様です(^ω^)

いいですねぇ~自分はまだ
未開拓エリアなので行ってみたいですね!

BFいいですよねぇ~!
もちろん一軍です(*^_^*)

迦葉山のナイターは爆発した時ヤヴァイですよ(๑≧౪≦)
ブヨ対策していって下さいね~b
Posted by takubinotakubino at 2013年07月03日 23:10
takubinoさんいつもコメントありがとうございますm(_ _)m

初エリア訪問は緊張しますよね(>_<)

夏で難しかったのでBFが活躍してくれました(^_^)v

清流の里に行ったら自分もエリア訪問は夏休みになると思います。秋になったらご一緒しましょうね( ^o^)ノ
Posted by TKYTKY at 2013年07月04日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川場フィッシングプラザ 聖地巡礼
    コメント(6)