ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月01日

釣行予定!!

GWの5日はゅうきさんと朝一から朝霞ガーデンに行きます(⌒∇⌒)ノ

翌週の13日は加賀の常連さんの南斗水餃子さんと平日の加賀を満喫してきます(*^-^*)

最近まで一人寂しく釣りに行くことが多かったのに一緒に行ってくれる方が沢山出来て本当ありがたいです(ToT)本当簡単なブログだけど初めて良かったです(≧∇≦)

もしご一緒出来る方がいたらメッセージ下さい(⌒∇⌒)ノ  
タグ :釣行予定


Posted by TKY at 16:43Comments(2)釣行予定

2014年05月01日

座間養魚場 ブロガー大集合!!

4月29日(火) 曇りくもり風午後から強めに吹くウワーン

予定通り座間養魚場で開催されるフォレスト主催のイベントにお邪魔して来ましたニコニコ

何度も書きますがダウン自分は平日休みなので普段は単独釣行で黙々と釣りをしてます汗ですが今回は普段お会い出来ないブロガーの方々と友釣りが出来るので非常に楽しみにしてましたテヘッ

毎度のことですが友釣りの時は楽し過ぎて写真が撮れない+釣行記も上手くまとまらないので他の方のブログを読んだ方が参考になると思いますタラ~

5時半集合なので3時40分ぐらいに家を出ましたがぎりぎり5時半に到着でした汗皆さんは先に入場されているので入場待ちをしてやや遅れてご一緒させて頂きました。

いつも友釣りして頂くいちえいさんとブログを拝見しているTMUさんの間に入りスタートしますニコッ

初座間で状況が全く分からないので座間がホームのお二人に教えて頂くと朝一はトップらしいのでバーブルで2キャッチニコッ

ここまでは良かったのですがf^_^;後の午前中は難しかったです(ToT)

ドリンクマッチがはじまる前に色々試したのですがこれといったパターンが見つからず非常に苦戦しましたダウン

早掛け大会がはじまる前にドリンクマッチが開催されましたが自分はぎりぎりで献上を回避しましたウワーン途中までぶっちぎりのビリでしたがファクターでゲットしてラストはペレスプで一発ツモですf^_^; 若干反則気味ですがT先輩コーヒーご馳走さまでしたm(__)m

放流して早掛け大会がありましたが自分は全く駄目でしたガーン初座間の自分には厳しすぎます(T△T)

じゃんけん大会も敗退して今回は何もゲットできませんでした(-_-)

午前券で帰っていたらコテンパンにやられて泣きながら帰る所でしたがf^_^; 自分は午後から放流が効いてきたのか挽回できました(≧∇≦)

早掛け大会午後の部に参加していれば商品ゲット出来たと思います(笑






イベント風景です。



ヒットルアーです。8時間券で33匹でした(*^-^*)

途中まで初座間でコテンパンにやらるかと思いましたが座間がホームの皆さんのアドバイスを頂き何とか悔しくならないぐらいまで釣れました(^-^;

最後にブロガーの皆さん本当に楽しかったですm(__)mありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場 へ
にほんブログ村  


Posted by TKY at 10:09Comments(14)座間養魚場