ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月29日

悩む………

気が付いたらアクセスカウンターが4000HITを突破しました(^_^)v

本当ありがとうございますm(_ _)m

これからも非常に簡単な釣行記ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

月、火曜日のどちらかに最近購入したエリアドライブを試しに行こうと思うのですが、皆さんのブログを拝見するとどこも難しいみたいですね(^。^;)

自分はプールシーズンにはずっとプールに通いオフになると遠征するのですがせっかく遠征するので、ある程度数を釣れると思う所に遠征します(>o<)

なのでどこも難しいとなると非常に悩んでしまいます(x_x)

約1ヶ月振りなのでかなり遠征して山梨方面(小菅トラウトガーデンかベリーパークフィッシュオン鹿留)も考えていましたがまた次回にします(>o<)(笑

そうなると沼田方面のイワナセンターとか奥利根フィッシングパーク、レイクフォレスト、川場フィッシングプラザか赤城方面の大崎釣り堀、群馬フィッシングセンター中之沢など行きたいエリアは沢山あるのですがやはり何時行っても無難に数が釣れるイワナセンターになってしまいそうです(>。<)

でも大崎釣り堀の鱒の唐揚げも非常に気になります(^。^;)

皆さんのブログを見ても夏はエリアには行かないでバスとか他の釣りに行ってるみたいですね(>_<)

自分もエリア以外の釣りや趣味を考えないとですね(^。^;)  


Posted by TKY at 19:50Comments(4)その他