ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月05日

再び奥利根フィッシングパーク 返り討ち

梅雨入りしたのに暑い日が続いていますが晴れどうしても最後に100アップバッジを狙いたくて奥利根フィッシングパークに行って来ました。



写真撮らなかったので使いまわしです(笑

今日はセカンドポンドで勝負です(>o<)







あまり書くことはなかったのですが、この前よりかなり難しく(+o+)必殺パターンのパニクラボトムノックもあまりよくなく、レンジはバラバラです(>o<) この前はクランクが良かったのですが、今回はクランクと言うよりマイクロスプーンの上の方、反応がなくなったらボトムノックでポツポツポツポツ…… 唯一の救いは朝一の活性の高い時にマイクロで数を稼げたのでかろうじて50匹は釣れました(>_<)

あまりにも難しかったので50匹釣ったら他のお客さんの子供に毛針で釣らせてあげて遊んでました(笑

暑くて奥利根FPにはしばらく行けないと思いますが、今月末ぐらいでスタッフの方が辞めてしまうと言う話しを聞いたので最後に挨拶が出来て良かったと思いました(^。^;) 凄く感じのいい優しいスタッフの方だったので残念です(+o+)



ヒットルアー クランクはエアブローとつぶアン、スプーンはチビギル07が反応良かったです。夕方近くになったらトップとクローザーに反応がありました(^_^)ノ



この前のステッカーと今回のバッジ ちょっと自分が映ってますが心霊写真ではありません(^。^;)(笑

夏になるのでエリアはオフシーズンになりますが、次回は7月15日(月)海の日 に赤城清流の里にリベンジに行こうと思ってます。清流の里は1年以上前まだエリアフィッシングを理解していない時に行き、丸1日釣って4匹しか釣れなかったと言う自分にとっては鬼門の場所です(>o<)(笑 誰か一緒に悶絶しましょう( ^o^)ノ

あまり釣りに行かなくなるとその分道具が欲しくなってしまいます(>。<) 欲しいロッドがあるのでもし買ったら報告します。