2014年10月16日
大芦川F&Cフィールドビレッジ
わたくしは大馬鹿者です
もう一度言います、わたくしは大馬鹿者です
(笑
2日連チャンで翌日火曜日に大芦川F&Cに行って参りました(笑
今回はブログで色々お世話になっているはらっくさんとご一緒したのですが、友釣りがものすごく楽し過ぎて写真を全く撮ってなく釣行記がまとまらないのでダイジェストではなく釣行記が書けません。
けして釣れなかった訳ではなくあまりにも楽しかっただけなので安心して大芦川F&Cに行って下さい
詳しくははらっくさんのブログを読んで下さいm(__)m
最後にはらっくさん友釣りありがとうございましたΣ(ノ°▽°)ノ休みが合いそうなのでまたよろしくお願いします(人´∀`)

もう一度言います、わたくしは大馬鹿者です

2日連チャンで翌日火曜日に大芦川F&Cに行って参りました(笑
今回はブログで色々お世話になっているはらっくさんとご一緒したのですが、友釣りがものすごく楽し過ぎて写真を全く撮ってなく釣行記がまとまらないのでダイジェストではなく釣行記が書けません。
けして釣れなかった訳ではなくあまりにも楽しかっただけなので安心して大芦川F&Cに行って下さい

詳しくははらっくさんのブログを読んで下さいm(__)m
最後にはらっくさん友釣りありがとうございましたΣ(ノ°▽°)ノ休みが合いそうなのでまたよろしくお願いします(人´∀`)
2014年10月16日
おくとねフィッシングパーク 大物×2と大失敗………
10月13日(月)雨
時々曇り
でも風がなかったので良かったです
釣行予定通りZAKさん、takubinoさん夫婦とコラボ釣行でおくとねFPに行って来ました

今日は新しく写真撮りました(笑
……………ものすごく楽しい釣りだったのですが、わたくしがZAK先生に5年ぐらい頭が上がらないようになる大失敗をしたので本当に申し訳ないと反省しまくりです(ToT)
朝と言うか夜中にZAKさんには東松山に来てもらい今回はリーフで同乗しておくとねまで行きます
ガソリン代掛からないって本当いいですよね(^▽^笑)帰りはリーフで初めて高速乗りましたが中々快適でしたよ(・∀・)
途中で充電して到着は6時過ぎぐらい、もちろん1番でしたよ(笑
準備をしていると続々車が入って来ましたが台風を警戒してなのかお客さんの入りは少なかったです
お客さんが少なかったので移動しまくり+人的プレッシャーが少ないのはいいことでしたが、放流がなかったので数はやや少ない45匹でした
もう少し2ndポンドの活性が高ければ100点満点なのですが
祝日なので平日リリース券がないので今回はお土産を2匹確保したいので朝の1時間は1stポンドで大物を狙ってそれから2ndで数を釣る予定で望みます
朝一の1stポンド1投目ロッドは森羅にナイロン3lbでルアーはバービー+小江戸オリカラを何となく選んで投げると………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります
心の準備が出来てないのにいきなり大物がヒットしてめちゃくちゃ焦りましたが、ガッチリフッキングしていてラインも太めなので余裕を持ってファイト出来ました
朝一の大物はタイガーかジャガーか忘れましたf^_^;(笑

おくとねさんのホームページより拝借
久しぶりに大物釣りました(^O^)多分前回はオレンジダウンさんとご一緒した発光路だと思います。
おくとね最高です!!(笑
とりあえず最初の1時間は1stでやりたかったので色々やっていると流れ込みのちょい下の方が反応する感じだったので自分の出来る唯一の攻め方のパニクラのボトムノックをすると40前後のブルック??岩魚系が釣れました

友釣りだと写真撮って貰えるので嬉しいです(≧∇≦)
1時間経過したので2ndポンドで数釣りをしますが、朝~昼ぐらいまでは前回ぐらいでぽつぽつ釣れましたが午後は黄昏れました(涙
そんなこんなで8時半ぐらいになるとtakubinoさん夫婦の到着です
1年以上振りなので本当お久しぶりです(^O^)/とりあえず軽く2ndで肩慣らししてお土産確保の為にみんなで1stポンドで釣ります
さっきバービーが良かったですよ~!と話しながらさっきのバービーを投げると……………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります(2回目)
今回はさっきよりも引きがいい感じでしたが無事にランディング

トラウトサーモン50弱ぐらい??でした

大物2匹確保させて貰えたバービー+
おくとねのスタッフの子の話しではおくとねの魚はバービー好きみたいなので行かれる方で巻きの釣りが好きな方はバービーを忘れずに(・∀・)
午前中は1stと2ndを行ったり来たりして確か28匹ぐらい??
お昼休みを挟んでから普段あまり行かない3rdポンドに行ってみようと話しをするとスタッフの子が丁寧に釣り方狙うポイントを教えてくれたのでその通りにやってみます(^O^)

3rdポンド流れ込みクラブハウス側から

一生懸命釣りをするZAK様
…………本当ごめんなさいm(__)m
言われた通り上の方を青銀系のパル1.6gで巻いているとヒットしましたが2回バラシました
なのでフックを交換してやっとランディング出来ました
3rdポンドはやや小さめのトラウトサーモンが放流されているみたいですが中々引きが楽しめました
噴水周りや水車を攻めたりして思ったよりも3rdポンドで釣れました(^O^)メビウス0をラインブレイクでロストしましたがさすがにナイロン2lbでは細かったみたいです
クラブハウス側に移動してZAKさんと二人で釣っていると奇跡のダブルヒット
ZAKさんはミッツドライ、自分はワウでした

初ダブルヒット記念一つのネットに2匹います
ここまでで午後3時ぐらいだと思いますが自分の釣りはここまででほぼ終わりました
2ndでもポツぐらいしか釣れずラストみんなで1stポンドで一発逆転して終わりましょうと話しをして釣りをした時に事件はおきました(涙
takubinoさんのブログを読むと分かりますが、自分のランディングミスでZAKさんの超大物推定70弱ぐらいをオートリリースしてしまいました
一瞬何があったのか分からなかったです
この事件がなかったら本当に楽しい友釣りでしたが最後にやらかしました(涙
皆さんもわたくしにランディングさせる時は注意して下さい(涙
色々な事が一日で起きましたが、自分は本当に楽しかったですO(≧∇≦)o
ZAKさんtakubinoさん、hirobinoさん1日ありがとうございましたm(__)m
釣りの腕だけでなくランディングも練習しておきます(涙
今回はごちゃごちゃしてしまったのでヒットルアーはなしですf^_^;
いつも通りのルアーです(笑
お土産にしたトラウトサーモンはちゃんちゃん焼きにしましたが凄く美味しかったです(^O^)平日に行っても持って帰ろうかなと本気で思いました。



釣行予定通りZAKさん、takubinoさん夫婦とコラボ釣行でおくとねFPに行って来ました


今日は新しく写真撮りました(笑
……………ものすごく楽しい釣りだったのですが、わたくしがZAK先生に5年ぐらい頭が上がらないようになる大失敗をしたので本当に申し訳ないと反省しまくりです(ToT)
朝と言うか夜中にZAKさんには東松山に来てもらい今回はリーフで同乗しておくとねまで行きます

ガソリン代掛からないって本当いいですよね(^▽^笑)帰りはリーフで初めて高速乗りましたが中々快適でしたよ(・∀・)
途中で充電して到着は6時過ぎぐらい、もちろん1番でしたよ(笑
準備をしていると続々車が入って来ましたが台風を警戒してなのかお客さんの入りは少なかったです

お客さんが少なかったので移動しまくり+人的プレッシャーが少ないのはいいことでしたが、放流がなかったので数はやや少ない45匹でした


祝日なので平日リリース券がないので今回はお土産を2匹確保したいので朝の1時間は1stポンドで大物を狙ってそれから2ndで数を釣る予定で望みます

朝一の1stポンド1投目ロッドは森羅にナイロン3lbでルアーはバービー+小江戸オリカラを何となく選んで投げると………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります

心の準備が出来てないのにいきなり大物がヒットしてめちゃくちゃ焦りましたが、ガッチリフッキングしていてラインも太めなので余裕を持ってファイト出来ました

朝一の大物はタイガーかジャガーか忘れましたf^_^;(笑
おくとねさんのホームページより拝借
久しぶりに大物釣りました(^O^)多分前回はオレンジダウンさんとご一緒した発光路だと思います。
おくとね最高です!!(笑
とりあえず最初の1時間は1stでやりたかったので色々やっていると流れ込みのちょい下の方が反応する感じだったので自分の出来る唯一の攻め方のパニクラのボトムノックをすると40前後のブルック??岩魚系が釣れました


友釣りだと写真撮って貰えるので嬉しいです(≧∇≦)
1時間経過したので2ndポンドで数釣りをしますが、朝~昼ぐらいまでは前回ぐらいでぽつぽつ釣れましたが午後は黄昏れました(涙
そんなこんなで8時半ぐらいになるとtakubinoさん夫婦の到着です

1年以上振りなので本当お久しぶりです(^O^)/とりあえず軽く2ndで肩慣らししてお土産確保の為にみんなで1stポンドで釣ります

さっきバービーが良かったですよ~!と話しながらさっきのバービーを投げると……………
ガツン!!と来てジリリリリリリリリ!!!とドラグが鳴ります(2回目)

今回はさっきよりも引きがいい感じでしたが無事にランディング

トラウトサーモン50弱ぐらい??でした


大物2匹確保させて貰えたバービー+
おくとねのスタッフの子の話しではおくとねの魚はバービー好きみたいなので行かれる方で巻きの釣りが好きな方はバービーを忘れずに(・∀・)
午前中は1stと2ndを行ったり来たりして確か28匹ぐらい??
お昼休みを挟んでから普段あまり行かない3rdポンドに行ってみようと話しをするとスタッフの子が丁寧に釣り方狙うポイントを教えてくれたのでその通りにやってみます(^O^)

3rdポンド流れ込みクラブハウス側から

一生懸命釣りをするZAK様
…………本当ごめんなさいm(__)m
言われた通り上の方を青銀系のパル1.6gで巻いているとヒットしましたが2回バラシました



噴水周りや水車を攻めたりして思ったよりも3rdポンドで釣れました(^O^)メビウス0をラインブレイクでロストしましたがさすがにナイロン2lbでは細かったみたいです

クラブハウス側に移動してZAKさんと二人で釣っていると奇跡のダブルヒット

ZAKさんはミッツドライ、自分はワウでした


初ダブルヒット記念一つのネットに2匹います

ここまでで午後3時ぐらいだと思いますが自分の釣りはここまででほぼ終わりました

2ndでもポツぐらいしか釣れずラストみんなで1stポンドで一発逆転して終わりましょうと話しをして釣りをした時に事件はおきました(涙
takubinoさんのブログを読むと分かりますが、自分のランディングミスでZAKさんの超大物推定70弱ぐらいをオートリリースしてしまいました

一瞬何があったのか分からなかったです

この事件がなかったら本当に楽しい友釣りでしたが最後にやらかしました(涙
皆さんもわたくしにランディングさせる時は注意して下さい(涙
色々な事が一日で起きましたが、自分は本当に楽しかったですO(≧∇≦)o
ZAKさんtakubinoさん、hirobinoさん1日ありがとうございましたm(__)m
釣りの腕だけでなくランディングも練習しておきます(涙
今回はごちゃごちゃしてしまったのでヒットルアーはなしですf^_^;
いつも通りのルアーです(笑
お土産にしたトラウトサーモンはちゃんちゃん焼きにしましたが凄く美味しかったです(^O^)平日に行っても持って帰ろうかなと本気で思いました。
タグ :おくとねFP