ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月02日

ブログを書く理由

皆さんのブログ本当に参考になっていますm(_ _)m

自分も皆さんのブログのように誰かが読んで参考になって貰えたらいいなと思ってます。

スマホからの投稿なので多少読み難いかも知れませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

あと分からないことだらけなので誰か釣りを教えて下さい(T_T)  


Posted by TKY at 21:40Comments(0)あいさつ

2013年02月02日

管釣りにはまった理由

初めて行ったエリアは家から近く、料金も安い川越水上公園でした。

釣り経験は昔に行っていたバスぐらいで最初は何も分からずとりあえずトラウト用の安いロッドと一番安い1000番のリールとスプーンを5枚ぐらいで挑戦しました。

普通ならそんな装備では全く釣れなくて撃沈して飽きてしまうのですが、ビギナーズラックとは恐ろしいものでそれなり(確か20匹ぐらい)に釣れてしまってから思いっ切りはまってしまいました(笑

基本的にプールエリアは難しいと思うのですが、料金が安くて近いので釣れなくても通っています(笑

プールエリアは川越水上公園をメインにさいたま水上公園、花崎水上公園にも行ってます。しらこばと水上公園は難しすぎると思うのでまだ早いと思い行ってません(^^;)

プールの他には日本で一番難しい管理釣り場と噂されるフィッシングフィールド川越や、宮城アングラーズヴィレッジ、大崎つりぼり、イワナセンター、ベリーパーク小山などに行っております。

  


Posted by TKY at 21:35Comments(0)あいさつ

2013年02月02日

はじめましてm(_ _)m

管釣りを始めて1年ちょいの初心者の書くブログです。

よろしくお願いしますm(_ _)m  


Posted by TKY at 21:21Comments(0)あいさつ