ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TKY
TKY
値段が安くて近いと言う理由で川越水上公園にて初エリアフィッシングをしてからドップリハマってます(笑

埼玉県東松山に住んでいる30代独身

愛車はシルバーのリーフ

釣りに行く頻度はシーズン中には休みがあれば行けるだけプールに通い、プールのオフシーズンは月に1、2回ぐらい群馬、栃木方面に遠征します。

平日(月、火曜日)休みなので基本的には空いているエリアで釣りが出来るのですが、放流がないのでちょっと難しい釣りをしています。

使用タックルは基本フォレストロッド3セットで

玄舞→ナイロンラインで乗せ重視

修羅l→フロロ1.5lbでスプーンをメインに

森羅→ナイロンなら重たいスプーンの遠投やクランク、PEならボトム

などに使い分けてますf^_^;

プールなどで見かけたら気軽に声を掛けて下さい(^_^)v

まだまだ初心者なので分からないことだらけなので教えて下さいm(_ _)m
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月26日

三種の神器が揃いました(笑

ず~っと買うか悩んでいたフォレストのハイエンドロッド修羅Lを買いましたテヘッ


これで自分のメインロッドは玄舞、修羅、森羅とフォレストの三種の神器が遂に揃いましたψ('ー'*)(笑

簡単な使い分けだと

玄舞はフロロ1.5lbでマイクロ~2gぐらいのスプーン用で今のところ一番気に入っているメインロッドですニコニコ渋い時や食いが浅い時に重宝します。

森羅はナイロン3lbで使い2g以上のスプーンの遠投やクランクに使いますニコニコ正直森羅はまだ使いこなせてないのでもっと使い込みます(^-^)

そして修羅は掛けの釣りの練習にフロロ2lbで使っていこうと思います(^O^)/

メイホーのタックルボックスはロッド4本使用にしたので残りの1本はフォルテにPEラインでボトムをやろうと思います。

もうロッドは3年ぐらい買いません(-_-)(笑

あとはお金を貯めてルビアスを買いたいです('-'。)

このセッティングで火曜日に川場FPに行く予定です(*'‐'*)♪

エリアシーズンに入る前に修羅が買えて良かったです汗

独身者で他に金の掛かる趣味もなくf^_^; 更にリーフに変えてガソリン代も掛からなくなったので何とか買えましたがちょっとお金を使い過ぎですねタラ~

あとは釣りに行くのみですサカナ
  
タグ :修羅61l


Posted by TKY at 18:18Comments(8)タックル