加賀フィッシングエリア エリアの聖地へ

TKY

2014年02月04日 16:49

2月3日(月) 晴れ時々曇り微風暖かい

エリアの聖地加賀フィッシングエリアへ遠征して来ました。最近プールばかりに通いあまりに打ちのめされてブログ更新出来ませんでしたなので気分転換に遠征してみました。加賀フィッシングエリアならあまり釣れなくても遠投が出来るのでストレス解消になりますしね(笑

今の時期は朝7時オープンなので6時20分ぐらいに駐車場に着くと2列目の2番目やはり人気釣り場ですね

入場すると皆さんはお目当てのポイントがあるみたいですが、自分は加賀に来るのが約2年振りなのでとりあえず釣り歩いて見ようと一号池湧き水が出てる付近から初めます

皆さんのブログを拝見すると加賀はペレスプで表層がいいらしいのでとりあえずPAL2.5g赤金で様子を見ますが全く反応なししかもこの辺りは藻が絡んで釣りにくいです 一号池のこの辺りはあまり人気がないみたいで人がいないので会長宅前と言うポイントに移動してみます







この辺りそしてナイスロケーションです

ペレスプを投げると何度かアタリがありやっとファーストキャッチ



ペレスプで

ちなみに開始1時間半後でした

それからは色々ルアーを変えたり場所移動したりしましたがイマイチぱっとしません

また会長宅前に戻りクランクを試すといい感じで釣れます

バービーで

ダイブで

エアブローで
やはりレンジは上の方みたいですね

途中で放流があり放直系スプーンで粘りましたがまだ動いてない感じでしたがしばらくしてから放直スプーンでも釣れました

午前中で10匹思っていたよりは釣れました

午後は会長宅前で1時間以上粘りましたが反応が全くないので少し2号池寄りに移動しました。

やはりペレスプが一番釣れてあとはぺレット系のルアーで粘って釣る感じでしたボトムでも少しだけ釣れました。

夕方になるとライズが増えて表層で反応が良かったです

ヒットルアー縦にならずゴメンなさい

丸一日釣って25匹でしたが、加賀の魚は引きが強く遠投して寄せて釣るのが非常に楽しかったですO(≧∇≦)o

また夏になったら行こうと思いました。



大きめの魚が釣れたので持ち帰り3枚おろしに挑戦しましたが、ものすごく薄くなってしまいました

3枚おろしも練習します。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事