11月3日(月曜祝日)晴れ爆風
オープン3日目のmavに行って来ました
今回のmav釣行は最近よくご一緒する「はらっく」さんと祝日で混むかも知れないけれども何処かで友釣りしようとまでは決めてましたが場所は前日までスゲー悩みました
結局前回ロデオフィッシュで撃沈したので常にお客さんの釣れ具合を見てくれていてその都度バンバン放流してくれるmavならオープン3日目で多少難しくても何とかなりそうだと思いmavを食わず嫌いしていたはらっくさんを説得と言うか「前回ロデオに行くって言ったのは、はらっくさんだから今回は俺の行きたい所にするよ!」っと大分年上のはらっくさんにタメ口で強引に行き先を決めました(笑
結果今回はmavに行きましたがお互い大満足して途中ではらっくさんから「ごめんなさいm(__)m」と本気のお詫びがありました(≧∇≦)(笑
7時オープンなので祝日で皆さん来るの早いと予想してオープン1時間前の6時ちょうどぐらいに駐車場に着くとタッチの差で1番ゲットです(・∀・)
しかしオープンしたばかりなので何処に入ろうかはオープンまで二人で悩んでました
ネットを置いて駐車場で準備をしているとはらっくさんの到着です
うちからは約50キロぐらいですが、東京在住のはらっくさんは約100キロとやはり群馬方面は遠いみたいです
この頃から予報通りの強風が吹いてました( ̄_ ̄|||)
お馴染みの看板です
今日のタックルですが見慣れないフォレスト製品ではないロッドが
今回ははらっくさんが所持していてあまり使っていないスワンドライブ62xulをお試しで貸してくれて気に入ったらどう??っと言うことなので丸一日お借りしました(^-^)
初グラスロッドの感想は後ほど。
mavのブログを読むと分かりますが、連休最終日+爆風予報だったのでオープン前から並んだ方は3日間で一番少ない感じでした入る場所ですが、風の影響が一番少ない「看板前」、常に常連さんが入って爆釣している「吐き出し」のどちらかに入ろうと思ってましたが受付の時に「何処がオススメですか?」っときいたら「昨日は川側の真ん中辺が安定していた気がします」とのことなので素直に言われたポイントに入ります
さあ今シーズン初mavのご機嫌はどうでしょうか??
…………ヒャッハーを通り越してバッコバコです
最初の1時間は川水のプレオープンの時よりも釣れましたΣ(ノ°▽°)ノ
mavのHPより拝借 1匹目と書かれてましたが正式には2投目で2匹目です(笑
MIU2.2gオレ金だけで本当永遠に釣れ続けます合わせミスをしても追い喰いしてくるぐらいバッコバコです(笑
さすが昨日5回も放流があったから朝一はすごいな~!Σ(・□・ )っと二人で話してましたが、後で養田さんに聞いたら前日の夜中にトラック放流をしたみたいでバッコバコの理由が分かりました
最初の1時間で40数匹1時間半で大分反応が悪くなりましたが目標にしていた50匹をクリアーしました(≧∇≦)
今日は自分がmavに行きたいと言ったので釣れなかったらどうしよう~っとちょっと心配してましたが全く取り越し苦労でしたf^_^;
朝一のお祭りが終わった後は本来の多少難しいmavでした(;^ω^)それでも午前2回、午後2回の計4回放流してくれたので今回の釣りは基本放流狩りでした。
mavらしいな~っと思ったのはオープン3日目でしたがもうレンジはボトムで上の方はスプーンでは全く釣れず、はらっくさんはマイクロクラピー、自分は持ってないのでラノッチのクランクでのみ上の方と言うか中層で釣れました。
クランクを使ったと言えばお借りしたスワンドライブはクランク用のグラスロッドです。初めてグラスロッドを使って見ましたが、最初リリースポイントが難しいかなと思いましたが普段メインで使っている玄舞も柔らかい部類に入るロッドなのでそんなに苦ではなかったです。
本当はPEで使って見たかったのですが、爆風の為ナイロン3lbで試しましたがグラスロッド特有の自然に乗ると言う感じが何となく分かりました(*^▽^*)
しかし基本クランク苦手の自分は森羅でのクランクとスワンドライブでのクランクどっちでもバラシましたしスワンドライブの良さを自分は出してあげられないのかな~っと思いました(x_x;)次回ご一緒する時に風がなかったらPEで使ってみて決めようと思います。
後mavと言えばボトムです(^▽^笑)隣のはらっく先生はボトムの達人でベビーバイブでヒャッハーしてたので隣で教わりながらベビーバイブを使いましたがまだ修業が足りないみたいでぽつぽつしか釣れずヒャッハーできませんでした(>_<)
3回ご一緒すると大分分かって来ますがはらっくさんはクランクとボトムが本当に上手です(^O^)クランクを教わりたいのですが、ゅうき先生と違って理論派ではないので「ガバッて買って、バット投げてグリグリ巻いてバチコーンっと合わせれば釣れるよ!」っと長島監督のような事を言われました(笑
後はらっくさん本人のブログにも書いてありますが東京の方なのでやや口が悪いです(笑 何回も書きますがいい人なので皆さん仲良くして下さい(ノ*゜▽゜*)っと俺が言うのもおかしいですね('-'。)
風が強かったですが、隣との間隔も広かったのでそこまでお祭りもしませんでした(^O^)
ベビーバイブでヒャッハーしたはらっくさんは2時30分頃無事に100匹越えをしましたが、自分は4時30分過ぎ頃にぎりぎり100匹越え出来ましたf^_^; はらっくさんはあまり知らない隣の方とは話しをせず話し掛けるのは自分の仕事でしたが100匹釣って余裕が出来たみたいで養田さんや初めて会う隣の方と仲良く話しをしてました(^▽^笑)
………自分は超集中して無言で修羅でスプーンを巻いてました(笑
日が暮れてナイターの照明が点くと黒のスプーンで釣れ出しましたがポツポツだったのでナイターをやらずに5時30分で終了しました。
ヒットルアー 久しぶりの束釣りです(σ・∀・)σ確か前回はイベント後の川場でスプーンのみで100釣った時ですね(>y<)
爆風でしたがそれ以外は100点以上の非常に満足な釣りでした(^O^)
はらっくさん友釣りありがとうございましたm(__)m来週もご一緒出来ますが、さすがにそろそろ川水に行かないと来年のプレオープンに行けないのでいい加減川水に通います( ゚Д゚)(笑
帰り道にワンダーフィールド熊谷店があるので寄っていきChaserのニューウエイト1.6gとタップダンサーを摘んで来ました(^▽^)
来週の川水で使ってみます(*'‐'*)♪