修羅61Lがものすごく扱いやすい件(笑

TKY

2014年11月13日 11:43

「ブログ村」が荒れてますね~

もう一度言いますが自分は今回の事でこれ以上何も書きません。コメントは書きます。

今回は早くいつものブログ村に戻って欲しいのでお茶を濁す感じでタックルのお話しでも(笑

自分のメインロッドはフォレストロッドで統一されていて、玄舞62UL、修羅61L、森羅63MLの3セットです。

自分はほとんど他の釣りをしないでエリアフィッシングから本格的な釣りにハマったのでスタイル的には「乗せ」の釣りになると言うか今でも「乗せ」の釣りしか出来ません

最初に買ったのは玄舞で「乗せ」スタイルの自分には本当ピッタリのロッドでメインロッドになってます

約1年使いセッティングはフロロ1.5lbで使ってました。

………がしかし(笑

修羅61Lが使い易くて使い易くてセッティングが変わりそうです

修羅を買った理由はわたくしの先生「ゅうき」師匠が「絶対オススメだから買った方がいい」とものすごく推されて買いました

修羅なんて掛けロッド自分に扱えるはずないと思い玄舞と森羅で後一本どうしようかな~っと考えてましたが、玄舞と森羅を持ってるなら修羅も買わないとフォレストさんに失礼だろうと思い修羅も買いました(* ̄∇ ̄*)(笑

買ってまだ2ヶ月ぐらいなのでインプレとはいかないですが最初は推奨ラインのナイロンで使ってましたが、この前Mavにお邪魔した時釣れる魚のサイズが小さめが多いので試しにフロロ1.5lbで使ってみたら……………。

すげー使いやすいのです(笑

自分の勝手なイメージでスプーンには柔らかめのロッドで「乗せ」がいい!!っと思ってましたが修羅のように多少張りがあった方がマイクロスプーンは飛びますね

修羅61Lの事を簡単に言うと「フロロ1.5lbで使えは乗せスタイルのアングラーでも扱える掛けロッド」になると思います

修羅がものすごく気に入ってしまったので、玄舞のラインセッティングを見直さないとです

フロロ1lbにしてゼロプレッシャー釣法に挑戦するか、ナイロン3lbを巻いて2gぐらいのスプーンを乗せて使うか、PEにしてスプーン全般の釣りに使うか……………。

悩んでる時がすげー楽しいですよね(笑

修羅61L非常にオススメのロッドなので中古であれば即買うことをオススメします\(^▽^@)ノ


あなたにおススメの記事
関連記事