奥利根FP シーズンイン

TKY

2013年09月25日 09:06

9月24日 曇り一時晴れ

予定通り奥利根FPに行って来ました



これは使いまわしです(笑

朝多少遅れて駐車場に着くと先客が2.3人、自分が始めてからもボチボチお客さんが来ます。流石人気釣り場です

受付の時に状況を伺うと水温も15度ぐらいに安定してきて前日の放流もあるからかなりコンディションはいいとのことです。



セカンドポンド 釣りに集中してしまい撮影したのは夕方です

朝からの状況ですが、水質がクリアーなのでペレット系のカラーのマイクロスプーンとペレスプが日が出るまでは非常に良かったです

朝の一時間で10匹、それ以降も特にルアーを変えなくても釣れていく感じで反応がなくなって来たらあまり潜らないクランク、前来た時に非常に反応の良かったボトムノックも良く釣れましたが、藻があるのでやりにくかったです

午前中は日が出なかったので悶絶することなくポツポツ釣れて60匹、目標の50アップステッカーが貰えます

あと40で100アップステッカーなのですが、パターンがみつからないと難しいと思っていたのですが、どうやらボトムノックがこの日のパターンみたいでした

パニクラよりもバービー+やエアブローの方が良かったです

夕方水面がざわざわしてくると普段苦手だからまったくやらないトップでも釣れました

安いから買ってみたムカイのバーブルで10匹ぐらい釣れたと思います。



ヒットルアーと100アップステッカー

バービー+とエアブローだけで40匹ぐらい釣れたと思います

実際にいくまではコンディションや釣果がホームページに載っていなかったので不安でしたが、奥利根FPはコンディションや入れている鱒、あげているペレットなどすべてに気を使っていて本当にいい釣り場なのだと改めて思いました

自分の住む埼玉もそろそろシーズンになるのでなかなか行きにくくなりますが、今年中に必ずあと一度は行こうと思いました。


あなたにおススメの記事
関連記事